fc2ブログ

マイリトルポニートモダチは魔法 #08「お泊まり会をしよう!」

MLPjp08_02.jpgMLPjp08_01.jpg
ひゅぅぅぅぅぅ

かわいいなキミたち!!!!

さあ、どんどん面白くなってきた「マイリトルポニートモダチは魔法」今回のお話は・・・

「#08 お泊まり会をしよう!(Look Before You Sleep)」

MLPjp08_03.jpg
「みんなでトワイライトの家でお泊りをすることになった。ところがラリティとアップルジャックがケンカになって、その場を台無しにしてやると言い出して……。(公式説明より)」
公式のあらすじ酷いな!!ww そこまで言ってないとおもうよ!!

アップルジャック×ラリティ! アップルティ キタ!!
一つのベットで夜を共に過ごす。 これは・・・ポニ百合の予感!
・・・と、ゆるふわな感じにはまったくならないのでマイリトルポニー。友情とはいったい。
 

「お泊まり会」
カートゥーンでは、というよりアメリカの女の子の間では定番のパジャマパーティのこと。
まあ、ポニーたちはパジャマ着ないから、「スランバー・パーティ(slumber party)」ですね。

しかしまあ、そういう「お泊まり会」はもうちょっと低年齢女子がやるようなもので、ちょっとラリティとかがやるにはどうなんだろうか。
だから提案するのが、今まで「お泊まり会」をしたことがないトワイライトなわけですが。

この歳までやったことないって・・・どんだけぼっちだったんだトワイライト・・・

MLPjp08_04.jpg
「お泊まり会」処女だったトワイの嬉しそうなこと、嬉しそうなこと。

「フヒヒヒヒヒヒ」
今回のトワイのテンションちょっとおかしい。

しかし、そんなトワイはマニュアル少女だったのです!

空気読まずに、お泊まり会ガイド通りに進めて行くトワイライト。

ここで登場するあれやこれやは、どれもスランバーパーティの定番の遊びですね。
枕投げだったり、エステごっこだったり。怪談だったり。
MLPjp08_05.jpg

トワイライトが話す「首無しポニー」
MLPjp08_06.jpg
これも怪談の定番『スリーピーホロウの首なし騎士の伝説』のポニー版ですね。
「首なし騎士(Headless Horseman)」ならぬ
「首なしポニー (Headless Horse)」

しかしまあ、面白い偶然もあるもんすなあ・・・・
『デュラララ!!』のデュラハン「首なしライダー」役って沢城みゆきさんなんですよねえ。
まさか、それでキャストに選ばれた・・・ってことはないだろうけど。

MLPjp08_07.jpg
ともかく、怪談も成功して、「やった」という顔のトワイライト。

マニュアル脳でダメダメな感じだけど、トワイライトがすごく嬉しそうなのが・・・・こちらまで嬉しい。
よかったね・・・トワイ友達できて (´;ω;`)
トワイライトがすごく好きになってくる。

マシュマロ焼きもカートゥーンではよく見かけるけど、注目はラリティが作っていたお菓子。
MLPjp08_09.jpg
チョコの上にマシュマロをのせ、クラッカーで挟む。
これは「スモア(s'more)」と呼ばれる、アメリカのお菓子。意味は「もうちょっと欲しい(some more)」

あぶってトロっとクリーム状になったマシュマロの熱で、チョコレートもトロリとなって、サクッとしたクラッカーの触感と相まって、これがおいし〜〜〜!!(と言う話です)

こういう「お泊まり会」でもやるのかはちょっとよくわからないでのですが、どちらかといえばガールスカウトなどでのキャンプファイヤーでのデザートって感じじゃなかったかな?

