ヤング・ジャスティス #1

ヤング・ジャスティス ついに放送開始!
これのロビンえらいちっちゃいな!なんだか高校生の中に一人中学生が混じってるような感じ。
ここでの年齢設定ってどうだったんだっけか。
というわけで
#1 インディペンデンス・デイ

ジャスティスリーグの本部「ホール・オブ・ジャスティス」に入る事を許された若いサイドキック達。
しかしまだ新米扱いされて、ミッションにはおいてけぼり。
そこで、勝手に潜入捜査をするが、そこで見つけたのは「プロジェクトKr」
スーパーマンのクローン、スーパーボーイであった。

新米扱いされていることに怒るスピーディさん。
これのスピーディさんはけっこう背が高いのね。ロビンがちっちゃすぎるのかな。
スネちゃって離脱。
そのせいで、主役メンバーになれなくなってしまうとは・・・スピーディさんもまさか思わなかったんだろうなあ。

残ったロビンはシステムにハッキングして謎の研究所「カドモス」の存在を知る。
やんちゃざかりなこの二人かわいい!
アクアラッドさんは真面目っ子なのね。
このロビンはハッキングとかする、メカやパソコンに強いギーク系男子。

自家製プログラムにこんなマーク使うなや!!おまえカワイイなほんとww
そんなわけで、いかにも怪しい秘密研究所カドモスに侵入〜〜

研究所にいたのは、同じヒーローの「ガーディアン」
でも、どうやら操られてるっぽいですぞ。
当然バトルに突入なんだけど、アクションの動きいいね。
ザ・バットマンや住来のJLのシリーズとも違う感じで、一番近いのは、最近のワーナーDCヒーローOVAの感じかなあ。

お宝発見!
「プロジェクトKr」

Krとはクリプトン?
「プロジェクトKr」とはスーパーマンのクローン/スーパーボーイ。
スーパーマンのDNAをどうやってか入手して、クローンを作り、それを精神支配してなんかやろうっていう悪巧みですかね。うん。
そんな彼を助けようと開放するが、スーパーボーイがいきなり攻めてきた!
さすがスーパーマンのクローンだけあって強い強い。

バットマンから聞いた。スーパマンの弱点は「乳首」だって!
スーパーボーイの乳首が危険!

あ〜〜〜惜しい。
ロビン、男乳首はもう少し下なんだよ!!
乳首責めに失敗したためか、スーパーボーイにボコられちゃったヤングヒーローたち。

どどんどん。
次回へ続く! 続くのか!
展開早くて、あっと言う間に終った。しかもいいところで。
まあ、本来は1話2話は全編後編扱いで放送されてたものだしね。
チーム結成は次回か。ミス・マーシャンちゃん、はよ。

<日本語版キャスト>
ロビン:小野塚貴志
アクアラッド:松田健一郎
キッドフラッシュ:前野智昭
スーパーボーイ:新垣樽助
後は誰がだれかよくわかりませんが
バットマン:加瀬康之
スーパーマン:花田光
でしょうね。
このアニメ版「ヤングジャスティス」を知った時にメンバー構成違くね?? と、思ったものでした。
そこから、もう数年たって、これはこれで同名のコミックのチームとは違う、アニメオリジナルの「若いヒーローチーム」という感じで納得して見る事に。
むしろ、日本語版YJはザ・バットマンのその後、みたいな感覚で見るといいかもね。
声優的には「バットマン:加瀬康之」で、ザ・バットマンに近い感じだしね。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6348-6a6ee03d
コメント
- ミラクル:ありがとー!…って
- ロビンは予想通りw
スーパーボーイは新人!?新垣樽助は…無知です。
まさか小向美奈子(ホイッスル!の風祭将役)のように主役一回きりとかかな?
カートゥーンの吹き替えは声優が富山県で放送されないアニメをしてる人多数で実は(コソコソ…知らないトコで)ベテランでしたー!なんですね。
インペンスディは独立記念日でアメリカは7/4ですね。
- ふこをさん:ここら辺の話
- うわ、月刊スーパーマンなつかし~と思ってしまうなぁ。
ダビレックスとかガーディアンとかなぁ。
- 真空管:
- キャラデザのスマートさに感慨
小野塚さんのロビンの幼い演技がいいですね
続けてTT見ると、こっちじゃリーダー任されて気張ってるな…なんて思ったり
YJでもチームが本格活動するにつれて参謀として成長…なんて演技してくれるのを期待してます
でもシレッと乳首話なんか混ぜたら本編見てない人は信じちゃうでしょッ!
- スカポン太:
- すいません!乳首のくだりは嘘です!!
やっぱりロビンは小野塚さんでしたね。
YJの直後にTTなので妙な気分になります。ノリのギャップが激しくてw
こっちのロビンはリーダーというより参謀というか、むしろTTのビーストボーイポジションに近いかんじかもしれんですね
- ビニールマン:
- スターガール、つーか二代目スタースパングルドキッドも出ますかね?
まぁ、キッド時代の彼女はど田舎ブルーヴァレーの「御当地ヒロイン」だから、無理か
- <記名なし>:
- ヤンジャスロビンはチーム最年少の13歳なので
中学生が混じってるみたいというのは正解です。
一人だけちっさくて年も離れてるというのをちょっと気にしているご様子。
キッドフラッシュが16歳ですね。そしてロイは色々確変するのですよ
とういうか全員・・・
- 野村 一樹:
- スカポン太、僕は「The Alternative W/O Bugs Bunny Version of Warner Bros. Animation Logo」を発見しましたのでよろしくお願いします。
- スカポン太:
- スターガールは確かブレイブ&ボールドには出てたね。こっちではどうなのかな?
>ロビン13歳
やっぱりそうだったのか!
ティーンタイタンズとは違って、こちらではチーム最年少なのかあ。これはおいしい。
でも、実年齢的にはスーパーボーイが最年少ですかね。数ヶ月?
今後の展開楽しみにしてます。
- スカポン太:
- >野村 一樹さん
どうも。これは歴代WBのロゴの遍歴記録ですね。
なかなかすごい
- りおこ:
- こんばんは
まだ見ていないのですが、これはまた興味深いですね。弱点が乳首って…
新垣樽助さんって『Fate/Zero』の雁夜おじさんとか『ザ・バットマン』のD.A.V.E.(犯罪者のデータベースロボ)などの方だと私は覚えています。
では短文失礼いたします
- ミッチー:
- 今回はまだ始まったばかりだからよくわからなかったな。とても絵がきれいになっててびっくり!
これからに期待
- スカポン太:
- >りおこさん
乳首のことは忘れてーーーーーーーーー
>ミッチーさん
メンバーも揃ってないし、まだまだこれからですね。
今後が楽しみです
- a-jack:
- >バットマン:加瀬康之、スーパーマン:花田光
その下の「山野井仁」さんはグリーンアロー、「私市淳」さんはスピーディですね、おそらく。
と、言うのも山野井さんは「ザ・バットマン」のグリーンアロー、私市さんは「TT」のスピーディの声を担当されてました。なので、日本版声優陣は「ザ・~」と「TT」出演者をそのままスライドした。と、僕は睨んでます。
ちなみに、キッドフラッシュ役の前野さんは「アメイジング・スパイダーマン」でガーフィールド・スパイディの吹き替えやってました。そして、グウェンがキュアブラックだったと言う…。
- スカポン太:
- >「山野井仁」さんはグリーンアロー、「私市淳」さんはスピーディ
ありがとうございます。ザ・バットマンからの共通項も多いことだし、これは確定でしょうね。