ヤング・ジャスティス #6

そうだわメイガン!
水着回!?

開始早々、乳首ノルマ達成。やはりヤンジャスは乳首アニメ(確信)
#06 新たなチームメイト(Infiltrator)
「リーク・オブ・シャドウズ」に誘拐されたナノロボット工学の天才サーリング・ロケッタ博士を救出したスピーディ。
その後、博士の護衛をすることとなったヤングジャスティス。
そんなヤングジャスティスには新メンバー「アルテミス」が加わることとなった。
キッドフラッシュことウォーリーくんだけ、ビーチにいなかったのは、学校があったからのようなんですが、この日は8月8日。なのに新学期ってどういうことなんだろう。夏休みじゃないのか?
ちょっと調べてみたら、地区によっては8月から新学期という学校も多く、また最近では3ヶ月の夏休みではなく1ヶ月半くらいの夏休みも増えてるようで、アメリカの学校システムもいろいろ変わってきてるんですなあ。
ただ、この場合、学校に通ってるのはウォーリーだけって言う話なのかなぁ?
ロビンもまだ学校に通っていると思うけど・・・通ってないのかな?
それか、東海岸(ゴッサム)と中部(セントラルシティ)は夏休み期間が違うのかも。
日本からだと、なかなかピンとこないのう。
そんなウォーリーくんの災難


股間ぬれぬれの後に、ソーセージのカットとか、ここのスタッフはほんとにもう・・・

アメリカの学食がくそまずそうなのは定番ですが、この緑の果物らしきものはいったい何なんだろう?

リンゴ・・・じゃないよね?ヘタの形がトマトみたいになってるし。
そんなこんなで、唐突にヤングジャスティスに新メンバー

グリーンアローの姪っ子、弓使いの「アルテミス」
「姪」多いな! って、本編でもロビンがつっこんでましたが。
息子娘ほど直接的でなく、でも家族関係にはある「姪」とかって便利なポジションなんでしょうなあ。
それか、アメリカでは関係をテキトーに誤摩化すパターンで「姪」と紹介する定番でもあるのかしら。ありそう。
やたら強調してたり、その後のあれやこれやで、本当の姪ではなさそうという感じはプンプンしますけど。
それにしても、あっさり加入だな!
前回の謎の矢の件もあって、なにか新規加入へのイベントがあるかと思ってただけに。
反抗期スピーディの後がまがあっさり登場したところで、スピーディ登場。

「スピーディーの名はもう捨てた
レッドアローと呼んでくれ」
こいつめんどくせええええええええ。
反抗期レッドアローさんにうろたえるグリーンアローさん、貫禄なさすぎぃ。
・・・でも、このしょぼさ好きかも。
立場的にはロビンとよく似ているスピーディー/レッドアロー。
未来のロビンがたどる道を暗示してるのかも。
このヤングジャスティスでやるかはわからないけど、そのうち「ロビンじゃない。ナイトウィングだ。」という日が来るのかなあ。
まだ13歳中学生ロビンだから「バットマン大好き!」だろうけど、16歳くらいになったら、このスピーディーみたいになるのかしら。なりそう。
アルテミスもツンツンだったし、スーパーボーイも相変わらずだし、めんどくさいな、ヤングチームは。
ウォーリーの陽気さに救われる。
フラッシュファミリーは仲よさそうだし、JLやグリーンランタンとかじゃなく、フラッシュ関係をもっと中心としたシリーズがいつか見てみたいです。
今回のヴィラン「リーク・オブ・シャドウズ」


そのシャドウズの首領ぽい人は、裸にガウン一丁で乳首見せる気、満々。
いつ、おっさん乳首出るのかドキドキして見てたけど、直接戦闘には加わらなかったのか、乳首公開のチャンスは無かった。
「アバター 伝説の少年アン」のアイロに似てるなあ。東洋風の一種のパターンなのかな。
シャドウズは東洋風ニンジャ組織ぽい感じだったしね。
代りに大活躍したのは

