fc2ブログ

【MLP】ブロニー解説アニメ「Let's Go and Meet the Bronies」

ブロニー解説ファンアニメ「Let's Go and Meet the Bronies」その日本語字幕版


オリジナル版>Let's Go and Meet the Bronies

内容はマイリトルポニーの歴史のおさらいから、G4になって生まれたMLPファン:ブロニーとはどんなものかを紹介する内容。
ハマるきっかけから、コンベンション、ブロニーのタイプなどなど。
よくできています。

ANIMATION BY : Richard Sirois、janAnimations、Matt Sullivan
Lyrics By : Amy Keating Rogers、Zachary Lobertini、Lauren Faust
Music : Arture Sullivan
Arranged : David O


このアニメを作ったとこは、他もクオリティ高いものを作っていて、以前制作したフォトフィニッシュのMVもすばらしいです。
PicturePerfectPony.jpg
Picture Perfect Pony Official Music Video Animation
 

さて。
MV風になってるので脚本ではなくLyrics(歌詞)のクレジットになっていますが、(Zacharyさんはちょっとよく知らないんですが)、Amy Keating RogersLauren FaustはMLP FiMのスタッフですね。お・・おう。

さらに
Lets_Go_and_Meet_the_Bronie1.jpg
セリフがある2頭のポニーのキャスト
左のオスポニー:ジョン・デ・ランシー(ディスコード役)
右のメスポニー:タラ・ストロング(トワイライト役)
どちらも本人。ポニーのデザインも本人に似せてますね。

で、このアニメが何かといえば、MLP FiMのファン達ブロニーを描いたドキュメンタリー映画
BronyDoc_01.jpgBronyDoc_02.jpg
「Bronies: The Extremely Unexpected Adult Fans of My Little Pony」
の中のアニメパートをまとめたものです。
だから映画と共通したキャスト&スタッフで豪華なんですね。

アップされたアニメパートは繋がっているけど、映画では「ではブロニーたちを見てみよう」「コンベンションの様子は?」など、パートごとのイントロに使用されている。

「Bronies: The Extremely Unexpected Adult Fans of My Little Pony」(2013)
Executive Producer : Michael Brockhoff、John de Lancie、Tara Strong、Lauren Faust
Director: Laurent Malaquais
Writer: Nat Segaloff
Bronies公式サイト

kickstarterで資金調達し製作された、ドキュメンタリー映画。
BronyCon 2012とブロニードキュメンタリー
映画といってもロードショー公開はされるようなものでは無く、自主制作映画。

これは先日1月19日に完成し、デジタルダウンロード開始 $12.99(ダウンロードページ
(支払い方法はPaypal 日本からでも購入可)

さらに2月にBlu-ray販売も予定されている。

映画「Bronies」完成でのローレン・ファウストの言葉
BRONYCON Documentary is COMPLETE!
協力してくれたファンたちや、支援者たちへの感謝の言葉の後に「くれぐれもYotubeなどのネットにアップしないでね」と述べられております。

こちらがEquestriaDailyに掲載されたジョン・デ・ランシーのお言葉
内容はほぼ同じです。やっぱりネットにアップしないで言ってますね(笑)

映画「Bronies」の感想


Lets_Go_and_Meet_the_Bronie2.jpg
あ、そうだ。
細かいとこで面白いと思ったのが「絵描き」の発表の場がブログではなく「Tumblr」に代表されるようになってるとこですね。
実際にTumblrの「ASK〜」の形でどばっと増えたし、住来のブログと違ってTumblrはソーシャルな連係も強く、かつもっとお手軽ですし、一時期から絵描きはどっとTumblrに移行しましたからねえ。
今は海外では、文字書きはBlog、絵描きはTumblrって感じですかね。

(映画ではdeviantARTも紹介されてます)
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6123-1f97b602

コメント

jaguar:
お二人のキューティマーク何でしょうね、手紙とマイク?
ミラクル:えーと
http://www.youtube.com/watch?v=y2Lu6nG7kdI&sns=em
↑コケた時代のOP。オリジナルの人間男女がいました。
記事のはYouTubeにはまだないですね。
コケた方がリアルすぎて..

あ、スーパーマンのスーパーホース・コメットもSBFFに登場させたらカワイクなるかな?
性別逆転でオスになったポニーみたいな(・∀・)w
マイリトルポニーのポニーたちってメアですねメスだから。コードギアスのナイトメアフレームについてウィキでググッた豆知識。
ホースはオス馬の意味だった。
緋色人形:
どっちも好きな動画です。
Let's go and meet the bronies! では、いろいろMy little pony ついて勉強させていただきました。
最後に出てくるあの女の子ポニーが初め聞いたとき、声が沢城みゆきさんかと思ってしまった...
スカポン太
>jaguarさん
タラさんは声優だからおそらくマイクでしょうね。
ジョン・デ・ランシーの方はなんだろう。手紙っぽいけど意味ある由来はありそう。
舞台俳優だから、普通のアクターよりそれっぽい感じにしてるんですかねえ

>ミラクルさん
それはコケたどころか、大ヒットしてたころのG1 OPですね。

>緋色人形さん
ここの動画はクオリティ高いですね。私も好きです。



ミラクル:G1と現行で
現行のポニーがG1の姿になるEPほしいかもw(←ヒデェ
アップルジャックやピンキーを現行とG1と比較してみたとかないかなー?
HAMAKIN:
ダーピーが最近(なぜか)姿を見せないと想ったら…

大学の講義を受けるんで忙しかったからなんですね(笑)!!!
kkkk:
ブロニーのタイプにドララー(スパイク目当て)がないじゃないか!謝罪と賠償を要求する!
ちなみに最初にスパイクを見たのはG3だったりする。
スカポン太
スパイク目当てとか・・・・・レアすぎです!!><
名無しさん@ニュース2ちゃん:
やっぱり海外でもエロい二次創作やってる奴いるのね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99