fc2ブログ

東京国際アニメフェア2013 メモ

top_keyvisual_2013b_img.png
今週末から始まる「東京国際アニメフェア2013
パワーパフガールズがいるのはなぜなんだぜ?
いつもこれで、カートゥーンネットワークも出展してんのか!?って思って出展リスト探してもなくて「???」となります。

ちょっとメモれす

一般社団法人 海外マンガフェスタ
EUROMANGA合同会社
チェコアニメのアットアームズ アマールカとか

「ユーロマンガ」や「海外マンガフェスタ」も出展するんですね。
海外翻訳本の展示や割引販売とかするみたい。

>カートゥーンネットワークは終了した番組のキャラクターもすごく大事にしてるイメージですが、ディズニーチャンネルは終わったらポイって感じですよね。ディズニーもいろんな番組のキャラクターをCMとかにもっと使ってほしいです。

それは擁護しにくい。というか、自分もそんな印象だなあ。
ちょうどCNでは20周年記念クリップがたまに流れたりするけど、そこでも歴代キャラたちがわんさか出てきて嬉しくなりますよね。
ディズニーチャンネルだとそういうの無いですね。
ディズニーTVアニメーションキャラクターたちの扱いの悪さといったら・・・
映画優遇でTVスタッフ達はどんな気分なんだろうと、たまに思ったりします。

JETIXオリジナル作品!と言ってた作品もろもろが、今では無かったことレベルになってるもんなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6338-6bb632c1

コメント

ミツバチパン:
私も表紙のパワパフに気になって行ってみたんですが CN関連のものもなかったんですよー^^;
でもマイリトルポニーもあったし 他国からのいろんな作品が見られましたし 楽しかったです!!
スカポン太:
やはりあのパワパフは釣りかっ!!くそうww
なんで、あそこにパワパフいるんでしょうね?

TAF面白かったようですね。いいなあ。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99