サススパークの新エピソードがオバマネタかと思ってたらディズニー×スターウォーズ回だった件
アメリカでは大統領選で盛り上がってたわけですが、そこでやっぱりやりました、サウスパークでのオバマネタ。
サウスパークs16e14「Obama Wins!」
・・・と思いきや、オバマとかどうでもよくなって、途中から完全にディズニー×スターウォーズ話に!!




「<ぴーーーーーーーーー> ハハッ!」
さすがサウスパークやでえ・・・・
ミッキーネタじゃなくて、そのネタの鮮度と制作スピードがね!
当初はオバマネタでやるつもりだったんだろうけど、きっと途中で「オバマなんてどうでもいいわ!こっちだろ!!」って変更したんじゃないですかねえ。このタイミングはそうとしか思えない。
ほんとに2、3日で作ってんのか、サウスパーク。
>この前ハズブロを買収したりしてとふざけていたけど、業界ではそういう噂がでているようですね。皆考える事は同じなんだな(笑)。by 通りすが郎
ディズニー、今度は『トランスフォーマー』のハズブロを買収か(女性自身)
ああ、これ。みんな考える事は同じだなあって自分も思いましたよ。
元記事はこちらですね
RUMOR: Disney Buying Hasbro?(MTV Geek)
ただ、業界の噂以前に、ニュースでもなんでもなく、根拠も無いただの「雑談」ですね。
「マーベル、スターウォーズ、ときたら次はトランスフォーマーじゃね?これで玩具業界も手中にしたらすごくね?」っていう、ただのチラ裏レベル
追記)ついさっき、ハズブロが「ねーよ」って否定のコメント出してた
まあどっちにしろ、さすがにキャッシュは尽きているだろうから、なにか動きがあるとすれば新SWのヒット次第、2015年以降の話かな。
そんなわけで、この話題はけっこう軽くスルーされて、SW関連では新SW映画の監督はだれか、内容はどんなものになるのか、の方が議論されてますね。
今のとこ、マシュー・ヴォーンが有力視されてるけど、これもまだまだ噂レベル。
とりえず、そちらの記事を読んだ私の感想は
「こんなのニュースとして拾うなやー 2chまとめサイトか!」
サウスパークs16e14「Obama Wins!」
・・・と思いきや、オバマとかどうでもよくなって、途中から完全にディズニー×スターウォーズ話に!!




「<ぴーーーーーーーーー> ハハッ!」
さすがサウスパークやでえ・・・・
ミッキーネタじゃなくて、そのネタの鮮度と制作スピードがね!
当初はオバマネタでやるつもりだったんだろうけど、きっと途中で「オバマなんてどうでもいいわ!こっちだろ!!」って変更したんじゃないですかねえ。このタイミングはそうとしか思えない。
ほんとに2、3日で作ってんのか、サウスパーク。
>この前ハズブロを買収したりしてとふざけていたけど、業界ではそういう噂がでているようですね。皆考える事は同じなんだな(笑)。by 通りすが郎
ディズニー、今度は『トランスフォーマー』のハズブロを買収か(女性自身)
ああ、これ。みんな考える事は同じだなあって自分も思いましたよ。
元記事はこちらですね
RUMOR: Disney Buying Hasbro?(MTV Geek)
ただ、業界の噂以前に、ニュースでもなんでもなく、根拠も無いただの「雑談」ですね。
「マーベル、スターウォーズ、ときたら次はトランスフォーマーじゃね?これで玩具業界も手中にしたらすごくね?」っていう、ただのチラ裏レベル
追記)ついさっき、ハズブロが「ねーよ」って否定のコメント出してた
まあどっちにしろ、さすがにキャッシュは尽きているだろうから、なにか動きがあるとすれば新SWのヒット次第、2015年以降の話かな。
そんなわけで、この話題はけっこう軽くスルーされて、SW関連では新SW映画の監督はだれか、内容はどんなものになるのか、の方が議論されてますね。
今のとこ、マシュー・ヴォーンが有力視されてるけど、これもまだまだ噂レベル。
とりえず、そちらの記事を読んだ私の感想は
「こんなのニュースとして拾うなやー 2chまとめサイトか!」
- 関連記事
-
- ハッピーミールのヤングジャスティスとリトレストペットショップ
- 「Littlest Pet Shop」の白黒双子
- カートゥーン雑談
- サススパークの新エピソードがオバマネタかと思ってたらディズニー×スターウォーズ回だった件
- 中華ボーカロイド洛天依の「雑貨店魔法幻想曲」
- ハンナバーベラの「ローマの休日」
- ハンナバーベラの「Jeannie」
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5865-2e5f3411
コメント
- 通りすが郎:
- 本当に手が早いですね、サウスパークは。
>ついさっき、ハズブロが「ねーよ」って否定のコメント出してた
くー。(>ω<)そうだと思った。
まあ女性自身の記者がMTV Geekなんてオタク情報サイトをチェキしているのも面白いけど。
- スカポン太:
- あ、言われてみれば「女性自身の記者がMTV Geekの記事を」ってのは珍しいというか不思議ですね。
その方が気になってきた。
スターウォーズなだけに、なんとなく情報が流れてきたんですかねえ????
アベンジャーズあたりから、そういうギーク系の情報と接点ができはじめた・・とか?
- kazi:
- 相変わらずはえー(笑)
そういや最近見てないけど、ブロニーネタはあったのでしょうか?
- ビニールマン:
- 最近の週刊誌は、マジで2chでネタあさって、裏取らずに流してるそうです>「こんなのニュースとして拾うなやー 2chまとめサイトか!」
…まぁ、安上がりでいいんでしょうがね…
ちなみに、アメリカではさらに一歩先を進んで、「検索ワードを一言入力すれば、勝手に関連ワードや統計資料を検索して、それを元にテンプレの文章の一部を差し替えて記事を起こしてくれる」ドライバが普及し始めているそうです
すでに、万年ヒラ記者がテンプレで書き飛ばした記事と大差ない、一応は通用するレベルにまで向上しているとか…さらに安上がりですねw
いずれ「日本語版」が開発されるでしょう
そして、小説や脚本や、ブログを書いてくれるドライバも、いつか…
- スカポン太:
- >kaziさん
サウスでブロニーネタ?
ああ、そういうのが出回ったことあったんですね。ガセです。
>ビニールマンさん
あー、今時はそうなんですか。
まあ、週刊誌はもとからそういう面もあったしねえ。
信頼性や正確さより、ネタでつれればOKだものね。
- 通りすが郎:
- そういえば。
マーベルヒーローズのモバゲーが始りましたね。
http://www.marvel-japan.com/news/detail.html?p=17693
アベンジャーズが大ヒットしたので、モバゲーのCMを作ってもっと宣伝してもいいのにとも思います。
- スカポン太:
- いよいよ始まりましたか。
まあモバゲーだし。
バナー広告くらいは出してもいいかもですね