アメリカのお菓子というと、スモアに限らず、マシュマロ挟んだチョコケーキとか多いし、マシュマロ好きなんだなあアメリカって、ってよく思います。


さらに「お泊まり会」の定番とえば、「Truth or Dare」
MLPjp08_08.jpg

日本語版では「告白チャレンジ」と訳されていたこのゲーム。
他のカートゥーンでもよく出て来る、お泊まり会の定番ゲーム。
日本ではなじみが無いゲームなので、作品によって訳語が違ってきたりしますが。

相手に質問し、相手はその質問に対して「本当のこと(Truth)」を言わなければいけない。>告白
どうしても答えられない場合は、答える代りに挑戦(Dare)をうける。>チャレンジ
これを交互に繰り返すゲーム、それが「Truth or Dare」

それにしても、アップルジャックが着たあのドレスはトワイライトの私物だよね・・・
そんなの持ってたんだ。一応女子力はあるトワイ・・・なのかな???
センスはどうかと思うけど。


そんなこんなでマニュアルチェックしながら進行していった、お泊まり会もいよいよベットシーンに。
今度こそいちゃラブが・・・

MLPjp08_10.jpg
そんなことなかった。

それにしても、やっぱり人間ができてるのはアップルジャックですね。
結局、事態を解決するために謝るのはアップルジャックから。
アップルジャックのおかげで解決したようなもの。

MLPjp08_16_20130524131454.jpg
トワイは・・マニュアル脳の役立たず。というかボケ。
だめだこのポニー・・・・・ そこが好き!!!

ラリティといえば、
MLPjp08_12_20130524034340.jpg
あ・・・んふ・・ああぁぁん
エロイ。

うん、まあ、美少女ポニーですから
MLPjp08_14.jpg
美少女・・・

MLPjp08_13.jpg
美・・・

MLPjp08_15.jpg
もう、やめたげてよ!!!( TДT)

カートゥーンはほんと容赦ないな!

そんなわけで、今回はトワイライト、ラリティ、アップルジャックの3人だけの登場で、しかも舞台もトワイの家の中だけでほぼ進行するという・・・見事なまでのシットコム。
こういう脚本はあちらでは得意中の得意なのか、とても面白かったです。

あと、ラリティの木の枝を装飾カットするのは、トワイライト以外の魔法らしい魔法が見られる貴重な回でもありました。
そんなトワイは「樹木の家」を
「魔法で雷が落ちないようにしてあるから大丈夫」
と、さらりと言っちゃう相変わらずのチート魔法少女でしたけど。

それにしても序盤はアップルジャックの活躍が多いですね。
MLP FiMは初代G1のオマージュでもあって、G1にも登場しているアップルジャックなだけに、スタッフも思い入れがあったのかもしれません。


原題の「Look Before You Sleep」は英語のことわざ「Look before you leap」のもじり。
Look before you leapは「跳ぶ前によく見ろ」という意味で、日本だったら「転ばぬ先の杖」に近い感じかしら。
まあ本編とは関係ない言葉遊びなので、どうでもいいことですが。



ポニーTV

MLPjp08_tv01.gif
MLPjp08_tv02.gif

他のポニーの出番も無かったけど、トワイの家なのにスパイクもいない回。
日本語版ではセリフカットされていたけど、スパイクはキャンタロットに出かけていていないという設定でした。
だからこそ、スパイクがいないからゆえに、トワイが「お泊まり会をしよう!」と言いだす流れ。

親がいないから泊まっていって!みたいなドキドキシチュというよりは、男の子がいないから、女の子だけの、お泊り会ができる!ってとこなんでしょうな。

パジャマパーティは男子禁制!


本来のポニーTVは「英語でポニー」
ピンキーパイといえば「笑う」。英語だと「Laugh」

ラッキーポニースロットは「レインボーダッシュ」

どちらも今回登場しなかったポニーのフォローみたいな感じでした。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6558-679b52d8

コメント

てつのけん:
ラリティ×AJ回かと思いきや
はしゃぐトワイが可愛すぎる回でした
「マシュマロも〜クリア♪」がもうたまらんかったです
Jibril:
この回のトワイは可愛いですよね。怪談したあと何の余韻も残さなかったり
あと、確かに、言われてみるとMLPの話の展開ってシットコムですね。他のカートゥーンよりその要素が多いような気がします。AパートとBパートに分かれてないせいでもあるのかな?

