復活パワーパフガールズ 2013年後半放送決定
New Look Powerpuff Girls In This Season’s Cartoon Network Shows

新作として復活するパワーパフガールズ。
監督:Dave Smith
キャラクターデザイン:Kevin Dart
音楽:リンゴスター
2013年後半に米CNにてCGアニメとして放送予定。
製作はCartoon Network StudiosとイギリスのPassion Picturesとの共同製作。
('д`)
は・・・は・・・これはこれでいい。だが違う違うんだこれじゃないんだ・・・ガクガク
と、身体中の血液がどっかいったようになって、失神しかけたんですが、気力をふりしぼって情報をあちこち調べてみると、どうやらこれは「The Powerpuff Girls Special」
シリーズじゃなくて一回限りのTVスペシャルぽいですね。
「インドだぜ!ジョニー・ブラボー」みたいなもんかぁ。
むしろCG版のBEN10スペシャルみたいなもんか。
新パワパフがTVシリーズじゃないのを残念に思うと同時に、スペシャルならこれもまたいいかとホっとしたりも。
まあいいか。まあいいか。まあいいか。
でもCGなんですか?
ちなみに、マクラッケンは今ディズニーに行ってるので関わってはいないようです。
他にスペシャルとしては
「Adventure Time Special」と「Regular Show Special」など
(ATはフィオナ&ケイクなど。SPってそれのことかよ!)
また「Teen Titans Go!」が4月に先行放送でお披露目だとか。
今年の新作ラインナップもろもろはまだコメント発表だけなので、ビジュアルこみで出てきたらまたいずれ。
Cartoon Network Upfront 2013 – Announces New Series, Returning Hits Before Any Other Network

新作として復活するパワーパフガールズ。
監督:Dave Smith
キャラクターデザイン:Kevin Dart
音楽:リンゴスター
2013年後半に米CNにてCGアニメとして放送予定。
製作はCartoon Network StudiosとイギリスのPassion Picturesとの共同製作。
('д`)
は・・・は・・・これはこれでいい。だが違う違うんだこれじゃないんだ・・・ガクガク
と、身体中の血液がどっかいったようになって、失神しかけたんですが、気力をふりしぼって情報をあちこち調べてみると、どうやらこれは「The Powerpuff Girls Special」
シリーズじゃなくて一回限りのTVスペシャルぽいですね。
「インドだぜ!ジョニー・ブラボー」みたいなもんかぁ。
むしろCG版のBEN10スペシャルみたいなもんか。
新パワパフがTVシリーズじゃないのを残念に思うと同時に、スペシャルならこれもまたいいかとホっとしたりも。
まあいいか。まあいいか。まあいいか。
でもCGなんですか?
ちなみに、マクラッケンは今ディズニーに行ってるので関わってはいないようです。
他にスペシャルとしては
「Adventure Time Special」と「Regular Show Special」など
(ATはフィオナ&ケイクなど。SPってそれのことかよ!)
また「Teen Titans Go!」が4月に先行放送でお披露目だとか。
今年の新作ラインナップもろもろはまだコメント発表だけなので、ビジュアルこみで出てきたらまたいずれ。
Cartoon Network Upfront 2013 – Announces New Series, Returning Hits Before Any Other Network
- 関連記事
-
- 2013版パワーパフガールズCM
- 「パワーパフガールズ」のコミック再び IDWから秋刊行
- パワーパフ ガールズと平野綾のコラボキャラが登場
- 復活パワーパフガールズ 2013年後半放送決定
- ピンクのケース付きパワーパフガールズウォッチ
- パワパフ時計
- こんなとこにもPPG 猫物語(黒)
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6130-b021f518
コメント
- ミラクル:パワパフw
- オリジナルとZがクロスオーバーしないかなぁ
- おみそしる:
- >リンゴスター
仄かに香る地雷臭。
>Kevin Dart
濃厚なPassion Pictures臭。
>Dave Smith
誰?
(企画は)無かったことにしませんか?
- はりはり亭:
- なんかむしろPPGDに近くなってません?
- うにえ:
- うおぅ、これは、一体
なんていうか、バブルスがバブルスじゃない
- ビニールマン:
- う~ん、似てね絵…
…だが、PPGは静止画より動きとトークが勝負の作品でした
(作画崩壊気味のエピもあったし)
まだわかりません
…とりあえず、日本語吹き替えのキャストは変えて欲しくないですね(含む小堺さん)
- Jibril:
- CGとなると……大丈夫かなぁ。
クレイグ・マクラッケンがディズニーでやってるのはWander Over Yonderですね。共同プロデューサーとしてローレン・ファウストも参加してるっていう。そっちも気になる……
そういえば(あまり関係ない話なんですが)、パワパフの市長がクリスマスに”My Little Mare”を欲しがってましたけど、それってつまり市長はブロニーというコトですよね? g4以前とはいえ。
- カルマ:
- このキャラデザはこれはこれで可愛いですね
まだ未確定のようですが
しかしCGですか…
なんだかんだ、PPGって平面だからこそって感じもしますが
まぁCGだからって立体的とは限りませんが
折角の新作なんだから良いクオリティになることを願いますね
- hrtr10625:
- スカポン太さん、 調べた情報によるとアニメの方とキャストは同じらしい。 日本語吹き替えのキャストは分からないけど。
- スカポン太:
- 声優キャストは同じままのようですね。
日本語版ももし放送されるとしたら、多分同じにするかと思います。
小堺さんを呼べるかどうかは・・・・ちょっと難しいかも。
まあ、一回きりのスペシャルだし、番外編みたいな気持ちで見れば、まあいいかな。
っていうのが今の気持ちですかね。
>オリジナルとZがクロスオーバー
そ、それだ!!
つうか、これに合わせて、日本ではパワパフZのスペシャル作ればいいんですよー
- IGS:
- …なにこれ><
新・ブロッサムはまるで茶髪ステイシーじゃんかよぉ~~><
>マクラッケンは今ディズニーに行ってるので
…そうなのか~(驚)
さて、それでは米国発の色んなディズニーアニメのED字幕スタッフ一覧でも注意しつつ見ますかね^^
…フィニファー制作スタッフの中にマクラッケンの名前があったりして(←絶対ないって^^
- ttt:
- スカポン太さん、 ローレン・ファウストが関わって気になるので、マクラッケンと、同じで、関わっていないようです。 ローレン・ファウストもほかのアニメでいそがしいようです。
- スカポン太:
- ローレンさんは他のアニメっていうか、マクラッケンといっしょのアニメを作っています。
- brthehtr33:
- >スカポン太さん、 キャラクターデザインのソースの不確定のことのですが、アメリカのカートゥーンネットワークサイトにこんなのがありました。
http://blog.cartoonnetwork.com/2013/01/31/the-powerpuff-girls-soar-again/
- スカポン太:
- あっ!公式でも出てましたか。
では、このコンセプトアートで確定ですかね。
- hrhrbgh:
- Dave Smithさんのことですが、色がなくなっちゃった!の挿入歌「愛が世界を動かすの」の作詞はDave Smithさんだったので良い曲だったから新作は 少し期待しています
- スカポン太:
- そうですね。Dave Smithには私も期待しています。
とにかく、カートゥーンは動きなので、そこを見たいですね
- 名無し@まとめいと:
- “彼”は、そのままだろうね。変えようもない姿だから。うん…