女装ヒーロー「Shezow」が始まったようだ

・・・・・

少年が女性スーパーヒーローに変身するカートゥーン「Shezow」が始まったようです。
制作はオーストラリアの「Moody Street Kids」、及び「Kickstart Productions」
放送しているのはオーストラリアのTV局「Network Ten」
アメリカでは放送していないのですが、DHX Mediaが権利獲得しているので、もしかしたらアメリカでも・・・と期待している人がいるとかいないとか。

DHX Mediaのサイトでオープニングが見れます。

有名な女性スーパーヒーロー「Shezow」の指輪を発見した双子だが、指輪を先につけたのが男の方の「ガイ」君(12歳)だったために、妙な女装ヒーローが誕生。

指輪に合わせて、秘密基地も発見。
Shezowのサポートコンピューター「シーラ」

パイロット版では親友が知らずに惚れてしまうという設定だったけど、それは無くなったようです。
親友にはあっさり正体がばれて、以後、この3人のヒーローチームで活躍します。
(親友じゃなくて、連れ子の兄弟かも)
双子の妹(姉?)はサポート担当だけど、親友の子はShezowのサイドキックとして共に戦う。

ただ、普通の人間なので、イマイチ役に立たないコスプレ男みたいな扱い。
逆にそのへんが自由なので、毎回いろんなヒーローコスするみたいです。
左下はウルヴァリンならぬ、シェーバーを手につけた「シェーヴァリン」
Shezowの超能力は
怪力、高速移動、超音波、まつげで突風、巨大平手打ちなど。ただし空は飛べないようだ。
かわりに、車、飛行機、潜水艦に変形できるShezowモービルがある。
武器はレーザーリップスティックとブーメラン。
腰のベルトはバットマンの万能ベルトみたいなものなので、そのうち新しいガジェットも出てきそう。

また、「シー・エス・ピー(She.S.P)」というサイキック感知能力を持つ。
悪を感知する力のようで、スパイダーセンスのように、危険を察知したりする。
一応Shezowには任意に変身できるものの、このシー・エス・ピーは制御できず、平時でも発動すると、Shezowに勝手に変身してしまう困りもの。


指輪から出た「Sマーク」をぐるりと回転させて変身する変身シーンは、それなりにカッコいいと思う。

「Shezowコンベンション」
Shezowは先代から活躍していた有名なスーパーヒーローだったために、初めから有名人で、ファンクラブもある。
それゆえ、大衆の前で活躍する時は、当然女性としてふるまわなければならないために、女性のしぐさをしたり、声も裏声でしゃべったりする苦労も。
そんなShezowにも弱点があって、それは「ヘアスタイル」

ヘアスタイルが乱れると、パワーを失ってしまう。

「はぁ・・・あ・・・うう」
・・・ふう。
一応スーパーヘアスプレーみたいなのがあって、それでヘアスタイルが直せる。

さらに、Shezowの力を悪事に使うと、変身もできなくなるうえ、ちぢんじゃうみたいだ。
パーマンじゃないけど、なんか一昔前のヒーローみたいでいいね。
わかりやすい弱点とか、今時はあまり見かけなくなったような気もするし。
Shezowのコスチュームも、設定的には「一昔前のヒーロー」ということで、ヒョウ柄・マント・万能ベルトってことらしいけど、全体的にスーパーヒーローもののパロディになっている。
Shezowの自体は、少年が大人に変身するキャプテン・マーベルこと「Shazam!」のパロディ。
で・・
あちらでの感想みてると
「Shezowっておもしろいの?」
「Shezowかわいい」
・・・・・
「Johnny Test 並にしょぼい」と言われてるというか、途中でトランスジェンダーだのトランスセクシャルだのクロスドレッサーだのトラップスだのの話の方にうつってしまって、みんなもっと内容の話をしようよ!!な感じでよくわかりません。
(あー、今ってしょぼいアニメの基準はJohnny Testなんだ)
とりあえず、本編内容がどうこうより、設定そのもので話題が熱くなってる感じです。

目隠しプレイ・・・

はらポテ・・・
フェチ心はくすぐりますわな。
まあ、なんというか、「楽しみを自分で発掘していく作品」じゃなかろうか。
ただ、この作品、キャラデザに妙なところがあって



Shezowをはじめモブにいたるまで、すべてのキャラクターに目の下にクマのようなものがあるんですよね。
ゴスアニメじゃあるまいし、なんだろこれ。
だから、みんな寝不足というか、くたびれてる印象が。
- 関連記事
-
- SheZowファンアート
- SheZowまんが
- SheZowのダークサイドヴィラン「SheZap」
- Shezowファンアート
- 女装ヒーロー「Shezow」が始まったようだ
- SheZow あれこれ
- 少年が少女に変身するヒーローアニメ「SheZow」
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5985-7d66840f
コメント
- MRG:
- うおおShezow! 目の下のクマぽいの、これは特徴なんでしょうかね…?てっきり主要キャラだけかとおもってましたがみんなにもあるとは!自分としてはたまらなく大好きですくま…!
- アヤコ:
- 「男女の双子+親友」ならまさにSHAZAM!だ!と思って興味あったんですけど、ショボいんですかwww
それはそれで気になるかもw
- IGS:
- こういうのは今まで日本のアニメにはなかったですね^^…ってそんなことない!「これはゾンビですか?」で主人公・歩(男)が「魔装少女」とかいう訳の分からない(?)ヒーローやってますよw
カートゥーンでは他には見当たらないですね、さすがにw
- ミラクル:無題
- ライダーフォーゼのバルゴみたいな..
- スカポン太:
- あーそうか、「男女の双子+親友」てSHAZAM!の構成と同じでしたっけ。
そのへんからオマージュになってるんだなあ。
>「魔装少女」
あははは。そういうのあるみたいですね。
ただ、深夜帯アニメとか、オタク向け高年齢層向けではむこうでもあったりするんですよね。アメコミでもたまにあるし。
ただ、土曜朝にやるような(対象年齢小学生以下)のものでは、ちょっとおもいつきません。
- cn love!:
- 主人公のガイが女装なのに何かかわいいのは気のせい?
そうか、これが言わゆるショタ系類ってやつなのか・・・。
- 帰まん:
- >>少年が女性スーパーヒーローに変身するカートゥーン
なん・・・だと・・・!?まさかの男の娘!オーストラリアはじまったな!(若者風)
- スカポン太:
- ヤングですから。