「ウルヴァリンSAMURAI」トレーラー
「ウルヴァリンSAMURAI」トレーラー
今度は短いやつじゃなくて、2分半あるちゃんとしたやつ。
ウルヴァリンがホントに日本におる!
海外から見た日本、そして日本のどこを見たのか、って感じでも興味あるね。
撮影された舞台の寺のロケ地は確か東京の増上寺だったけ?
他にも秋葉原とかも行ったようだし。どんな映像になるか楽しみやww

The Wolverine Unsheathes New Posters, Movie Photos
そうか。ここでのパチンコ屋は秋葉原のパチンコ屋なんじゃねえかな。
パチンコ台が萌え仕様・・・・
客が女性だらけってのも、狙って撮ったレイアウトなんだろうなきっと。
これがウルヴァリン、マジカルワンダーランド現代日本に行くか・・・
マッドハウス版ウルヴァリンもこういうとこに立ち寄って欲しかったな。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6372-525611c4
コメント
- Jibril:
- http://collider.com/wp-content/uploads/the-wolverine-poster.jpeg
新しいポスターでは、吠えてるウルヴァリンの後ろに「注文住宅は住友不動産」……何かシュールw
そういえば、ディズニージュニアの『ムークのせかいりょこう』でも町にいるシーンで忍者とかのポスターが貼ってある中に「業務スーパー 厚木店」の看板があったり
最近の日本描写は間違った日本感にリアルさがプラスされてよりカオスになった気がします
- ミラクル:DCユニバースゲーム・injusticeの
- 日本語版ストーリーモードができてました。
吹き替え声優さんの一覧はまだかなー?
ナイトウィングが小野塚さんだったらどーしよーww
6/6発売でゲームレーディングは検討中のこと。
まぁ戦国BASARAシリーズや零シリーズのように12歳以上になりそうです。
エフェクトがコワイ…ので。
- スカポン太:
- 住友不動産!!!!!! ww
漢字カッコイイ!ってとこなんでしょうけど、笑えますな。
まあ、日本も外国の風景カッコイイと思った場面がむこうからしたら失笑というのも多いし、その相互のズレた感じは大好きです。
アメコミものってこと抜きにしても楽しそうだなあ
- 通りすが郎:
- すげー!
今年はパシフィック・リム、ウルヴァリン、47RONIN・・・と何故か日本絡みのアメリカ映画が多いんだけど。
「ウルヴァリン SAMURAI」は予告編見ただけで痺れました。
やっぱり夜間撮影の部分はブラックレインを参考にしているように感じた。
パチンコ屋の場面もブラックレインにあったし。
- スカポン太:
- 「ウルヴァリン SAMURAI」はすごくそそられますねえ。
ブラックレインから直接というより、ブラックレインでの「日本の描き方のイメージ」というのが、新しい日本のイメージビジュアルとして定着しているのかもしれません。
こういう映し方、そういうガジェットが日本ぽく見えるという感じに。
- <記名なし>:
- 僕は普通にドンキホーテとか写ってるのみても、「オ、かっこいい」って思いますね。
シナリオ面ではともかく、演出面では圧倒的に勝ってる向こうの映画での現代日本ってのを是非見てみたいです。
多分自分たちでは気づかないカッコイイ日本の風景ってのが見れるんじゃないかと、
結局映画の背景がかっこよく見えるかどうかって、その土地がカッコイイかじゃなくて演出面の問題ですから。