次回はようやくアップルブルームに焦点があたりますね。
ゼコラの押韻がどうなるか気になりますけど、日本語だとさすがに難しいか
ミラクル:無題
マシュマロ…ヘタリアで知りました。
あと、ニューヨーカーは洗濯と魚の消費が大変とTVでしてました。
orca:
PKで枕をミサイルのように発射するラリティさんかっこいい!
それに運動能力だけで対抗できるAJさんすげえw
トワイのボケっぷりもいい味になってる。
PPGの雨の日の冒険をちょっと思い出す良回ですね。
ゲンツ:
この回は近年稀にみる「キャストが三人だけ」の少数精鋭回だね。

んで次回はみんな大好き!「ゼコラさんとアップルブルーム。そしてフラタガイ!!」
楽しみでござる!
ドドリー:
ついに、ピカチュウなアップルブルームのメインが見れるんですね。
フラタガイがどんな声かも気になりますが、それ以上にあの悪魔の歌がどんな
翻訳なのかも、めっちゃ気になる!
OZ
次回の話が...ついに!フラッターガイ登場の回だな....

一様録画をして見るようにしていますので!楽しみにしてます。
タイテン:
今回はメイン3人だったこともあり?個人的に声優さんの演技がやけに生々しく感じました。
アフレコ現場を想像してみると、なんとも微妙な空気ではありませんかw
スパイクは外出中だったんですね。どこぞの魔術みたいに魔法(物理)で避雷針でも支えてるのかとw
からあげめ……

そして次はピカ…アップルブルームがようやく喋りますね!
CMCの声はパワパフトリオを起用、なんてサプライズを妄想したりもしましたが、
光彦…ピカチュウの人の「お昼食べてかないの?」の破壊力も相当なものでした。
そしてフラタガイ……第一候補でまず若本さんが出てくるのですがw
石田勝平ペアをサブに起用するアニメですから、もう若本さんはフラタガイかディスコード役で確実に出ますよねw
アストロポニー:
最近早出だから見れてない
これはマズイですよ…
フラタガイの回は都合が付きそうで良かった
今から変な踊り用の祭壇を用意しよう……
スカポン太:
がぜん面白くなってきましたよね!
そしてはしゃぐトワイがかわいくて、かわいくて。

そして次回いよいよアップルブルームということで、やっぱり期待が高いですね(笑)
ゼコラさんのしゃべりは・・・まあ、普通になるんじゃないかな。
無理して再現しても、それがもつニュアンスは英語とは違うものだし、それが日本人にピンとくるわけでもないから、日本語としてキャラがたつような訳になってる方が良い気がします。
<記名なし>:
今回トワイがかわいすぎる!が!やっぱりここは2人がゆr…友達になったとこでしょう!
この回以降からこの2人の絡みが増えるし日本でもラリジャックはやる!ヤッター!
って外で抱きつくシーンがカットじゃないですか!ヤダー!
ばかるふぁ:
告白チャレンジ、アドベンチャータイムの1話でもやってましたね。
答え方が違っていましたが、アメリカの中でもやり方が様々なんでしょうか。

リトルポニーTV、だんだんネタ切れ感が出た感じも...
<記名なし>:
沢城さんはジュエペのオパールもやってますね
人生で2度も馬の準メイン以上のキャラをやるのもすごいですね

次回はCMC回ですか
日本語版ABに1話で心つかまれたら大谷さんで嬉しかったので
i楽しみです
でも、歌は次まで持ち越しでしたっけ
スカポン太:
>抱きつくシーン
せっかくおいしいシーンなのに、もったいなかったですわあ。

>ばかるふぁさん
ATもパジャマパーティでしたからねえ。やはり定番のゲームなんでしょう。
これもいろいろローカルルールありそうだしなあ。

リトルポニーTVやポニースロットは・・もういいんじゃないかなって気もかなりしてます。
本来は玩具の販促やるコーナーでしょうから、玩具発売まではネタギレ臭させながら、続くんじゃないかな。

>ジュエペのオパール
ですね(笑)
日本だと馬役なんてのは珍しいから、ちょっと面白いですな。
バイキンメカオタク:
もしも、ピンキーパイ、レインボーダッシュ、フラッターシャイもこのお泊まり会に参加したらどうなると思います?
スカポン太:
とりあえず、ピンキーがうるさいと思います
朝までパーティ

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99