fc2ブログ

ヤング・ジャスティス #5

#05 学習能力(Schooled)
スーパーヒーローの能力をコピーするアンドロイドが現れたが、なんとか破壊に成功したジャスティスリーグ。
そのアンドロイドのパーツをスターラボに回収するためのトラックの護衛警備をまかされたヤングジャスティス。
しかし、その輸送中にロボットモンキーに襲われる。

YJ05_03.jpg
ふむ。
ゴッサムはニューヨークとボストンの中間にあるのか。

YJ05_01.jpg
能力コピーアンドロイドの名前は「アマゾ(Amazo)」
それを開発したのは「プロフェッサー・アイボ(Professor Ivo)」
そしてロボットモンキーは、モバイル・オプティマル・なんちゃら・・・・
とりあえず頭文字を繋げると「M.O.N.K.E.Y.」になるってことですね!
KNDに出てきそうだなこいつw
 

このモンキーといい、やっぱりBEN10を思い出します。
というより、BEN10がやはり「子供向けアメコミ」というのが濃厚だったんだな、と改めて思うのでした。

能力コピーアンドロイドってよく出て来るなあ。
スーパーマン、カナリー、マーシャンマンハンター、アトム、フラッシュなどなどの能力はあってもバットマンが無いのもお約束。
まあ、バットマンは現場にいなかったのかもしれないけど、グリーンアロー・・・


それよか、スーパーボーイの反抗期っぷりがスゴイすね。
いちいちくってかかる、荒れまくりのスーパーボーイさん。
ロビンはガキだし、メンバーのおもり役のアクアラッドさん大変ですね。


まあ、スーパーボーイの反抗期は、スーパーマンに認めて欲しいのに、つれない態度とれらることからだと思いますが。
YJ05_02.jpg
まっすくに見つめるスーパーボーイに対して、目をそらすスーパーマン。
博愛主義っぽいスーパーマンのこういう態度はちょっと新鮮だな。

日本ではスーパー戦隊ものでは幼稚園バスは狙われなくなりましたが、アメコミでは今でもスクールバスが大変なことになるのは基本。
ダークナイトですらスクールバス出たしね!

いちいちくってかかるスーパーボーイに対して

スーパーボーイ「あんたらのゴミのおもりか」
バットマン「他に用事でもあるのか?」

皮肉返しはさすがのバットマン


それにしてもいくらヤングだからっても
「この怒りのパワーをうけてみろー」
そのセリフはどうなのか、スーパーボーイ。
あいたたたた。

YJ05_11.jpg
スーパーマンのばかぁぁぁぁ♡


YJ05_04.jpgYJ05_05.jpg
そんなスーパーボーイをみかねたのか、ダイナーでクラークに相談するブルース。

YJ05_08.jpg
ところで、メトロポリスにあるという、このダイナー「Bibbo's Diner」、いい感じですね。
いかにもダイナーぽくて。

しかし、「私は父親じゃない」と、やっぱりつれないクラーク。
YJ05_07.jpg
「テイクアウトにしてくれ」
きっちりアップルパイをお持ち帰りにするケントさん。
そんなにアップルパイが好きか!w

クリプトン人はアップルパイ好きなんだろうか。
というより、田舎者が好きそうなケーキってイメージなのかもしれんけど。

YJ05_06.jpg
「オレオの方がおいしいと思うのだが・・・そう思うだろメイガン」「オレオ!」



YJ05_09.jpg
バトルの最中にヤングジャスティスを救った「矢」
グリーンアローの矢では無いらしい。
「てことは」「スピーディ!」「きてくれたのか」

そうですね(棒)

弓矢の主は来週登場ですかね。スピーディだといいですね(棒)

ところでブラックカナリーさんの声なんですが。
クレジットから推測するに、おそらく「原島梢」さんですね。
グラビティフォールズのメイベルと同じ人なの!? 分からなかったわあ。



えっ?ところで乳首はどうしたのかって?
毎回乳首だの雄っぱいだの言ってたら、どういう目でアニメをみてるのかと、品格を疑われるじゃないですか!
何を言ってるんですか、あなたは。
もう・・・しょうがないなあ


さあ、今週のヤングジャスティスの乳首は!?

