fc2ブログ

モーターシティ #09レイマンティア国物語

Motorcity09_05.jpg
ルビー・ザ・ダークスレイヤーちゃんいいね!!!

Motorcity09_01.jpg
今回登場したカスタムカー。なんかペイントされてますが
Motorcity09_02.jpg
ファンタジーアートのペインティング。
これは・・・痛車なのか!? ええ、痛車です。

というわけで
「#09 レイマンティア国物語」
Motorcity09_03.jpg


この痛車にのってやってきた連中はバンキッシャ王を探してマイクたちのもとを訪ねてきた。
バンキッシャ王とはチャック。彼らはリアルRPG「レイマンティア国」のチャックのゲーム仲間だったのだ。
倉庫地下、通称「苦悩のダンジョン」で行方不明になった子供を探すために、ゲーム内では偉大な王たるチャックに協力を求めてきたのだ。
しかし、その行方不明の謎をつきとめてゆくと、やはりそこにはケインの影が。

天パー赤毛に眼鏡ってのはナードの定番なんですかねえ。
目つきの悪いルビー・ザ・ダークスレイヤーちゃんいいです。コスプレギーク娘ってことなんだろうけど、向こうのギーク娘は気が強そうなの多いなあ。

Motorcity09_04.jpg
ドラゴンを倒し、王となったチャックの武勇伝の回想。

DungeonsandDragons.jpg
D&D ?

Motorcity09_06.jpg
地下倉庫で現れる謎の怪物機械。
これはゲームじゃない!現実だ!

大乱戦のさなかにさっそうと現れる「魔法使い」
Motorcity09_07.jpg

ジェイコブ?

それはかつて、ケインとパートナーを組んでいた時にジェイコブが作った万能マシン「ユーティリトン」
ただジェイコブの命令しか聞かなかったため制御できず封印したが、ケインが密かに研究を進めていた。しかし、自律意志をもった指令ロボを制御できずに地下に封印していたものだった。
マシンにあるマーク「JK」は女子高生・・・じゃなくてジェイコブのサインだったということかな、(それともジェイコブ&ケインかな?)
Motorcity09_08.jpgMotorcity09_09.jpg
若い頃のジェイコブとケインもいいじゃないですか。

最近のモーターシティはけっこう面白いね。
Motorcity09_10.jpg
今回はマイクもカッコよかったけど、チャックもなかなかカッコよくてね。

アクションもよかった。
今までもアクションはよかったんだけど、とにかく動かしたいだけ動かしてたという感じだったんだけど、今回はその動きにメリハリがついているのか、いい感じに「見せるシーン」が効果的でした。
アクションのポイントポイントに見せ場があるのが、見ていてカッコよかったし、気持ちよかったかな。

Motorcity09_10.gif
例えばチャックのデジタルパチンコ砲とかさ。


Motorcity09_11.gif
マイクのスカルヘッドの振動ランサーアクションはどれもカッコいいけど、特に今回はこのしまうしぐさがCool。

へっぽこオタク話かとおもいきや、ちゃんとジェイコブやケインの過去にもつながる流れで、構成もよかったね。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5897-cfb5edcc

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99