アメコミパロディカートゥーン「Bad Days」
「Bad Days」トレーラー
youtube番組「Stan Lee's World of Heroes」で毎週月曜公開されている、アメコミスーパーヒーローパロディカートゥーン「Bad Days」シリーズ。
スタン・リーだけど、マーベルヒーローだけでなく、様々なヒーローが扱われている。
ヘルボーイもおるよ!
(まあ、スタン・リーはもうマーベルじゃないしね)
そんな「Bad Days」ももう9話。
最新話はバットマンで、バットマン・アニメイテッド好きならけっこうニヤリとできるかもね。
現在までの「Bad Days」エピソード。
Ep1 The Amazing Spider-Man
Ep2 Fantastic Four
Ep3 Green Lantern
Ep4 Superman
Ep5 X-Men
Ep6 Hellboy
Ep7 Thor
Ep8 Captain America
Ep9 Batman
どれも独立した一話完結ショートアニメなので、好きなものから見ればいいんじゃないかな。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5937-78756d3a
コメント
- ミラクル:無題
- これは酷い・・マトモなファンは見ないほうがいいかも。
キャラ崩壊が凄まじいから。
スーパーマンではロイスが(ry
- おみそしる :
- スタン爺さん、マーベルは退職したんですけど、
マーベルメディア役員会の会長なんですよねぇ・・・
会長がライバル会社のキャラで遊ぶ、日本なら考えられませんねw
まぁ、作品が面白いのと、スタン爺さんなので良しとしますかw
- スカポン太:
- 役員は株主みたいに、帰属意識はないんじゃないですかねえ。
けっこうアメリカってこういうアバウトな関わり方が多い気がします。
- チェリー:
- 失礼します。
初めましてm(__)m
このアニメについて質問がありコメントさせてもらいました。
・このアニメに出てくるスタン・リーさんって本人の声なんですか?
・このアニメは公式のものなんですか?
・上の記事でスタン・リーさんはもうマーベルじゃないと言っていますが
どういう事なのでしょうか?
質問に答えてくれたら幸いです。
- スカポン太:
- チェリーさんこんにちは
・このアニメに出てくるスタン・リーさんって本人の声なんですか?
はい。本人ですね。
・このアニメは公式のものなんですか?
DCコミックスやマーベルコミックスの公式ではないので、それらの公式作品ではありません。
ただ、「アメコミのパロディ作品」として、この企画会社の作品としてなら公式です。
(ファンによる制作のアマチュア作品では無いという意味で)
海外ではパロディは表現として著作権的に認められている手法なので、こういうタイプはけっこうあります。
・上の記事でスタン・リーさんはもうマーベルじゃないと言っていますが どういう事なのでしょうか?
スタン・リーはすでにマーベルを退社し、スタン・リー個人及びスタン・リーの会社で独自に活動しています。
一応、マーベル社の役員として在籍はしているものの、マーベルの社員ではないということです。
- チェリー:
- 質問に丁寧にお答えありがとうございます。
そこであともう2つだけ質問させてください。
・質問のお答えで『「アメコミのパロディ作品」として、この企画会社の作品としてなら公式です』
と言ってますが元の作品をネタにしたパロディ作品だけを作る会社があるってことですか?
・EP1の2分19秒、EP2の1分49秒にチョコっと出てきてセリフを言うスタン・リーさんなんですが、
どんな事を言ってるのか軽くで良いので教えてもらえますか?
英語はまったく分からないので(汗)
あと今ユーチューブのStan Lee's World of Heroesに行くと、スタン・リーさんが
なにやらパロディチックな歌を歌ってますが、これも大体でいいのでどんな事を言っているのか
教えてくださいm(__)m
お願いします。
では失礼します。
- チェリー:
- 質問に丁寧にお答えありがとうございます。
そこであともう2つだけ質問させてください。
・質問のお答えで『「アメコミのパロディ作品」として、この企画会社の作品としてなら公式です』
と言ってますが元の作品をネタにしたパロディ作品だけを作る会社があるってことですか?
・EP1の2分19秒、EP2の1分49秒にチョコっと出てきてセリフを言うスタン・リーさんなんですが、
どんな事を言ってるのか軽くで良いので教えてもらえますか?
英語はまったく分からないので(汗)
あと今ユーチューブのStan Lee's World of Heroesに行くと、スタン・リーさんが
なにやらパロディチックな歌を歌ってますがこれも大体でいいのでどんな事を言っているのか
教えてくださいm(__)m
お願いします。
では失礼します。
- スカポン太:
- 要約ですが
EP1「がっかりすんな。いいこともあるさ」
EP2「こんな騒がしいとこにいちゃおれん」
みたいな感じかな
歌の方はクリスマスソングかなにかの数え歌の替え歌になっていて、特に意味はありません。
画面見た通りですね。
9人の女性が〜 と数が減って行って、3人のフランス人のとこで「違うフランス人じゃなくて変人だ」とダメだししてるくらいかな。
- チェリー:
- 丁寧にお答えいただいて本当にありがとうございます。
最後に1つだけ聞きたい事があるのですが、このパロディ作品を作ってる
Stan Lee's World of Heroesが公開してる動画でタイトルが「Gwen Stacy vs Mary Jane - Stan's Rants 」
と言うのでスタン・リーさんが凄く興奮気味に(笑)話しているのでどんなことの言っているのか
気になっているので軽くで良いので教えてください。
なんかしつこくてすいませんでしたm(__)m
- スカポン太:
- ちょっと遅れましたが、
「Gwen Stacy vs Mary Jane - Stan's Rants 」 は
スパイダーマンの恋人としてグウェンとMJどっちがいいかのファン論争があって、それに対してスタン・リーが回答するって回ですね。
まあ、自分もよく聞き取れなくてよくわからなかったんですが、そんなくだらんことでもめるな!とか言ってるのかな?
あ、そうそう。前回答え忘れたけど
>元の作品をネタにしたパロディ作品だけを作る会社
ここがそうであるように、「だけ」ではないですが、パロディ作品を作ってるところは多くあります。
例えば、ハッピーツリーフレンズを作ってる会社の作品で、バットマンとスパイダーマンのパロディ
「バマン パイダーマン(Baman Piderman)」てのもありますね。
http://www.mondomedia.com/shows/bamanpiderman/
- チェリー:
- お返事が遅くなってしまってすいませんでした。
丁寧にお答えいただいてありがとうございます。
わざわざバマン パイダーマンのリンクも貼ってくださり感謝します。
ちなみに私はグウェン派です(笑)
あともう一つ質問があって、これもStan Lee's World of Heroesが公開してる
動画なんですが、マーベルのシ―ハルクとDCのワンダーウーマンが裁判をしてる
んですが、なにを喋っているのか教えてくださいm(__)m
あとこの動画の最初の方にもスタン・リーさんが出てくるんですが、彼がなんて言っているかも
教えていただけると嬉しいです。
- スカポン太:
- ん〜〜と、どの動画かな?
ちょっとわからないです。
- チェリー:
- あ~!すいませんm(__)m
URLを載せ忘れました(>_<)
http://www.youtube.com/watch?v=K8KZuDqQQEs&list=PL74787F2AE7E0620B
↑です。
ホントにすいません。