fc2ブログ

【MLP DVD】Princess Twilight Sparkle とS3E13

北米ではMLP:FiMのシーズン3最終話が放送されました。

PrincessTwilightS_DVD.jpg
My Little Pony Friendship Is Magic : Princess Twilight Sparkle
4月30日発売(120分)
そこで、その話を収録したDVDが4月に発売。
<収録エピソード>
 Games Ponies Play
 Magical Mystery Cure
 MMMystery of the Friendship Express
 Magic Duel
 Lesson Zero
おそらく、春に出るプリンセストワイの玩具と合わせてお店におかれるタイプのものでしょう。

いつもに増してプリンセス大集合のDVDカバー。
すでにMane6すらいないという、プリンセスオンリーですね・・・
ルナ様は!?
あの人また寝坊とかしてたんやろか・・・


そんなシーズン3最終話 MLP FiM S3E13 「Magical Mystery Cure」




みんなのキューティーマークが入れ替わっちゃって、ちぐはぐな役職でてんやわんななお話。
非常に歌の多い回で、セレスティア様まで歌うという。過去最多かも?
ピンキーのもこもこ髪はキューティーマークと連動してるんですな。
ああ、そういえば、あのキューティーマーク出現と同時にああなったものでしたっけ。

そしてダーピー復活!
mlps3e13_01.jpg
mlps3e13_02.jpg

シーズン3では急に登場しなくなったダーピーが最後の最後で復活。
S3になって自粛させられていたけど、スタッフが最後ということでねじこんだんですかねえ?

mlps3e13_03.jpg
ただ、これから出るMLPグッズではダーピーグッズが増えていて、もしかしたら解禁ということになったのかも。

内容については特にふれませんが、このシーズン3最終話は、すごく最終回ぽくて、喪失感がきついですね。

第1話2話からすでに最終回ぽかったんですが、今回は総括入ったような完全な最終回。
イマドキのバトル系魔法少女じゃなくて、かつての魔女っ子ものの最終回ぽいというか。
ラスボス倒して終るタイプではなく、魔法界のプリンセス就任帰還エンド。

シーズン4がどうなるかはわかりませんが、これはもうどうみても

「エレメント・オブ・ハーモーニー トワイライト編」完

おめでとうトワイライト。
さようならトワイライト。

第一回から続くエレメント・オブ・ハーモーニーの役割も終えた感じがします。
すべてはセレスティア様の計画通り。

バトルものなら、より強大な新たな敵が!と言う風にステージが上がるんでしょうけど、日常ものならこれで「あがり」です。

シーズン4はほんとどうなるんだろう。

そして、コミック版の方はどうなるんですかねえ。
タートルズやソニック・ザ・ヘッジホッグのアーチーコミック版が独自展開していったように、こっちも独自路線化していくのだろうか。

Comic_micro_1_iTunes_cover.jpg
マイクロシリーズ「トワイライト・スパークル」バリアントカバー


Comic_micro_4_cover_RI.jpg
マイクロシリーズ4番目は「フラッターシャイ」


Comic_issue_7_cover_A.jpg
そして本編#7
やはりクリサリス編後は月世界編へと突入のようで。

ただ、打ち切りだったりなんだったりと中途半端な終り方をするカートゥーンが多い中で、クッキリとしたシーズンファイナルであったのは、良い感じだったのかもとは言えるかも。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6196-c4b3f799

コメント

トゥーモエ:
歌がてんこ盛りですごく楽しかったんですが見終わってから心にぽっかり穴があいたような感覚に襲われました。

S4はどんな展開になるかまだわかりませんがもうこのメイン6ポニーの日常は見れない気もして・・・

またトワイライトが見れることを祈って待つことにします^^;
緋色人形:
まさかのピンカミーナ再☆登☆場!!
ミュージカル好きなのでこれは嬉しい最終回。でも、結局ラリティー回はS3ではなかったな...
トワイはプリンセスだしS4はCMCに受け継ぐのかな...
とにかくS3完結おめでとう(*^^*)
みんなの笑顔が大好きだああ(T-T)
Jibril:
ついにS3も終わりましたね……
S4、コミック、TVムービー、スピンオフ、どれも今後の展開が気になります。
Mane6はヒーローチームみたいにメンバー替えできないし……”シーズン4”と言うからにはS3から続くでしょうしね。

