fc2ブログ

モンスーノ シーズン2開始 ユートニウム博士登場かよっ!

Monsuno27_02.jpg
タリス博士は間違ってよけいなものを入れちゃった・・・モンスーノエナジー!

ユートニウム博士じゃないですかーーーーー 思わず爆笑しちゃったYO。
モンスーノの新キャラ、世界に混乱と破壊をもたらすことを目的とするマッドサイエンティスト・タリス博士の声は「安崎求」
モンスーノも俺得だったか・・・
おっと、正しくは「タリス“教授”」なのでプロフェッサーですね。わあい。

獣旋バトル モンスーノ」もシーズン2が開始しましたねえ。
 

モンスーノは一応「海外アニメ」
(オーバンスターレーサーズの作画が日本の「ハルフィルムメーカー」でもフランス作品だったり、トランスフォーマープライムやTRONライジングが日本の「ポリゴン・ピクチュアズ」だったりしても、アメリカ作品であるように)
まあ、日本で放送するのも最初からの計画にあることだし、日米合作と言ってはいいと思うけど。
ただ、英語リップシンクな作画だったり、アメリカではノーカットでも日本ではカットされて放送されてたりと、基本はアメリカでの放送を前提としている。

なのですが、シーズン2からは日本先行放送なんですよね。
だから、アメリカでのキャラクター名がまだわからなくて、どうなってるのかちょっと気にはなるんですが。
モンスーノは日米でキャラの名前が違ってたりするから・・・

そんなモンスーノもシーズン2。
でも相変わらずのノリで安心しました。
半笑いで破壊活動するチェイスとか、いきなりキ○ガイ登場とかwww

それでもシーズン2らしく新展開。
Monsuno27_01.jpg
新しい敵「フォージ」
メカと合体したモンスーノを操るオレンジ色集団。
キチ○イ教授もステキなんですが、自分が気に入ったのはこの子。
Monsuno27_03.jpgMonsuno27_04.jpg
黒髪の目つきの悪い女の子スロットルさん。
こういう感じの黒髪ツインテってゴスっぽいすよね。この子絶対ゴスやわ。
タイプとしてはゴスパンなんだろうけど、ゴスです。
日本語版では(そんなにしゃべらなかったけど)まあ普通な感じなんですが、英語版ではきっと低めのゴス声になるはず。

それにつけても、モンスーノでは貴重種な(多分)若い娘さんだと思われるのに、萌え系つうかカワイイ系とは真逆路線なモンスーノは相変わらず、すばらしい。もう一人の娘さんも極太巨漢娘だし。

そんな風にツッコミいれつつも最後にあの急展開にはやられたわ。
クィックフォーーーーーーース!!!
作画も妙に良かったし。

またラーメン回がありそうなので、楽しみにしてます。
獣旋バトル モンスーノ 第27話 「機械だらけのオレンジ」(ニコニコ動画)
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6304-19b1b764

コメント

たこ:
特徴的な声なのにユートニウム博士だと気付きませんでした。マジかよ・・・

新しく出てきた敵が強すぎるせいか、前シーズンからの敵勢力が残ったままというのが
意外にもうれしかったりします。まだまだBBAに会える!そして早くコント(?)してくれ~!

モンスーノに出てくるこのテのBBAとかにはほとんどノーマークだったのに、
なんだかもうすっかり愛嬌が。そして新キャラの女の子2人がけっこう好みです。
あんなに目付き悪いってのに・・。
kazi:
まじでユートニウム博士なのかw!
ってかシーズン2で敵(変な人)いっきに増えすぎw
全部の要素を解決できるか心配…(赤BBAは橋の戦いで一応退場かなぁ…)

あと最初はネタアニメでみてたのに5人そろってからマジで面白い!(ツッコミどころは多いがw)
クイックフォースはちょっと泣いちゃったし…
スカポン太:
BBAばっかりじゃねーか!とツッコミ入れてたのも昔。
シャルルマーニュ様もご健在で嬉しかったです。

新キャラの娘さんたちいいですよ。
ただ、敵チームはサブメンバーはあまり活躍が無いので、ちょっと寂しいとこです。
ジャーカーのとこの喋らないお姉さんも気になってるんですけどねえ。
かめきち:
ホビーアニメではなかなかお目にかかれないスチームパンク風のデザイン。
他のアニメにも影響しないかなー。
スカポン太:
言われてみればスチームパンク!
作画は日本だけど、コンセプトデザインなどはきっと向こうからのオーダーだろうし、やはりあちらはスチームパンクが好きですね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99