fc2ブログ

ビッグバンドの中の人が語るスカルガDLCキャラ解説

スカルガDLCの方はついに3段目「Cirque des Cartes(シルク・デ・カルト)」までキャラ公開。
DLC_Lineup_CirquedesCartes.jpg
DLC_Beatrix.jpg
サーカス団で「クラブ」にあたるベアトリクス(Beatrix)はマジシャン。
体にナイフを仕込んである。
サーカス内ではセレベラのライバルにあたる。
そのバトルスタイルはマブカプ2のスパイラルのような感じになるだろうと言われている。

Big Band's Voice Actor Revealed Plus Details On 3rd DLC Characters
ビッグバンドの声優の人がこのDLCキャラについて話したらしく、その内容がスカルガファンサイトの掲示板に書かれました。
未公開キャラの分全て語ってるので、ネタバレ注意。
なので詳しくは書かないけど、基本的には設定というよりDLC化した時のバトルスタイルの話が中心ですね。
 

例えば、アンブレラなら、パラソールの傘と違って接近戦型のようで、しかも喰う。喰えば喰うほど強くなるっぽい。ゲーム的にはコンボ時間が延びる?

一方、マリーは掃除機で死体を吸い込んだり、アンデット召還したりするかも・・・みたいなイマイチハッキリしてないというか、まだ考えてないんじゃねえの?みたいなのも多い。

まあ、ネタバレうんぬんより、それ以前に、私が格ゲーについてよく知らないために、何言ってるのかよくわからないってことなんですが。

例えば、星の少女アニーは・・・
ギルティギアの「ソル=バッドガイ」
ザ・ランブルフィッシュ2の「ミト」
Eternal Fighter Zero の「水瀬名雪(寝)」
のような感じ・・・・・って言われてもわからんわ!てことですよ。

なので、格ゲーに詳しい方が読んで納得してください。

ただなあ。これ読むかぎりDLC化にはどうなんだというキャラも多いみたいなんですよね。
サブキャラとしてここにリスト化されているものの、不向き的な。

その中でも特に問題アリなのがブラックイーグレット狙撃娘JuJu。
どうもこの子は二次創作的にファンが考えたものがベースになっているらしく、もしかしたら権利的にキャラ化できないかもとかなんとか。え、ええ?

まあ、そんな感じで。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6292-44fbf6ae

コメント

黒色好き:
マリーちゃんはまだ決まってないんですね・・・どんな動きでもいいのでラスボスの時と違って俊敏に動いてほしいです、あとパンチラ
Jibril:
マジシャンで名前がBeatrixというと、
MLPのトリクシーと同じように名前の元ネタはtrickでしょうね。
sanakan:
フェンが可愛すぎてやばい
DLC化してくれたら嬉しいんだけどなぁ
あとルダックが弐瓶勉の「バイオメガ」に出てくる巡回査察員になんか似てる・・・気がするだけだった
あっちゃん:
ひょっとするとジュジュは使用キャラ候補に挙げた後で
「それはどうなの?」みたいな物言いが入ったのかもしれませんね。
何やらそれに関するトピックがリンクされていましたが、英語さっぱ(ry

アニーの説明ですが、
・ソル-大きめの剣を力任せにブンブン振り回すモーション
・ミト-2つの戦闘スタイルをスイッチして戦う
・名雪-自分を強化する技があり、繰り返し使うことでどんどん強くなる
という事かな、と解釈しました。
格ゲーマニアの私にはけっこうピンとくる説明多かったりw

ファンディングのほうは、もうビッグバンドは達成間違いないだろうという所まで来ましたね。
3体目まで達成は厳しそうでちょっと残念ですが、
40万ドル達成したらセレベラ役のクリスティーナさんが
女性システムボイスをやってくれるようですね。
他にも、ロボット風フォーチュンなど色々ボイスパッチがあたるようですし、
コンテンツが拡充していく様を開発陣と一緒に追いかけているような一体感があります。

PC版の売り上げ等で次に繋がっていくことを心から願います。
俺…ピーコックとアンブレラとマリーでロリコントリオ結成するのが夢なんだ…
スカポン太:
>黒色好きさん
パンチラはどうかなあ・・
セレベラに期待ですねw

>Jibrilさん
名前についてる「trix」はそういうことかもしれませんね。

>sanakanさん
フェンはなかなか面白そうなキャラなんですよね。
頭についてるのがパラサイトのようです。
ルダックさんは電気をあやつるようだけど、デザインもよく変わってるようだし、どうなのかなあ?

>あっちゃんさん
おお、ありがとうございます。
なるほど、アニーはそんな感じなんですね。
格ゲー好きな人には、こういう説明の方がすぐにピンとくるんでしょうな。
kent:
ジュジュの騒ぎは元ネタ書いたの人が「コンセプト俺のだけど何か貰えるの?興味で聞いてるだけ」とポストした結果ですね。
実際入れようとするまで問題か分かりませんが、TF2の帽子の件もあって用心する事に。

>マリー
アンデッド召喚はスカルガとして決まったようなもんです。
でも倒れた敵を吸い込んで回復する機能などは色々試すまで発揮り言えません。
この先もうちょっと戦闘スタイルの予想も足すつもりですが、所詮は予想なんですよね。
皆で技を汲み上げてバランスを探るまで不明点が多いです。
ザッツァ髑髏少女!

>sanakanさん
旧デザインなんかエプロンや腕の機械が長くて、自分も似てると思いました。
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m2qmqprDE31qk4z52o2_400.jpg
でもこの絵は2006年のだったり。
作るの長かったし、パラソールと美鶴先輩みたいなケースが結構ありますw

>フェン
頭の鳥は…ナンナンデショウネ… (; ̄з ̄) ~♪
スカポン太:
あーJuJuたんの件はそういうことだったんですね。
後からめんどくさいことにならないよう、一応慎重になってると。
burifu:
背景デザイン 請負人

http://venimarolka.com/index.html
burifu:
ヤッタ !!

http://www.indiegogo.com/projects/keep-skullgirls-growing/x/2507634
スカポン太:
あらまあ!
Congratulations! BigBand!

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99