fc2ブログ

こんなとこにもPpG:花郎戦士マル

韓国の特撮ドラマ「花郎戦士マル」にパワパフが!

カナのブログ:0601花郎戦士マル

こんなとこにもっ!!!!
韓国でもきっと大人気なんですよパワパフは。絶対そうだ。そう決めた。韓国はすばらしいとこですね。

ちなみに「花郎戦士マル」とは最近始まった韓国の特撮ドラマ。
少年少女たちが不思議な力によって変身する一種の戦隊モノ?でも雰囲気としては実写版セーラームーンみたいな感じもするのだが。
・・・なんだけど、上記のカナさんのブログを読むと、18話まで来ているのにいまだに変身できるようになっていないらしい。すげえ。ダンガードAも真っ青だ。

公式サイト
キャラ紹介はなぜかマンガタッチなイラストになっているが、実際はちゃんと実写です。
こんな感じらしい
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/651-6d3ae3ab

コメント

インプ:
韓国人だけど好きです。
でも人気はあんまりありません。
小学生たちは人気なんかにかまわず、新しい漫画キャラーが出るとなぜか皆そのキャラーが乗られてるカバンを買うので、道でよく見えます。
クラッシュギアーもTVでは大失敗でしたがそのキャラックターカバンは今になっても見える。
スカポン太:
>でも人気はあんまりありません
がーーーーーーん。なんてこった・・・
でも、好きな人がいるのはうれしいです。

そうしてみると、韓国の子供たちってキャラもの好きなんでしょうかね。それか新し物好き?
massangeana:
日本でも, 子供があまり知らないキャラクターのグッズを使わされることってありますよね。幼稚園に入ったときのハンカチのキャラが聞いたことなくて困りました。「だれよ, ミサイルマンマミーって?」とか思ってましたよ。
花郎戦士のほうはドラマだからスタッフに好きな人がいたのかもしれませんね。
ズグル:
はじめましてーこっそりコメントいたしまっす。
こちらインプさんの友達で(もちろん韓国人です;)一言しますが まあ韓国ではやっぱり人気がないというより有名って言うほうがあってると思います。
ま、以前には韓国ではPPGスッゲー人気だったんですけど最近はネット上でしかファンは見ませんね。
しかし今でも人気はあまりないけど少なくとも有名なのは間違いありません。
少なくともブロッサムとか名前ぐらいわかる人はたくさんいますし。

それと、あんなカバンの場合、子供自身が選ぶよりその親が勝手に買ってくることが多いんです==; 
スカポン太:
>ミサイルマンマミー
しらねーーーーよっ!(笑)

>ズグルさん
こんにちは。
以前は人気あったんですか・・・よかった。ナイス!!
今はそうでもないってのは日本でも同じですね。
韓国でもそのうちパワパフZが放送されることがあるかな。

>子供自身が選ぶよりその親が勝手に買ってくることが
あははは。なんだかどこの国もあまり変わらないような気がしてきた。

ドラマはきっとスタッフにファンがいたに違いないと思うことにしたよ。そのほうが楽しい。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99