「リトルウィッチアカデミア」でマイリトルポニー
「マイリトルポニー~トモダチは魔法~」ニコニコ動画配信とまったく同じタイミングでネット公式配信された、トリガーの「リトルウィッチアカデミア」。
>「リトルウィッチアカデミア」(ニコニコ動画)
>「リトルウィッチアカデミア」(youtube)
youtube版の方が高画質。あと、英語字幕なので海外向けって気もします。
トリガーはFacebookなどでも以前から英語情報も同時に出していて、こういう対応はすごくトリガーらしいです。
面白かったですねえ。魔女っ子じゃなくて、リトル魔女なので、アルスを思い出しました。

見所は多かったけど、一番のお気に入りシーンはここです。
ほんのりカートゥーンぽさがあったのもツボかしら。
例えば
>「リトルウィッチアカデミア」(ニコニコ動画)
>「リトルウィッチアカデミア」(youtube)
youtube版の方が高画質。あと、英語字幕なので海外向けって気もします。
トリガーはFacebookなどでも以前から英語情報も同時に出していて、こういう対応はすごくトリガーらしいです。
面白かったですねえ。魔女っ子じゃなくて、リトル魔女なので、アルスを思い出しました。

見所は多かったけど、一番のお気に入りシーンはここです。
ほんのりカートゥーンぽさがあったのもツボかしら。
例えば
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6446-faecba1e
コメント
- ミラクル:無題
- MLPのリアルタイム視聴者は16日に3話目をみたことになるとウィキで知った。
私は某PC魔法経営ゲームをリトルウィッチから連想しました。
ツンデレキャラが水樹奈々さんのww
http://www.youtube.com/watch?v=Im4TO03CuF8&sns=em
↑!!
http://www.youtube.com/watch?v=A_rRC8cPLk8&sns=em
↑暴言いった教師はクビでいいと思う。
- Maki:ハンナとバーバラ?(笑)
- ハンナ・バーベラが姉妹ユニットだと勘違いしてる方を知っているので更に誤解を深めるようなネタに吹きました。
- cn love!:
- 私も昔アルスをビットランドっと一緒によく見てました。短いのにすっげぇクオリティ高っ!!って思った時期あったなぁ…。
- ミラクル:無題
- >cn love!さん
アルスも綺麗で男女で戦争が#のオジャ魔女どれみの要素だったね。
EDはKOTOKOだったし。
同時のちゃおで連載してた陣名まいの2Pカラーのギャグアルスもみてました。
男女に魔法使いを分けて戦争させるのは日本だけだよねーハリポタはそうじゃなかったし。
- スカポン太:
- 「ハンナ・バーベラが姉妹ユニット」www
いっそのことハンナ・バーベラの伝記を女の子化してアニメ化しよう(提案)
- しおみず:
- パンティandストッキングの吉成曜さんの作品ですからね
ところでパンストの続編はこないんか・・・
- <記名なし>:
- すーしーの顔はスクィーズリーに似てる
- スカポン太:
- パンストはガイナックス名義での作品だから難しいかもしれないですね。
でも続編見たいです。
ショートのwebアニメとかでもいいから
「アニメバンチョー」http://www.youtube.com/user/AnimeBancho とかで