チェシャさん!!
ティーンタイタンズの時と違って、手段を選ばぬ冷酷なアサシンという感じ。

素顔も出た。
アルテミスは知っているし、向こうもアルテミスの後ろ暗い秘密を知っているようだし、この二人の関係は?
とまあ、新規加入したはいいけど、怪しさいっぱいのアルテミスさん。
怪しすぎて、これはミスリード臭いですね。
アルテミスは元シャドウズの暗殺者だったけど、いろいろあってグリーンアローが引き取って、でもスパイは別の誰か、って気がする。
そんなことより


スーパーボーイは、バトルの時に胸のS字マークのとこだけ破れるというのは何故なのか。
そんなに雄っぱい見せたいのか。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6463-681c231c
コメント
- 冷雨:
- スーパーボーイはビームをよけないところがスーパーマンに似ているなぁと思いました。意外と性格も似てるんですかね?w
- スカポン太:
- >スーパーボーイはビームをよけない
肉体がスーパーな人は絶対的な自信をもってて、そうなっちゃうもんなのかもしれません。
だから、バットマンとは違って、スーパマンも時々それでピンチのおちたりしますね。
- ミラクル:アハハハハハ(ry
- 遺伝子で性格まで似せるときいたような…でも原作でパゲッたトキだけルーサー似になって(ry
ロイくん…原作でのアーセナル期間はボツなのか?サッカーチームとカブるからか?
あと、ヤク中エピをしてほし(ry
アルテミスはオリバー(グリーンアローの隠し子)じゃなかったの?
アローはココントコが難しい…
パワーガールがないのにおっぱいおっぱいエロでない意味で面白いなーww
8月に夏休み終了は日本でしない方がいいと思う…通学中や授業中に熱中症で死亡が続発すると思うので。
- さかえ:
- ロビンは前回「僕の学校」って出てなかったっけ
- 真空管:
- レビューがどんどん淫夢化してるんですが
それは大丈夫なんですかね…
グリーンアローは詰めが甘くてナイーブなとこが
キュートでありブルースとの差別化だと思うので
ロビンに尊敬されまくるバッツ 対して 弟子にナメられまくるアロー
という描写は個人的に大正解です
- スカポン太:
- >ミラクルさん
アニメ版はチーム構成自体がかなり独自に変えているだけに、原作とはけっこう設定が違うとこありそうです。もしくはそういう原作を知ってる視聴者をふまえた上でのミスリードくらい仕掛けてきそう。
今後どうなるかは、まっさらな気持で見た方が面白いかも。
>さかえさん
あっ。 てことは、やはりこれは新学期のズレがあることのネタなのかなあ。
>真空管さん
「あのさぁ・・・」と言われかねんので、ほどほどにしとこう!
このアローは今まで見てきた中では一番好きかもしれません。
バッツとは違う人間くささが魅力的です。
- ロードスター:
- 今回おもしろかったのがウォーリーの災難な1日のところかな。
ティーンタイタンズ見たことないんで敵キャラにそういった関係があるなんてしりませんでした
それにしても
ヤングジャスティスに入ってから飛躍的に作画があがってませんかね?
- おみそしる:
- ヤング・ジャスティスやタイタンズって原作からして腐・・・
婦女子狙いなのでしょうがないですね。
大体、女子キャラの殆どがカマトトキャラかツンデレキャラで、
その子たちが酷い目に会うのを見て、婦女子の皆様が「ザマー」
というのが原作タイタンズのコンセプトでしたし(嘘)
まぁ、ロビンが酷い目(主に触手攻め)にあってくれたら、
もっと良いんですけどね。
- スカポン太:
- ヤンジャスの作画いいですよね。
まあ、ヤンジャスになってからなのかはちょっとわかりませんが。
なにしろタイタンズはもうけっこう前の作品だしなあ。
>おみそしるさん
いけません!素直な目でみなくては!
まあ、女の子だけじゃなく男の子もけっこう酷い目にあってるような気がしないでもないですけど。アメコミは・・・