【MLP】「Remix Apple Apple Apple」と「Double Rainboom」
HotTopicのMLP取り扱い商品も増えましたねえ。

MY LITTLE PONY RAINBOW DASH OVER-EAR HEADPHONES
これとか、普通にポップでオシャレなヘッドフォンて感じだね。
>既にご存知かも知れませんがMLPの可愛いMADを見つけました!転載とあるので元はyoutubeにあるのでしょうか..?by しの
MLPでリズム天国な「Rhythm is Magic - Remix Apple Apple Apple」
これカワイイうえにクオリティも高いですよね!!
AJがカッコいいのがステキです。
転載元はyoutubeのこちらですね
http://www.youtube.com/watch?v=w1zbGFGQTq0
ふむ。
コメント読んでみると、MLPファンメイド・エピソード・プロジェクト「Double Rainboom」で配布されている動画素材が使われているのかな?
例えばこのへん「DR Fluttershy Puppet Rigs v1.0」
フラタシャイのFlash動画用素材。
dAのメニューの右上にある「Download File」からFlash CS4.0のFLAファイルがダウンロードできます。
ファン同士で動画素材を共有し、公式とほぼかわらぬファンメイド作品が作れる。デジタル時代ならではとはいえ、すげえなあ。
そんな「Double Rainboom」のサイト

MY LITTLE PONY RAINBOW DASH OVER-EAR HEADPHONES
これとか、普通にポップでオシャレなヘッドフォンて感じだね。
>既にご存知かも知れませんがMLPの可愛いMADを見つけました!転載とあるので元はyoutubeにあるのでしょうか..?by しの
MLPでリズム天国な「Rhythm is Magic - Remix Apple Apple Apple」
これカワイイうえにクオリティも高いですよね!!
AJがカッコいいのがステキです。
転載元はyoutubeのこちらですね
http://www.youtube.com/watch?v=w1zbGFGQTq0
ふむ。
コメント読んでみると、MLPファンメイド・エピソード・プロジェクト「Double Rainboom」で配布されている動画素材が使われているのかな?
例えばこのへん「DR Fluttershy Puppet Rigs v1.0」
フラタシャイのFlash動画用素材。
dAのメニューの右上にある「Download File」からFlash CS4.0のFLAファイルがダウンロードできます。
ファン同士で動画素材を共有し、公式とほぼかわらぬファンメイド作品が作れる。デジタル時代ならではとはいえ、すげえなあ。
そんな「Double Rainboom」のサイト
Zachary Rich氏とその同人アニメ制作スタジオ「Flamingo1986」による、世界初のファンメイドエピソードとなる言われているのが「Double Rainboom」
MLP:FiMの二次創作は数多く作られていますが、パロディものやショートではなく、非公式ながらも公式同等にして公式公認のエピソード制作ってことかと。
Crewを見ても関わっているスタッフがかなりいて本格的です。
「Double Rainboom」プロモ1
ここの理念は、あくまで二次創作だということ。
ファン活動であり、MLPの権利はハズブロにあり、自分たちはなんの権利ももたないことを明言しています。
まず、この作品を作るにあたって、この作品を作る許可をハスブロの法務部門から書面で得たという。(公式公認)
そして同時に、この作品及びプロジェクトにおいてMLPの権利・資産は所有していないとしている。(非公式)
よって、この作品によって利益を得ることはせず、なおかつ作品及びその制作素材はフリーウェアとして、MLPファンが共有できるよう無料配布されている。
当然、転載や利用も自由です。
このへんに欧米の二次創作におけるシェア思想を感じます。
あと、企業の二次創作への柔軟性かな。
MLP:FiMの二次創作は数多く作られていますが、パロディものやショートではなく、非公式ながらも公式同等にして公式公認のエピソード制作ってことかと。
Crewを見ても関わっているスタッフがかなりいて本格的です。
「Double Rainboom」プロモ1
ここの理念は、あくまで二次創作だということ。
ファン活動であり、MLPの権利はハズブロにあり、自分たちはなんの権利ももたないことを明言しています。
まず、この作品を作るにあたって、この作品を作る許可をハスブロの法務部門から書面で得たという。(公式公認)
そして同時に、この作品及びプロジェクトにおいてMLPの権利・資産は所有していないとしている。(非公式)
よって、この作品によって利益を得ることはせず、なおかつ作品及びその制作素材はフリーウェアとして、MLPファンが共有できるよう無料配布されている。
当然、転載や利用も自由です。
このへんに欧米の二次創作におけるシェア思想を感じます。
あと、企業の二次創作への柔軟性かな。
- 関連記事
-
- トワイライトの奇妙な冒険
- からくりマイリトルポニー
- Fanart スウィーティーベルちゃん
- 【MLP】「Remix Apple Apple Apple」と「Double Rainboom」
- GAKとは何か
- マイリトルポニーのお風呂セットまんが
- 魔法馬フラッターシャイ☆マギカ
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5908-762bf886
コメント
- ほっちゃん:
- はじめましてこのサイトでマイリトルポニーにはまりました
ところでzone archive http://www.zone-archive.com/ でピンキーのフラッシュ?みたいのがあるんですどもご存知でしたか?
後zone archiveの看板キャラクターってゴスっ娘になるんでしょうか?
- スカポン太:
- ああっ これはZONE-sama !
はい、知ってます。このピンキーのエロフラッシュはエイプリルフール用に出たもので、エロにみせかけた吊りフラッシュだったというやつですね。
その後ちゃんとした本編も作られるような話もあったけど、結局作られてはいません。
そんなこともあってか、ブロニーの間ではトラウマみたいな。
このZONE様は、ハイクオリティなエロフラッシュを作る事でその道ではとても有名な人なんですよ。
マイリトルポニー以外の作品も素晴らしいものです。
看板娘は「ZONEたん」ですね。一応ゴスっ娘かなあ。