fc2ブログ

フィニアスとファーブ特設コーナー 東京駅いちばんプラザ4月27日から

klfferb02.jpg
フィニアスとファーブと言いながら、ペリーしかいないんですけど・・・・

というツッコミはさておき
「東京駅いちばんプラザ」にて、『フィニアスとファーブ』特設コーナー
2013年4月27日(土)〜5月8日(水)(期間限定)
主催:キディランド

・ここでしか買えない限定ペリーグッズや販売特典
・景品がもらえるパネルラリー
・2,000円以上購入でペリーネームタグ(無くなり次第終了)
などなど
klfferb05.jpg
限定のドロップ缶でかろうじてフィニアスとファーブが!

なんというか、凄いですね。
ちょっと前まで無視されまくってたのが嘘のようだ。

あと
フィニアスとファーブ「今日やることノート ~キミも発見しちゃおう~」日本科学未来館1階 3月20日~5月13日
開催中ですね
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6430-0d0361d5

コメント

さかえ:
ペリーグッズ、ヴィレッジバンガードでも見かけるのはまだわかる。
ドンキホーテにまで置いてあるとなると人気はホンモノだにゃ
スカポン太:
ドンキにまで!
専門的なショップ以外にも流れてると、確かに人気実感しますね
チクタクマウス:
そういえば、既出かもしれませんが、
現在ディズニー動画のサイトで、2013/4/15~2013/5/19までの間配信されてる、
フィニアスとファーブの39話のBパートでパワーパフガールズのネタを発見しました。

日本のウッーウッーウマウマのネタとか、「フィニアスとファーブ」もネタの守備範囲が結構広いんですね。
IGS:
おーいいイベントがある!GWの4/29にでも1度は行かねばw(でも既にペリーネームタグは無くなってるかな?^^)

>パワーパフガールズのネタ
パワパフOPのことですね。 ちなみに、このOP(の最初部分)自体マザーグースをネタにしてるようですよw
Jibril:
>パワーパフガールズのネタ
女の子がシュガー、スパイス、素敵なものいっぱいで、
男の子がナメクジ、カタツムリ、仔犬の尻尾で作られた……ってヤツですね
欧米の子供はある程度マザーグースの詩を知っているので、What Are Little Girls Made Of?に限らずいろいろなマザーグースのネタがあちこちに出てきます。不思議の国のアリスと鏡の国のアリスがその典型ですけど

フィニアスとファーブのネタについては、Phineas and Ferb Wikiを見れば分かりますが、相当詰め込まれてますよ。
ネタの守備範囲が広いのはどのカートゥーンも同じな気がしますが
スタッフのお遊びもかなり入ってるでしょうね
スカポン太:
シュガー、スパイス〜なマザーグースネタといえば、他にも「猫とバイオリン」もありましたねえ。
フィニアスとファーブの小ネタの広さもさることながら、欧米でのマザーグースの浸透性を実感します。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99