fc2ブログ

Astro City コミック再開

astrocity2013.jpg'Astro City' Ends Three-Year Hiatus With New Ongoing Series In June

「アストロシティ」が6月からコミック復活とのこと。

OnGoingといってるから、数年ぶりの短期復活とかじゃなく、正式な長期シリーズってことのようで。へえ。
制作チームも以前のオリジナルチーム。
だから表紙もアレックス・ロス先生ですね。
続編とかリスタートじゃなくて、長期休載後の連載再開って感じみたいですね。

アストロシティは未読なんでよく知らないんですが
様々なスーパーヒーローをオマージュしたようなキャラを使って「スーパーヒーローが現実世界にいたら」を、ちょっとリアルに描いた作品だったかと。
ハードすぎないウォッチメンつうか、ヒーローたちの日々の暮らしに挑戦中!みたいな日常ものつうか、そんな感じなんでしたっけ。


そんなことよりも。

astrocity2013b.jpg
これは何ですか!? ロス先生!
アストロシティにはこういうスーパーヒーローいるの?
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6275-81cce02f

コメント

VicIsono:
ポジティブなウォッチメンというか、シニカルじゃないトップ10というか。
マニアックで大人向けな内容だけど、読み終わった時には
憧れのヒーローを仰ぎ見る少年の気持ちが胸に残る感じ。

マーク・ミラーやベンディスの脚本作が矢継ぎ早に翻訳されて
ビュシーク先生作品が品切れな状況って
いかがなもんかと思うの。

アメコミ入門者の為にマーヴルズとアストロシティ:コンフェッションは
いつでも新刊が手に入るようであってほしい。
any0ne:
「アストロシティ」は、ひと言でいうなら、「コミックマニアが、自分の好きなヒーロー・ヴィランのパロディキャラをすべてぶちこんで、マニア的視点でちょっとひねった話をやった俺ユニバース」ですね。
素人がやれば収拾のつかないグダグダになるところを、当代随一のストーリーライターのビュシーク先生のテクニックで、とってもいい話になってます。
アストロシティには、謎の人間大の生きているバービー人形や、魔力によって現実世界に引っぱり出されたカートゥーンのライオン、なんてキャラクターもいるので、その頭の大きな女の子もいても不思議ないですねー。
ビニールマン:
…天体戦士サンレッド?>スーパーヒーローが現実世界にいたら
スカポン太:
アストロシティなんとなく把握できましたー
当時はそのうち買おうかなーって思っているうちに絶版になっちゃったんですよね。
再販しないかなあ。
アストロシティもウォッチメンのように映画化すれば・・・

>ビニールマンさん
そういうことかと。
日米問わず、成熟してるジャンルだから、そういうタイプの作品は多いですね

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99