fc2ブログ

モンスターハイ日本語版エピソード2 公開

MHjp_websode2.jpg

http://www.mattel.co.jp/monsterhigh/
モンスターハイ日本版公式サイトにて、モンスターハイwebエピソード2 が公開されました。
エピソード2「グーリアの恋」
 

本格的な開始は4月からで、今は先行期間と思ってたけど、このままずるずると開始ってことになるのかな?
できれば公式サイトじゃなくてyoutubeにアップして欲しいんだけど(視聴しやすさ的に)。
しばらくは公式サイトへの集客目的もあるだろうから、しょうがないんですかね。

それにしてもシーズン1久々に見たけど、ドラキュローラちゃん、こんなに濃かったっけ?w
特にデザインは変わって無いと思うんだけど。うーん。不思議。
日本版のフランキーはちょっとはすっぱな感じすねえ。
フランキーは「マジメ」とか「おとなしい」って言うほどじゃないけど、もうちょっと・・なんだろ、おしとやかつうか、そういうイメージだったもんで。
ちょっとまだこのフランキーには慣れないかなぁ。

ん?あれっ??
グーリアちゃんのエピソードってこんなに早くやったっけ??

と、思ってチェックしたらやっぱり。
オリジナルではこの話「Cyrano De Ghoulia」は、シーズン1第11話ですね。

ずいぶんとばしたな!!!

本来の第2話は、クラウディーンとクレオの対決話。

確かに順番変えてもあまり問題無いとはいえ、こんな順番で放送してるのは世界各国のモンスターハイでも日本だけ。
これはどういう意図があるんだろうか??

しかも、クレオやラグーナのエピソードをすっとばして、現在商品ラインナップには無いグーリアちゃん話を第2話にもってくるなんて。

むしろ商品ラインナップにないからこそ、このwebエピソードで早めに流して、日本でのグーリアちゃんの反応をみようとしているのかな?
反応次第でラインナップに加えるか検討する・・みたいな。

第三話以降がどういう順番になるのか気になります。
シーズン1は数話だけ流して、いきなりシーズン3にとんだりしてね。


あと、この前言われた気がついたのですが、日本でのモンスターハイのイベントは、青文字系のハイティーン狙いで、お子様はターゲットとしてスルーな感じだったのに、Webサイトは文字にふりがなふってあったりとすごく低年齢層向けっぽいつくり。
このチグハグさはいったい何なんだろう。

うーむ。
単に内部でうまく意思統一できてないのか、はたまた、日本ではどの層にウケるのか試行錯誤しながら反応を見てるだけなのか。
ちょっとよくわからないですね。
やっぱり3月中は試験期間みたいなもんかしら。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6340-70785a8c

コメント

りおこ:
夜分遅く失礼いたします。
私は試行錯誤だと考えたいのですが、意思統一不全も有り得りそうで心配です(もしくは幅広い層をターゲットにしようとしてしくじっただけかもしれません)

それにしてもグーリアさんが孤立していない理由がなんとなくわかりました。


追伸:YouTubeでの日本語版配信はmatteljpnさんが行っています

では
ささこ:
もしや…クレオと最初対立していた事を無かったことに!
…てな感じには
なりませんように><
まよ:
りおこさんの言うとおりYouTubeでもmatteljpnで配信してますよ((*゚∀゚))

今みましたが、Ep2も配信されてました
あと、HPにも載ってない動画もありましたよ
まぁゆらさんの撮影のメイキング動画でしたが(^^;;
探したらすぐ見つかると思います
スカポン太:
ども。確かにYoutubeにもあがってますね。
ただ、matteljpnって公式なんだろうか・・・?

なんにしても、youtubeの方がモバイル端末などからでも気楽に見れるし、マテルには機動性高い対応を期待したいですね。
本国のMHも開始当初はいろいろ試行錯誤していて、サイトもちょくちょくアップデートしてましたしね。
まりも:
日本だとウケけそうなのはリビング・デッド・ドールズ辺りが好きな層ですかね?

女の私としてはもう少し男子キャラにもスポット当ててほしいですが(^_^;)
スカポン太:
そのあたりの層はなにも宣伝しなくてもすでに関心高そうですよね。
そこからどこまで広げられるかってのがマテルの目標ですかねえ
モンハイ好き:
はじめまして。
MHのファンなので、こちらのブログはいつも覗かせてもらってます。

MHは海外のスクールが舞台なだけに、スクールカーストや独自の行事・慣習が日本のそれとはやや違うので、
10分もないアニメ内では説明しにくいんだろうな、だから色々省いてるんじゃないのかなあと勝手に思っています。

やはり日本では「モンスターハイ」という作品よりも奇抜なファッションデザインに重点をおいている気がしますね。
日本限定のアイテムとか出るかもですね!

(アニメの少し時代遅れな言葉づかいの日本語訳が改善されてほしいです・・・)(コッソリ)

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99