ヤング・ジャスティス #3
さあ、今週のヤングジャスティスは?



ロビンおっぱい。キッドフラッシュおっぱい。アクアラッド乳首。
(´^ω^`)まったく、アメコミってやつはこれだから・・・・
#3 ハッピー・ハーバーへようこそ
ミス・マーシャンも加わって活動を開始したヤングジャスティスだが、バットマンから指令がでなくてヤキモキ。
レッドトルネードのテストを待ちながら、仲間との交流を深める彼らだが、ミス・マーシャンのテレパシーにイラついてツンツンするスーパーボーイ。
そんな中、レッドトルネードと同じ能力を持つ悪者ミスター・ツイスターと遭遇する。
って、ハブられたと思われたスピーディーいきなり登場。

「ヒーローごっこがしたいなら好きにしろ」
あのさぁ・・・
そうか、これが噂に聞く高二病ってやつか?
スピーディーは高二病。
そんなわけで、アバンのみでさっそく退場するスピーディさん。
そんな、めんどくさい男スピーディーはほっといて、みんなで自己紹介タイムだよ!
合コンみたいだね!
本名公開
アクアラッド:カルダラーム 通称カルダー
キッドフラッシュ:ウォーリー
ロビン:グラサンくん
ミス・マーシャン:メガン・モーズ 通称メイガン(地球名)
スーパーボーイ:まだ名前無し
グラサンくんはバットマンから正体はあかすなと言われているため、本名不明。

「そうだわ メイガン!」
これはミス・マーシャンの口癖なんですかね。他でも出てきたし。
英語じゃなんて言ってるのかなと気になって聞いてみたら、
「Hello Megan」
って言ってた。
ちょっと変わった言い回しな気がするけど、「やあ自分!」て自分に対して挨拶してるニュアンスからして、「ひらめいた!!」って感じなんでしょうね。
ちなみに自分にはメイガンじゃなくて「メゲン」って聞こえた。
それにしても、日本語版のメイガンさんの声かわいいなw ちょっとキャピってる。
雰囲気的には、やや田舎っぽいけど育ちよさげな品のいい明るい女の子って感じ。
つうか、メイガンちゃんの私服、地味かわいい。ていうか地味。

いや、こいつらの私服みんなちょっとダサ・・・げふんげふん

私服なのにS字マークのTシャツって・・・
コミケじゃないんだからさぁ・・・
だれかスーパーボーイにファッションを教えたげてよ!

じゃあ、ボクが。
タモリは黙ってろ!!!
キミのそのサングラスのセンスもどうかと。ど う か と!
アクアラッドがちょっとマシなくらいかなあ。
やっぱりこいつらみんなユニクロで服買ってるんじゃね?いやシマムラかもしれん。
ヤングっぽいね!(棒)
ヤンジャスはシリアス目な作品と思ってたのに、意外にツッコミアニメで面白いです。
なんなのこれ。
しかし、なんというか、今まで見てきたアメコミヒーローものアニメの中でも、ヤングゆえの未熟さっていうのが凄く強く出ている作品ですなあ。
アルティメット・スパイダーマンのチームもしょぼいヤングチームだけど、チーム組んだから友情もバッチリなお気楽さとは違って、YJのちょいあやうい感じがなんともたまらん。
ちょっとめんどくさそうな青臭さもプンプンするけど。
ブラックカナリーおっぱい教官の訓練とかどんな感じなんでしょうか。
ロビ「教官のシャワー覗きにいこうよ!」
キッド「よっしゃー!」
アクア「いや、それは・・・」
スボ「興味無い(見たい見たい見たい見たい見たい見たい)」
メイガン「男子最低!」
というとこまで妄想した。
そして事件に遭遇!

「ロビン、東部でも竜巻は多いのか?」

「って・・・ロビン!?」
ワロタwww なんだこのコント。
なるほど、アクアラッドはここではツッコミ担当なのか。いいね!
あー、アクアさん、今後いろいろ苦労しそう。
真面目でフォローもよくするいい人なだけに。
誰がリーダーかハッキリしないけど、このYJではアクアさんがリーダーなのかな。だといいな。というかそれしか人材いない気が。

今回のヴィラン「ミスター・ツイスター」
メカっぽいうえに、能力はレッドトルネードと同じ竜巻パワー。
て・・ことはもしや、こいつはレッドトルネードが言っていたテスト?
かと思いきや。
って感じで、細かい脚本の妙がさえる話でございました。
私服のままでの戦闘とかも新鮮だったしね!
にょた化とか!乳首とか!
ツイスターさんのデザイン見て、「BEN10に出てきそうな敵だなあ」って思った。
特に初期BEN10。フォーアームズぽいっていうか。
ジーノモーフの時も思ったけど、エイリアンデザインとか、すごく初期BEN10ぽいんだよなあ。
デザイナーに初期BEN10のスタッフとか参加してるんだろうか。



ロビンおっぱい。キッドフラッシュおっぱい。アクアラッド乳首。
(´^ω^`)まったく、アメコミってやつはこれだから・・・・
#3 ハッピー・ハーバーへようこそ
ミス・マーシャンも加わって活動を開始したヤングジャスティスだが、バットマンから指令がでなくてヤキモキ。
レッドトルネードのテストを待ちながら、仲間との交流を深める彼らだが、ミス・マーシャンのテレパシーにイラついてツンツンするスーパーボーイ。
そんな中、レッドトルネードと同じ能力を持つ悪者ミスター・ツイスターと遭遇する。
って、ハブられたと思われたスピーディーいきなり登場。

