ヤング・ジャスティス #10
さあ、今週のヤングジャスティスは!?




#10 ターゲット

アジアの国リレージアの南北を巡る和平会談がタイペイで開かれ、その調停者はレックス・ルーサー。
そしてその会談を襲うチェシャ。
その暗殺劇に対して独自に調査を進めるレッドアロー(スピーディー)。
その背後にいたのはラーズ・アル・グールであった。
一方、スーパーボーイとミス・マーシャンは人間の学校に通う事に。
リレージアって名前だけど、「コリア」じゃないですかこれ!!
まんま北朝鮮と韓国。
そのまんますぎて、ちょっとドキドキしたよ。
そして今回はスピーディー回。

「レッドアローだ」
レッドアロー回。
おこちゃまとつるむなんてヤダーと言ってたレッドアローだけど、一応はヤングジャスティスそのものは認めている様子。ツンデレか。
なかでもカルダーとは少し気を許すとこあるみたいですね。
ヴィランは、暗殺者チェシャに、スポーツマスター、そしてラーズ・アル・グール。
それにしても、ルーサーにラーズとかだと、パワー勝負ではないだけに、バットマンが出て来ないと対抗できないんじゃないか感がすごくする。
ところで、ルーサーっていつ頃からこういう政治的大物ヴィランみたいになったんだろう。
大昔はもっと小物ぽかったような。

ルーサーの秘書マーシーさんカッコええ。

チェシャさんは二回目の襲撃の時はチャイナ変装もして大活躍でしたな。
このへんちょっとアバター(伝説の少年アン)ぽかった。
アジア系肉弾戦アクション中心バトルてこともあるけど、ほら、アクアラッドがちょっと水のベンダーぽかったし。
鉄壁スカートかと思われたのに、見事な黒パン披露には驚いたけど、あまり嬉しく無かったのはなぜなんだろうか。
「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」は尻にこだわりがあったけど、ヤンジャスの作画はあまり尻にはこだわりないような気がする。
どっちかと言えばヤンジャスは胸派か。

というわけで、スーパーボーイパート。
人間社会に入るということで、人間名をつけることとなったスーパーボーイ。
「私はジョン・ジョーンズと名のっている
レッドトルネードにはジョン・スミスを薦めた。
キミもジョンでどうだろう」
ジョンジョンさんジョン好きすぎ!!!!
結局、メイガンちゃんがコナーの名前をつけて、苗字はジョンジョンさんのオススメで「ケント」に。
「ドクターフェイトのケント・ネルソンからね!」
ここはメイガンちゃんが本気でボケたのか、気を使ったのかよくわからんなあ。
唐突に思えたドクターフェイト話が先にあったのは、ここへの布石だったんですな。
ともあれ、スーパーボーイの人間名は「コナー・ケント」に決定。
ここでやっとスーパーボーイに名前がつくのかあ。
あとはロビンの本名だけですな。
ネタバレがネットには充満してるので、もうバレバレなんだけど、まあ本編的にはちゃんと出て来るのを期待してる。
(というか、アメコミものはしょうがない)

そんなコナー・ケントくんが転入した学校では、みんなアメコミTシャツを着てた・・・
ここはオタク学校かよ!!
日本でいえば、生徒がみんなアニメTシャツとか着てるノリですよね!?
なんなのこの学校。
ヤンジャスはシリアスなのにどっかズレてるとこがあるような・・・
私服のショボさとか・・・リアルなのか。どうなのか。

「ところで・・・今回の乳首ノルマだけど」「そうだった」



「これでいいか」

「いいと思う」

「いいんじゃないかな」

「いいぞ」

「録画しますた」

ヤンジャスはいったい何と戦ってるんだよぉぉぉ




#10 ターゲット

アジアの国リレージアの南北を巡る和平会談がタイペイで開かれ、その調停者はレックス・ルーサー。
そしてその会談を襲うチェシャ。
その暗殺劇に対して独自に調査を進めるレッドアロー(スピーディー)。
その背後にいたのはラーズ・アル・グールであった。
一方、スーパーボーイとミス・マーシャンは人間の学校に通う事に。
リレージアって名前だけど、「コリア」じゃないですかこれ!!
まんま北朝鮮と韓国。
そのまんますぎて、ちょっとドキドキしたよ。
そして今回はスピーディー回。

「レッドアローだ」
レッドアロー回。
おこちゃまとつるむなんてヤダーと言ってたレッドアローだけど、一応はヤングジャスティスそのものは認めている様子。ツンデレか。
なかでもカルダーとは少し気を許すとこあるみたいですね。
ヴィランは、暗殺者チェシャに、スポーツマスター、そしてラーズ・アル・グール。
それにしても、ルーサーにラーズとかだと、パワー勝負ではないだけに、バットマンが出て来ないと対抗できないんじゃないか感がすごくする。
ところで、ルーサーっていつ頃からこういう政治的大物ヴィランみたいになったんだろう。
大昔はもっと小物ぽかったような。

