北米CNの新番組「Steven Universe」

北米CartoonNetworkの新番組「Steven Universe」 2013年(放送時期未定)
クリエイターターはレベッカ・シュガー(Rebecca Sugar)
First Look: “Steven Universe” by Rebecca Sugar”
内容はスティーブン君が「Magical Guardians of the Universe」の最年少メンバーとなっての冒険ってことのようです。って、女性ばっかりのチームなんですか?
どこかアドベンチャータイムやスコット・ピルグリムを思わせる作風。
実際に、レベッカ・シュガーはアドベンチャータイムのスタッフの方ですね。
また、CNスタジオ作品としては初の女性・作品監督(creator)となるようです。
昔からいないわけではなかったけど、最近はアメリカのアニメ業界では女性アニメーターの活躍が目立ってきましたねえ。
それはさておき、このイメージポスターを見て思ったんですが、ハンナベーベラの「スーパー3」を女体化してリメイクしてくれないかなーって、ちょっと思いました。(どうでもいい感想)
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6131-cf39dedd
コメント
- りおこ:
- こんばんは
これは非常に興味深いですね。スティーブ君と周りのギャップがなんとも言えません。
日本だと寺本幸代女史の例もありますが、どんな作風になるのか楽しみになってきました
では
- a person:
- ユーヴ·ゴット·ア·タイポ。イッツ·「Universe」,ノット·「Univers」。
なんだ…コメントシステムが…
- さかえ:
- 一方その頃。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/125/125342/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/121/121589/
↑↑↑ これ、カートゥーンの影響と言うより、スカポン太さんのサイトの影響という気がしてならないお年頃。
- massando:
- >ハンナベーベラの「スーパー3」を女体化してリメイクしてくれないかなー
自分はちょっと前から…今だったらCG使って実写にできるよなー。何で誰もやらないかのなー…と、ボンクラなことを考えておりました。
- おみそしる:
- 右と左の女の子の作画が良いですね。
ストーリー的には天地無用みたいなSFラブコメになったら面白いですな。
- スカポン太:
- あ、スペルの最後ぬけてた。
SFラブコメかあ・・・ そう聞くとカートゥーンでは珍しくてちょっと気になりますね。
主人公がイマイチさえないっぽいとこも(笑)
スーパー3はリメイク希望!
>さかえさん
あははは。ここの影響かはわからないけど、これちょっといい!!
- ビニールマン:
- 正直、デフォルメを考慮しても、ギャル三人が微妙なような
特に左側の娘は、干物というかゴスというか…
中央の子は正当アメコミ風、右の娘は美少女戦士風だし、三人三様をどう描き分けるんでしょうね
- スカポン太:
- 干物www
まあ、カートゥーンは動いてからが本番ですしね。
とりあえずトレーラーが早く見たいかな