「ヒーローごっこがしたいなら好きにしろ」
あのさぁ・・・
そうか、これが噂に聞く高二病ってやつか?
スピーディーは高二病。
そんなわけで、アバンのみでさっそく退場するスピーディさん。
そんな、めんどくさい男スピーディーはほっといて、みんなで自己紹介タイムだよ!
合コンみたいだね!
本名公開
アクアラッド:カルダラーム 通称カルダー
キッドフラッシュ:ウォーリー
ロビン:グラサンくん
ミス・マーシャン:メガン・モーズ 通称メイガン(地球名)
スーパーボーイ:まだ名前無し
グラサンくんはバットマンから正体はあかすなと言われているため、本名不明。

「そうだわ メイガン!」
これはミス・マーシャンの口癖なんですかね。他でも出てきたし。
英語じゃなんて言ってるのかなと気になって聞いてみたら、
「Hello Megan」
って言ってた。
ちょっと変わった言い回しな気がするけど、「やあ自分!」て自分に対して挨拶してるニュアンスからして、「ひらめいた!!」って感じなんでしょうね。
ちなみに自分にはメイガンじゃなくて「メゲン」って聞こえた。
それにしても、日本語版のメイガンさんの声かわいいなw ちょっとキャピってる。
雰囲気的には、やや田舎っぽいけど育ちよさげな品のいい明るい女の子って感じ。
つうか、メイガンちゃんの私服、地味かわいい。ていうか地味。

いや、こいつらの私服みんなちょっとダサ・・・げふんげふん

私服なのにS字マークのTシャツって・・・
コミケじゃないんだからさぁ・・・
だれかスーパーボーイにファッションを教えたげてよ!

じゃあ、ボクが。
タモリは黙ってろ!!!
キミのそのサングラスのセンスもどうかと。ど う か と!
アクアラッドがちょっとマシなくらいかなあ。
やっぱりこいつらみんなユニクロで服買ってるんじゃね?いやシマムラかもしれん。
ヤングっぽいね!(棒)
ヤンジャスはシリアス目な作品と思ってたのに、意外にツッコミアニメで面白いです。
なんなのこれ。
しかし、なんというか、今まで見てきたアメコミヒーローものアニメの中でも、ヤングゆえの未熟さっていうのが凄く強く出ている作品ですなあ。
アルティメット・スパイダーマンのチームもしょぼいヤングチームだけど、チーム組んだから友情もバッチリなお気楽さとは違って、YJのちょいあやうい感じがなんともたまらん。
ちょっとめんどくさそうな青臭さもプンプンするけど。
ブラックカナリーおっぱい教官の訓練とかどんな感じなんでしょうか。
ロビ「教官のシャワー覗きにいこうよ!」
キッド「よっしゃー!」
アクア「いや、それは・・・」
スボ「興味無い(見たい見たい見たい見たい見たい見たい)」
メイガン「男子最低!」
というとこまで妄想した。
そして事件に遭遇!

「ロビン、東部でも竜巻は多いのか?」

「って・・・ロビン!?」
ワロタwww なんだこのコント。
なるほど、アクアラッドはここではツッコミ担当なのか。いいね!
あー、アクアさん、今後いろいろ苦労しそう。
真面目でフォローもよくするいい人なだけに。
誰がリーダーかハッキリしないけど、このYJではアクアさんがリーダーなのかな。だといいな。というかそれしか人材いない気が。

今回のヴィラン「ミスター・ツイスター」
メカっぽいうえに、能力はレッドトルネードと同じ竜巻パワー。
て・・ことはもしや、こいつはレッドトルネードが言っていたテスト?
かと思いきや。
って感じで、細かい脚本の妙がさえる話でございました。
私服のままでの戦闘とかも新鮮だったしね!
にょた化とか!乳首とか!
ツイスターさんのデザイン見て、「BEN10に出てきそうな敵だなあ」って思った。
特に初期BEN10。フォーアームズぽいっていうか。
ジーノモーフの時も思ったけど、エイリアンデザインとか、すごく初期BEN10ぽいんだよなあ。
デザイナーに初期BEN10のスタッフとか参加してるんだろうか。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6407-3704ae72
コメント
- 帰まん:
- >>フォーアームズぽい
小生最初はザ・バットマンのベインみたいだなと…あとなんとなくこのアニメのトルネードさんってアイアンマンに似てますな。
- スカポン太:
- あーーーザバのベインてのもわかるw
チューブとか。
- 喜々助:
- ハローメーガンはそんな訳になったんですか・・・
うーんまぁ妥当なところなんでしょうけど、個人的にはそのまま「ハローメーガン」って言ってほしかった気がします。
あと「もしもーし」、とか、ってかハローメーガンはそういうニュアンスかと思ってました。
バックトゥザフューチャーで何かそんなのがあったしw
- スカポン太:
- もしもーし、てニュアンスはすごくわかるなあ。
やはりこの口癖は有名なものなんですねえ。
アニメでは、アベンジャーズアッセンブルが「アベンジャーズ集結!」になったように、このへんの翻訳は難しいとこですなあ。自分もやはりおきまりのセリフはやはり元のままってのが好ましいんですが。