fc2ブログ

ドイツアニメ「Der Mondmann」

>ドイツオリジナルアニメの様ですが
ご存じでしょうか?




Der Mondmann
http://www.der-mondmann-film.de/

監督はStephan Schesch
2012年にはできてたみたいだけど、公開は2013年つい最近かなあ?

退屈していた「月の人(Mondmann)」がある日、隕石につかまって地球にやってきた・・というお話のようですね。

うん。全然知りませんでした。ドイツの劇場用アニメなんて珍しいなあ。
そしてフランスもそうだけど、アメリカと違ってヨーロッパのアニメは今でも2Dが多いですね。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6397-db051ad3

コメント

massando:
日本でも『月おとこ』の題名で出版されているフランスの児童文学作家トミー・ウンゲラーの原作をアニメ化したものですね。
これはフランス、ドイツ、アイルランドとの合作で、おそらく実質的なアニメ制作は『ケルズの秘密』のカートゥーン・サルーンによるものだと思われます。
スカポン太:
ははあ、なるほど!
合作なのか、やたらにいろんなとこが絡んでて、どこが作ったのかよくわからなかったんですが、そうか、アイルランドに注目すればよかったのか。
アイルランドが資本になることはまずなさそうですし。
massando:
ドイツといえば、昨日つぶやきましたが『Kara』という長編のストップモーションアニメが制作中のようです。
visual distractionsの公式サイト http://vd-fx.com/project/kara-pre/03
監督のSinem Sakaogluやスタッフによるブログ http://blog.kara-the-film.com/
スカポン太:
これなかなかよさげですね。
人形的な質感が強く感じられてゾクゾクします。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99