fc2ブログ

ニュータイプでパワパフZとか

ニュータイプにパワパフZの記事が載ってました。
でも特に目新しい情報はなし。意味ねえ。


ブンブンマギーの早着替え一覧
goodjob! これ毎回楽しみにしてました。

モンキーチーム 1stスタッフリスト
こちらもgoojob! こうしてみると見事に脚本:海外、制作:日本&韓国。
毎回最終話をつとめる「Henry Gilroy」とかジャイラスの「Brandon Auman」とかが気になる脚本家ですね。


タワレコのアトミックベティCD
レビューがキてます。
「アメリカのカートゥーンでカルトな人気」 え???
「日本でも、 ファン志願者多しの」ホントかよ!?(笑)

>Lenoreフラッシュはノームの回がシェイクスピアの引用などで一番意味がわかりにくいですね。
そうそう!!マフィンの妖精とかは簡単なんだけどね~
ああ、やっぱりコレどっかが買い取って、放送してくれんものかなあ。吹き替え版とか見てみたいよ。

>お、メイド祭&はいてない祭が始まったみたいですね
祭というか、なぜかうちのサイトだと「はいてない」がデフォみたいな空気・・・なぜだ~~~!!
(じっと胸に手をあて考える) 下品なサイトですいません。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/608-bafc8154

コメント

戸帆:
モンキーチームのキャラデザのChris Mitchellは、ティーンエイジやパワパフ、サムライジャックのキャラデザやストーリーボードにも関わっているようですね。
#5 異空間のエレベーターのTad Stonesって・・・違いますよね?同じ名前が多いのか?
Brandon Aumanの脚本の話は見事に第2シーズン好き回ばかりだ。
 
スカポン太:
>Chris Mitchell
ですね~。アニメにブラッシュアップされる前のデザインスケッチとか見たみたいです。前にサイト無いかと探したんだけど見つからなかったのよね。素だとどんなタッチなのか気になります。

>Tad Stones
そう!それも気になってたんですよ。で、調べてみてもイマイチ確証がなかったのですが・・・やっぱりあのTad Stonesなんじゃないかなあ。
その後出てきていないとこみると、作品立ち上げ当初バタバタしていて手が足りなくて、助っ人参加したんではないかと推測しているんですが。
OX:
偉大なる詩人、ゲーテはこう言いました。
「お前の好きなように世界を見てみるがいい。世界は、全て昼と夜に分かれている」
と。また、
「自己を護る為に、下層の人たちに触れずに蔑む者を私は軽蔑する」
すなわち、上品なサイトを目指す為には、下品は、欠かせないものなのです。
下品、結構な事じゃないですか!
(良し、コレで理論武装はバッチリだっ(笑)!!)
戸帆:
>Chris Mitchell
最近パワパフにもはまり気味なので(遅すぎるよ)、なんだか嬉しくなってしまう^^
見ていると、「ここがなんか似てる!」とか思ってしまいます(笑)
通りでモンキー達が可愛いわけですね。
公式などで最もよく見るあの絵がキャラクターデザインそのままなのではないかと。あの絵のモンキーチームはちょっと怖いですが。

>Tad Stones
「#5 異空間のエレベーター」ですと、エレベーターモンスターやモンキー達が変装するのなんてなんとなくTad Stonesっぽいような・・・(無理やり考えてみる)
スカポン太:
>○×さん
濁った泥の中でこそ蓮は花を咲かすともいいますしね!よし、上品であるためにこれからもますます下品を精進し・・・え?

>戸帆さん
え~~そうなんですか。パワパフパワパフ!
この手のものって調べてゆくとおもしろい共通項とかあって、楽しいですよね。
ああ、あの公式絵ですね。なるほど、ちょっと実際のアニメとは雰囲気少し違うしそうかもしれません。そこに至るまでのラフスケッチとか見てみたい!

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99