キャラクター大集合「メイシーズ・サンクスギヴィングデイ・パレード2012」
先日アメリカは「サンクスギヴィングデイ」で、恒例の「Macy's Thanksgiving Day Parade」も開催されました。
巨大バルーンで、コミックや映画ほか企業マスコットなど様々なキャラクターたちが見れるこのパレード。

今年はニコロデオン版タートルズがいますね。
他、ピーナッツにセサミストリートとカーミット、スマーフやスポンジボブやカンフーパンダ、ミッキーマウス、バズ・ライトイヤー。などなど
アメコミからは、アベンジャーズがヒットしたとはいえ、やっぱりスパイダーマン。愛されててんなあ。
ポケモンはまだしも、ソニックがいるのがアメリカらしいか。

「Diary of A Wimpy Kid」もいますね。
とにかく圧倒的に驚異的に爆発的に売れに売れまくったアメリカでは超ベストレラーの児童書。
日本でも「グレッグのダメ日記」として邦訳が出てるけど、特にヒットしてないですよね?

後半に登場する、多分クリスマスツリーの飾り玉を模したものが、なんか異様でおもしろいです。
タートルズはバルーンが無い代りに、パレードカーがステージ仕様になっていたようですね。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5924-d8d76a44
コメント
- おみそしる :
- 感謝祭ではメイシーズのパレードを2時間ほど延々と流す番組とかやってます。
これをボーっと見るのがアメリカンスタイルです。
NFLの試合が始まるまでの場つなぎ的な番組でしょうかね。
今回はMLPとかあるかなと思ったんですが、なかったですね。
- スカポン太:
- やはり、アメリカでは一大イベントなんですねえ。
MLPとかあってもよさそうに思えますけど(古くから知られた玩具だし)、ここに出れるのって競争率が高いのかも。
- 武侠忍者:どっちかとゆうとバートン版が好みです。
- だ、駄目だ!どうしても、あのバルーンの中にジョーカー様のスマイレックスガスが入っているとゆう気が・・・!