fc2ブログ

実写映画版ウルヴァリンのユキオさん

>実写映画版ウルヴァリンのユキオさんが
赤黒横縞タイツや赤白横縞セーター
で前髪ぱっつんと、なんかゴスっ娘っぽいんですが~
今風にジャパニーズバッドガールをビジュアル化するとこうなっちゃうんでしょうか by VicIsono

マリコーーーーー!
じゃなくて、ユキオさんか。

wolverine-yukio-Rila-Fukushima.jpgwolverine-Rila-Fukushima-3.jpg
The Wolverine Unsheathes New Posters, Movie Photos

うん。これはちょいゴス入ってるね!
喪服みたいな着物より、こっちの方が自分は好きよ。なんか今風じゃない?

そしてウルヴァリン、パチスロに行く・・・かww
他の写真は上記リンク先で

ウルヴァリンSAMURAI」は果たしてどんな感じになるんですかねえ。
勘違い日本を見てみたいような、今の日本に溶け込んだウルヴァリンを見てみたいような。

>わずか6秒という短さの「ウルヴァリン:SAMURAI」予告編がVineに登場
なんだかわからん。坊さんが出てきたのはわかった。

The Wolverine - Teaser
http://youtu.be/AuB6izN9yJM
あまりかわらないけど、もうちょっと長目な予告もあがってました。
ユキオさんが剣劇もみれるよ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6369-7dceea88

コメント

Jibril:
20秒の”予告の予告”も出てましたよ。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=AuB6izN9yJM
6秒の方にはシルバー・サムライっぽい後ろ姿が一瞬出てきますね……あの原作通りの衣装みたいです。
ヴァイパーもちゃんと登場するようですが、さすがにマダム・ヒドラとしてじゃないか
スカポン太:
どうも!さっそく新しいのもあがってたんですね。

なるほど。あの白い兜みたいなのがシルバーサムライですかね。
原作っぽいデザインというのはちょっと楽しみだなー
通りすが郎:
ジェームズ・マンゴールド監督の字幕つきインタヴュー動画を見ると、
日本を熱にうかされたような感じに撮ったことを強調していた。
監督の発言から察すると。
「ウルヴァリン SAMURAI」はリドリー・スコットの「ブラック・レイン」のように、
狙ったような勘違い描写をいれた日本になるんじゃないかな。
「ブラックレイン」は冷めたような感じの映像でしたけどね。大阪にスモークを蒔いて寒そうに撮っていた。
VicIsono:
70年代ズベ公映画イメージなミラー版のユキオさんが
フェティッシュで好きだったのに~
「バッドガール」イメージ今昔って感じですかねぇ

>ウルヴァリン、パチスロに行く
ただのパチスロじゃありません萌えパチスロですw

欧米男がエキゾチックジャパンというワンダーランドめぐりをする
原作のコンセプトを今風にするとこうなるわけですな
スカポン太:
>通りすが郎さん
日本を撮った例としてブラックレインは参考にはしてるかもしれませんねえ。
こちもヤクザ話だし。どんな感じになりますやら。

>VicIsonoさん
これも時代です。あきらめてくださいw
昔だったら、梶芽衣子あたりがユキオさんやったのかしら。

って・・・え?萌えパチンコ!?
マジかw

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99