韓国のドールアニメ「シークレット・ジュジュ」は魔法少女なのか?
最近始まった韓国の新作アニメ「シークレット・ジュジュ(치링치링시크릿쥬쥬/Secret jouju)」
チリンチリン チリリーン シークレットジュジュ!






変身シーンはけっこう出来いいと思う。
魔法のコンパクトじゃなくて、デジタルデバイスってのがイマドキぽいなあ。
元は韓国のファッションドール「ジュジュ(쥬쥬)」
これはそのアニメ化。
3DCGなのもそのためか。か、どうかは分からないけど、元がドールなだけに3DCGとは相性はいいのかも。
バービーの3DCGアニメみたいな感じつうかね。
むしろ、これは魔法少女としてではなく、バービーやモンスターハイなんかと比較すべき・・・なのかなあ?
まあ普通に、「リルぷりっ」とか「ジュエルペット」とかと同じもんかと。

ジュジュは造形的にはアメリカのバービーなどより、日本のリカちゃんに近いですね。

イラスト版のカットの絵柄はけっこう好きかも。
アニメ版の設定は、王子様が魔女の呪いでペンダントに封じ込められてしまい、それをなんとかしようと人間界にやってきたジュジュ。という話だと思う。

公式カットでは3人組になってるから、そのうち3人組になるんだろうなーとは思う。
魔法少女といっても、プリキュアのような戦闘少女ではなく、バトルは無く、魔法で解決という昔の魔女っ子のようなタイプ。
自分としては魔女っ子というより「ドールアニメ」という興味で見てみたんですが、けっこう面白いですなこれ。
主人公のジュジュがかなりバカっぽい子で、内容もギャグアニメ。


モーションもかなり大仰な学芸会のようなリアクションが多くて、妙な味がある。
チープな3DCGがいい方向に生きてるっていうか、なんかgdgd妖精sみてーだなーとか思って見てましたよ。

目が回ってゲロ吐くジュジュちゃん。ヒロインがゲロはくアニメは名作。
シークレットジュジュ公式Blog
販促アニメということもあってか、本編もネットにアップされ視聴できるようになっています。
Youtubeだとこちら
エピソード1
エピソード2
エピソード3
ダンスPV
これは別にギャグではなく、普通に真面目に作ってるんだろうけど、なんか笑える。
狙ってるのか、天然なのかよくわからんけど。
- 関連記事
-
- 中国アニメ「洛宝貝狂想曲」MV
- インド版巨人の星「Suraj : The Rising Star」
- シークレットジュジュはCNで絶賛放送中!
- 韓国のドールアニメ「シークレット・ジュジュ」は魔法少女なのか?
- ロシアの「雪の女王」新トレーラー
- ブラジルアニメ「Sitio Do Picapau Amarelo」
- 你睇!! 多啦A夢嚟啦!誕生前100年祭
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5880-356bb7c2
コメント
- ミラクル:韓国のというので..
- 日本人がヴィランになったり領土問題がでそうな悪い予感が..
スマン!あの大統領がアレしたので韓国のイメージがヒドいんです。
- とりり:
- モダンなシェーダをほとんど使ってないので、90年代のCGの香りが…。
リアルタイム・レンダリングなのかもしれません。
女児向けドールのCGアニメといえば、リカちゃん人形もあったような記憶があったので、
ググってみたら、自分の覚えてたのは、1997年の「アイドルリカちゃん」で、イベント用
リアルタイムCGシステムでした。なので、つべにも映像は見当たらず。
2006年にはアーケードゲームで「キラキラアイドルリカちゃん」というのがあったみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=POYpsZUEGUs
人気出ずに1年ちょっとで撤収したらしいけど、結構よさげなモーションです。
- スカポン太:
- >ミラクルさん
政治の話はもちこまないでください。
日本の政府がやってることと、日本のマンガが関係ないように、話題として無関係すぎます。
>とりりさん
いつの時代のCGだ?って感じはしますね。
このテイストには合ってる気がするけど、それを狙ってるのか、そうでないのかはわかりませんが。
リカちゃんにもそんなのがあったんですか。
自分はずっと前にやってたアニメの「スーパードール リカちゃん」くらいしか。
リカちゃんもそろそろまたCGで新しいのやるかも?
- massando:
- 韓国といえばこんなアニメを観ました…
『Green Days〜大切な日の夢〜(소중한 날의 꿈)』
アン・ジェフン、ハン・ヘジン共同監督による2011年公開作品。制作は연필로 명상하기(Studio MWP)
公式サイト→ http://www.studio-mwp.com/
予告編→ http://www.youtube.com/watch?v=a6UjT_HG4Gk
パイロット版→ http://www.catsuka.com/player/dinosaur_and_i_pilot
カートゥーンではなく日本のアニメ風な作品ですが、今年に観た作品の中ではかなりお気に入りです。
- スカポン太:
- あー。これ。気になってたやつです。
ほほう。けっこう良かったんですか
- massando:
- これだけしっかりとした演出と、作画を引き出すことができる監督が、韓国にも現れたことをうれしく思いました。
内緒ですが、本編はこちらから…http://www.youtube.com/watch?v=6RLfhoSVYWE
- マヌルねこ:
- エピソードをざっと見ました。韓国語はわからないけど大雑把なところは何となくわかりました。
パンピー(死語)トリオとタカビーな学園の女王様トリオというのはお約束ですね。
女王様トリオ登場シーンのポーズは爆笑しました。
それにしても確かにジュジュはひどい。ゲロの他にも無茶苦茶意地汚いし(人間に較べて食べ物が妙にリアル)、
食べ物につられて罠にかかるなどニワトリ並みの知能だし…。
オッサンの自分にとっては結構好きなキャラですが、子供の教育には良くない気が…。
韓国にも「大きなお友達」がいて、そういう層も意識しているのでしょうか?
- スカポン太:
- もちろん韓国にも大友はいますけど、絵柄的にもこれはチェックしてないんじゃないかなあ(笑)
ジュジュがいろいろ酷いのは、ギャグマンガのノリだからだと思います。
こういうドールで、理想的なかわいい少女というより、おばかで愛嬌ある子路線にしたのはおもいきったことかもしれませんが、最近は日本でもジュエルペットの主人公とかけっこうどうしようもないから、案外その辺の路線をもってきたのかも。
- IGS:
- 最初は「魔法少女」だといってるけど、そのうち只のシンデレラになっちゃうかも(動画のすぐ上の箱詰め写真では、しっかり下部中央に「シンデレラ」って書いてるw)
- スカポン太:
- ありそう