マイクロシリーズのこの順番は、普通に考えると次がAJで最後がピンキーでしょうか。フラッターシャイのカバーの後ろにいるのはダーピー?
サイクロップス愛好家:
日常系アニメの最終回は毎回喪失感が酷い……。゚(゚´Д`゚)゚。

あずまんがの最終回で味わった時の感覚にすごく近い何かが蘇った、これからは日本版とコミックで心を保とう。
ゲンツ:
ふぅおおお!
遂に終わっちまったかぁ…。
S4でまたMane6が見られると良いが。
てとりす:
トワイライトが翼持ってるとS4からopの気球に乗ってるシーンどうなるのかwww
必須さん:
そりゃ、シーズン4から新OP映像でしょ!


・・・だといいんだけど
野村 一樹:お知らせ
やあ、スカポン太!今年2月17日、2月24日、3月3日、3月10日、3月17日にかけて、ポケモン映画第1弾「ミュウツーの逆襲」から第5弾「水の都の護神(まもりがみ) ラティアスとラティオス」までのデジタルリマスターHD版となって世界初放送なんだ!スカポン太。ぜひ、自分の目で確かめてね! (キッズステーション(2013年2月7日 ニュースより))
Jibril:
そういえば、このエピソードって3パートになってるんでしたっけ。
となるとS4の最初の1・2話にはトワイも出てきますね……多分。

あと、コミックは#6も#7もラリティの姿がないのが気になります。#6はヴァリアントにいましたが
ゲンツ:
もしや、以前SSで見たラリティの店やアップル農園がボロボロになってたのはキューティーマークが関係していのか!?
あ、だとしたらRDの彼氏やフラタドラゴン化も関係…してるのか?
kkkk:
どちらかと言うとキューティーマーク入れ替わりネタはCMC絡みでやってほしかったな、もしくは自分の苦手なことがキューティーマーク化したポニーに対してCMCがどういう反応をするかとか。
kent:
もっとラリ子さんの出番が見たかったな~。人気無いんかな。
このエピソードはMeghan McCarthyさんによると3パートの最初らしいですね。
パート2と3が随分遠いですが、ファンの反応を見てどう続けるか考える計画でしょうか。
スカポン太:
しばらく時間おいたら感傷気分も少し回復。

>S4のOP
それ気になりますよね。同じとはいかないだろうし。
とか思ったけど、元通り!てなったとしても、せっかくだからOPは新規になると嬉しいかな。


>3パート
そういう発言があったようですね。
ん〜〜でも、あくまで裏情報みたいなものだし、以前言われていたいくつかもS3で実現しなかったことを考えると、あてにしないで待ってた方がよいかなと思えてきます。
なんにしても、S4の情報、具体的な形で早く出てきて欲しいかなあ。

ドラゴンシャイの話とかS4なんだろうか??

>コミック版
マイクロシリーズは自分もラストはシメにピンキーかなって思ってます^^

あと、そういえば本誌のほうの表紙にラリティいませんね。
カバーアートはあてにならないとはいえ、これはちょっと気になる所。
まさか、新しいナイトメアムーンって・・・・・・
ささこ:
トワイのアリコーン化を知ったときも、
どうせ後で元にもどるんだろーとたかをくくっていたのに、
もうこれまでの日常は帰ってこないとはっきり言われた感じのエンドでしたね…
寂しくもありつつ、
もっとみたかった!と言われている内に終わるのも
いずれ「最初の方は面白かったのになー」
と言われるようになってしまうよりはいいかな、と
無理矢理自分を納得させています( ; ; )

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99