MLP彩虹小馬 四格(日本語版)#31
_jp031.jpg)
オリジナル(中国語)
>http://album.blog.yam.com/show.php?a=shepherd0821&f=9324503&i=23612424&p=70
「ブランク・フランク(Blank Flank)」とはマイリトルポニー用語で、キューティーマークが空白(Blank)な状態の子をバカにした言い方。
キューティーマークは腰や太ももあたりにあるマークですが、Flankって脇腹の意味なんすよね。まあこのへんは語感合わせの言い方なんでしょうな。
キューティーマークは「そのポニーの才能をあらわす」らしいけど、多分深い意味はあんまり無いと思う。かなりテキトーについてるし。
「MLP彩虹小馬 四格」は台湾の「漢揚(HAN JAN)」さんによるマイリトルポニー二次創作漫画です。
許可をいただいて、スカポン太が日本語翻訳しています。
http://album.blog.yam.com/shepherd0821&folder=9324503
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5939-323e76ee
コメント
- RC:
- 銀のスプーンってなにか逸話があったような気がする・・・。
で、調べてみたら
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%8A%80%E3%81%AE%E5%8C%99
裕福な間柄に子供が「スプーンを咥えて生まれた」ことからという・・・。
スネ夫的な位置づけなのに実はキューティーマークに関しては生まれた時から付いている珍しいタイプなのかも・・・。
だが将来何につながるというのか。将来ちゃんとしたポニーに育ち裕福な間柄を維持するという事を暗示しているのだろうか・・・。
猫飯うめぇ。
ちなみに銀には毒があるかどうか判るような反応があるそうで。
もしかしたら相方が本当に毒に染まってしまわないように一緒にいるのかも・・・。
- ゲンツ:
- シルバースプーンペロペロ~!!
そして、MLPにもサザエさん症候群が流行っていたのかぁ。
- スカポン太:
- なるほど。
「シルバースプーン」は、そういう裕福な子=勝ち組 のイメージでつけたれたんでしょうねえ。
プリンセス・ブルーブラッドなんてキャラも出たしね。
ブルーブラッド(青い血)は貴族の意味ですしね。
- クロムヘイズ:
- >キューティーマークは「そのポニーの才能をあらわす」らしいけど、多分深い意味はあんまり無いと思う。かなりテキトーについてるし。
キューティマークは人類でいう自我の目覚め(キリッ
とか言ってた自分が恥ずかしいw
思春期は自分が何なのか気になり出す時期なので、『自分のキューティマークは何なのか』という話にうまく合わせてるなと思ってたのですが、職業や「無限の可能性が~」など整合性が合わないところもありますね。
でも意識はしてそう・・
やはりアニメ化に合わせた後付け設定なのですかね
元ネタは馬に入れた焼印でしたっけ
- スカポン太:
- >元ネタは馬に入れた焼印でしたっけ
それは後のこじつけみたいなものかと
その前にケアベアなどでも、キャラに固有のマークつけていたので、ファンシーキャラの定番シンボルってことじゃないかな。