YJ05_12.jpg
アンドロイド雄っぱい。
乳首無いじゃないですかー やだーーーー

YJ05_13.jpg
じゃあ、きれいなお姉さんのおっぱいはどうかしら

YJ05_14.jpg
目がああああ
BBAのおっぱいなど誰得だよぉぉ

YJ05_10.jpg
まだ20代じゃ! 死ね


YJ05_15.jpg
薄い本的にはこっちだよね「録画再生」


YJ05_16.jpg
ああん、そこは、らめぇぇぇ
メイガンちゃんが大変なことにーーーー

YJ05_17.jpg
えっ!?

YJ05_20.jpg
多腕萌えいいと思います(スッキリした顔で)


一方そのころキッドフラッシュは
YJ05_18.jpg
やらないか

YJ05_19.jpg
あーーーーーーーーーーーーーっ

関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6447-db711a86

コメント

trdfhytj:
この怒りのパワーをうけてみろー」の場面の上

そのつぎパワーパフガールズでうけたww
ミラクル:無題
また文面だけで笑ったーww
私もアップルパイ大好きです!というよりポップコーンよりアメリカの国民食のイメージがしますねw
ステレオタイプでアメリカ人はアップルパイ大好き。
でもアメリカにはチーズとバターを大量に使用したカロリー高すぎの食べ物があるんだよなーベストハウス123で知ったヤバイファストフードNo1のもの。

ジョンジョン&メイガンはオレオで酔うんじゃなかった?
地球人じゃなかったらアルハラスレスレ…
any0ne:
あっ、Bibbo's Dinerのカウンターにいる、ダイナーの店主とは思えないごついおやっさんは、80年代後半のスーパーマンのコミックで、脇役としてよく出てたBibboさんじゃないでしょうか。
コミックではBibbo's Barという酒場の店主でした。
「デス・オブ・スーパーマン」の後、コミックに出ることもなくなったキャラクターだけど、忘れられていなかったんですね。
ミラクル:ひょっとして
>any0neさん
映画「スーパーマン・リターンズ」で俳優が新スーパーマンのジミー役の(ry


あ、amazoは2001年のJLでスーパーマンの弱点までコピーしたためバットマンが(万が一のために)所持してたクリプトナイトにやられ色々あって…ホークガールがサナガー星へ地球のヒーロー防衛力情報(バットマン&グリーンアローは事前にホークガールから説明されてamazoに抵抗しないようにエスケープしたかわからんが、そのエピにはでていない。)を報告するための無敵のテストヴィランになったりとしましたね。

ニコ動のヤンジャス最新動画のサムネにある白い犬はヤンジャスのクリプトでしょうか?
耳が立ってましたし、原作のコナーのシュナウザークリプトやクラークというラブラドール?クリプトとは違うから。
トレジャーエクストリーム:
アニメでMOTHERやってくないかな。
<記名なし>:
この回はアニメだとまだ本名も素顔も出てきていない
ディック坊ちゃまのご尊顔がちらっと映るのもポイントですよ
ロビン13歳、自分より年上で(一応)頼りになる仲間が沢山いるので
安心して悪ガキやっているディックというのはちょっと珍しいかもしれませんね
そして次回は待望の乳首祭りの予感
くろみつ:
このスーパーボーイの反抗期っぷりが、導く者もなくねじ曲がりまくり続けると
スーパーボーイプライム(歴史に残る酷いキャラ)になってしまうのだろうか……

にしてもこのスーパーマン、ちょっと冷たすぎやしませんか
ミラクル:無題
それに関してはYouTubeのオリジナル(アメリカ版)動画みたらネタバレになります…というよりなりません!
プライムはちびクラークでアレキサンドラ・ルーサーしか仲間いなかったからああなったので(ry
まぁプライムが主役の原作のインフィニティ・クライシス~ブラッケストナイトのスプンオフOVAか映画はぜひともあったらイイナと思いますが。
スカポン太:
みんな大好きアップルパイ?
どうかわからないけど、クラークが好きそうってのはイメージ合ってるかも。

>Bibboさん
固有名詞のお店だからちょっと気になってはいたんですが、やっぱり原作に出て来るキャラだったんですか。
確かに、ごっついおっさんがカウンターにいましたね。あれがBibboさんなのか。
MMD:
ああ アイツはアマゾ作った博士が作った猿だったんですね
汎用性が高いのも納得♪

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99