ルーサーの秘書マーシーさんカッコええ。

チェシャさんは二回目の襲撃の時はチャイナ変装もして大活躍でしたな。
このへんちょっとアバター(伝説の少年アン)ぽかった。
アジア系肉弾戦アクション中心バトルてこともあるけど、ほら、アクアラッドがちょっと水のベンダーぽかったし。
鉄壁スカートかと思われたのに、見事な黒パン披露には驚いたけど、あまり嬉しく無かったのはなぜなんだろうか。
「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」は尻にこだわりがあったけど、ヤンジャスの作画はあまり尻にはこだわりないような気がする。
どっちかと言えばヤンジャスは胸派か。

というわけで、スーパーボーイパート。
人間社会に入るということで、人間名をつけることとなったスーパーボーイ。
「私はジョン・ジョーンズと名のっている
レッドトルネードにはジョン・スミスを薦めた。
キミもジョンでどうだろう」
ジョンジョンさんジョン好きすぎ!!!!
結局、メイガンちゃんがコナーの名前をつけて、苗字はジョンジョンさんのオススメで「ケント」に。
「ドクターフェイトのケント・ネルソンからね!」
ここはメイガンちゃんが本気でボケたのか、気を使ったのかよくわからんなあ。
唐突に思えたドクターフェイト話が先にあったのは、ここへの布石だったんですな。
ともあれ、スーパーボーイの人間名は「コナー・ケント」に決定。
ここでやっとスーパーボーイに名前がつくのかあ。
あとはロビンの本名だけですな。
ネタバレがネットには充満してるので、もうバレバレなんだけど、まあ本編的にはちゃんと出て来るのを期待してる。
(というか、アメコミものはしょうがない)

そんなコナー・ケントくんが転入した学校では、みんなアメコミTシャツを着てた・・・
ここはオタク学校かよ!!
日本でいえば、生徒がみんなアニメTシャツとか着てるノリですよね!?
なんなのこの学校。
ヤンジャスはシリアスなのにどっかズレてるとこがあるような・・・
私服のショボさとか・・・リアルなのか。どうなのか。

「ところで・・・今回の乳首ノルマだけど」「そうだった」



「これでいいか」

「いいと思う」

「いいんじゃないかな」

「いいぞ」

「録画しますた」

ヤンジャスはいったい何と戦ってるんだよぉぉぉ
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6586-54f9d3ec
コメント
- kaiz:
- 乳首はたまたま戦闘やコスチュームでしかたなくかと思ってたけどそんなことなかったぜ!
今回ガルダーくんが普通に活躍してたことになんか安心したw
- ミラクル:原作では
- クラークが迎えいれるためにS13にコン・エルとコナー・ケントとつけたんだよ。
せめて理由を「父親と思いたい人の名字を名乗るべきだ。」にしてクラークからケントにしてほしかったな。
朝鮮半島にマレーシアですか…
アメコミには制服学校のイメージないのかな?
紺色と赤の組み合わせ制服ならブレザーでもセーラーでも(ry
クリプト・ザ・スーパードッグは校章と町マークがエル家の家紋になってたし。
- jaguar:
- >オタク学校
カモフラージュにはもってこいですね! 学校ごと浮くけど!
- 真空管:
- マーシーさんはアニメ毎にデザイン大きく変わるけど
とうとうサイボーグにされてもうた…
- トレジャーエクストリーム:
- 自分はネスのTシャツを着て帽子を被って
カモフラージュするけど。
- any0ne:
- ルーサーがよくある悪の天才科学者から世界を動かす大物になったのは、
85年のクライシスによる世界改変からでしょう。
現実で2代目ブッシュ大統領のときに、DCユニバースではルーサーが大統領でした。
大統領時代に、ルーサーがテロリストに記憶を消されて、ホワイトハウスから失踪するエピソードがありました。
記憶のないルーサーは、メトロポリスのチンピラたちのボスに収まり、自分が作った戦闘マシンで楽しく強盗していたところを、スーパーマンに見つかって、正気にもどる。
大統領執務室に帰ったルーサーは「世界一の権力者でいるより、ただの悪党のほうがよかったかも」と思うのでした。
- スカポン太:
- 前回あんな扱いだっただけに、アクアラッドの活躍があってよかったです(笑)
>any0neさん
ありがとうございます。
なるほど、そのあたりでルーサーの扱いも大きく変わっていったのですね。
記憶喪失エピソードはなかなか染みるものがありますなあ
- ミラクル:邦訳される
- 原作で話題の 犬溶接マン というグロヒーロー?は、ヤンジャスにでますか?
- スカポン太:
- 犬溶接マンはあまり興味無いのでよく知らないんですが、ヤンジャスには出ないんじゃないかな
- 片○巨乳ドラゴン:初投稿!
- >鉄壁スカートかと思われたのに、
>見事な黒パン披露には驚いたけど、
>あまり嬉しく無かったのはなぜなんだろうか。
私も鉄壁と思って全く期待してなかったので驚きました。
でも確かに臀部の描写は微妙でしたねぇ…でも保存(;´Д`)
- スカポン太:
- でも保存ww
とはいえ、最近の海外アニメではすごく珍しいですね。