おかしなガムボール #19
「#19 ペニー姫は渡さない!/巨人ヘクターと友達リクエスト」

スペクタクル大空中戦!!!
動きすげええええええええ。
巨人ヘクターとガムボールの魔法の箒のシーンが凄かったわあ。
ガムボールたちはとことん平面的なままなのに。
いよいよ始まった「おかしなガムボール」シーズン2
多少変わったところもあったけど、やっぱり面白いわ。
「#19a ペニー姫は渡さない!」

宿題をペニーといっしょにやることになったガムボールだが、ペニーパパには嫌われている。
そこでなんとかしようとあれやこれやで、トバイアスも絡んできて、あいかわらずのドタバタ。
ガムボールが面白いのは、ギャグのキレがいいからなんだよなあ。
ただバカなキャラがバカなことをする。変な顔をする。というのでなく、ギャグに落とすタイミングのキレが絶妙。
これがちょっとしたことでも、すごく面白く感じる部分。

シーズン2になって大きく変わったのは、やっぱりペニーのくびれかしら。足も少し長くなった?
成長したんだね・・・・ペニーちゃん。
全体的にはガムボールたちの主線が若干太くなったこともあるかな。
あと、中割りをわざと減らしているのか、カクカクした動きになったような。
CGや実写などとの混在を際立たせるためかもしれないけど、正直いえば以前の方が好きかなあ。
面白さは変わらないので、まあ別にいいといえばいいんだけど。

ところで、ママさんパパさん、昼間っからお風呂入っていたんんですか?
#19b 巨人ヘクターと友達リクエスト

なんかのSNSで巨人のヘクターに友達申請したら断られたガムボールはヘクターの家にいく。
母親からおとなしく、つまらないやつになるよう教育されていたヘクターだったが、ガムボールの説得によって己の気持ちを表に出すようになる。しかし、それは気性の荒い巨人族の気質をおさえるためのものだったのだ。
巨人ヘクター大暴れ。

ヘクター大暴れのシーンの動きがほんと凄くてビックリ。
そしてガムボールの空中飛行も。
前にロード・ロブ・リングパロ回があったように、今回もオマージュてんこもりなんじゃないかなと。
ヘクターに登るガムボールは「ワンダと巨像」


ヘクターママは「千と千尋」の湯婆婆で、空中平泳ぎシーンなど、けっこうジブリ要素も多かった。


ヘクターの家にあったマンガ(グラフィックノベル)「キャプテンパンチ」
フランク・ミラーのシンシティ風ってとこかな。
これも無駄にクオリティが高くてww
このコミックを描いた人だれだったっか・・・確か前に見かけた覚えがあったんだけど忘れてて、やっと思い出した。
Barth Maunouryですね。
>こちらにキャプテンパンチ無修正版が
うわー悪漢どもの表情すげえいい。
シーズン2になった「おかしなガムボール」だけど、エンディングに『Yes/No continue?』が残ったままでよかった。やっぱりかわいいねー、これ。

スペクタクル大空中戦!!!
動きすげええええええええ。
巨人ヘクターとガムボールの魔法の箒のシーンが凄かったわあ。
ガムボールたちはとことん平面的なままなのに。
いよいよ始まった「おかしなガムボール」シーズン2
多少変わったところもあったけど、やっぱり面白いわ。
「#19a ペニー姫は渡さない!」

宿題をペニーといっしょにやることになったガムボールだが、ペニーパパには嫌われている。
そこでなんとかしようとあれやこれやで、トバイアスも絡んできて、あいかわらずのドタバタ。
ガムボールが面白いのは、ギャグのキレがいいからなんだよなあ。
ただバカなキャラがバカなことをする。変な顔をする。というのでなく、ギャグに落とすタイミングのキレが絶妙。
これがちょっとしたことでも、すごく面白く感じる部分。

シーズン2になって大きく変わったのは、やっぱりペニーのくびれかしら。足も少し長くなった?
成長したんだね・・・・ペニーちゃん。
全体的にはガムボールたちの主線が若干太くなったこともあるかな。
あと、中割りをわざと減らしているのか、カクカクした動きになったような。
CGや実写などとの混在を際立たせるためかもしれないけど、正直いえば以前の方が好きかなあ。
面白さは変わらないので、まあ別にいいといえばいいんだけど。

ところで、ママさんパパさん、昼間っからお風呂入っていたんんですか?
#19b 巨人ヘクターと友達リクエスト

なんかのSNSで巨人のヘクターに友達申請したら断られたガムボールはヘクターの家にいく。
母親からおとなしく、つまらないやつになるよう教育されていたヘクターだったが、ガムボールの説得によって己の気持ちを表に出すようになる。しかし、それは気性の荒い巨人族の気質をおさえるためのものだったのだ。
巨人ヘクター大暴れ。

ヘクター大暴れのシーンの動きがほんと凄くてビックリ。
そしてガムボールの空中飛行も。
前にロード・ロブ・リングパロ回があったように、今回もオマージュてんこもりなんじゃないかなと。
ヘクターに登るガムボールは「ワンダと巨像」


ヘクターママは「千と千尋」の湯婆婆で、空中平泳ぎシーンなど、けっこうジブリ要素も多かった。


ヘクターの家にあったマンガ(グラフィックノベル)「キャプテンパンチ」
フランク・ミラーのシンシティ風ってとこかな。
これも無駄にクオリティが高くてww
このコミックを描いた人だれだったっか・・・確か前に見かけた覚えがあったんだけど忘れてて、やっと思い出した。
Barth Maunouryですね。
>こちらにキャプテンパンチ無修正版が
うわー悪漢どもの表情すげえいい。
シーズン2になった「おかしなガムボール」だけど、エンディングに『Yes/No continue?』が残ったままでよかった。やっぱりかわいいねー、これ。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6592-d752ae56
コメント
- (°ω°=):
- すっごい楽しかったですはい^^
ペニー姫は渡さない!よかったですねー。
ガムボールとペニーの絡みは最高ですねほんと
- ロードスター:
- 今回の話、ペニーやけにガムボールが好きなアピールしてませんでしたか?
- トレジャーエクストリーム:
- ペニー姫はクマトラに見える。
ガムボールはやはりリュカかなぁ
すっごく好きです。
- スカポン太:
- おもしろかったですねー!
ペニーちゃんかなりガムボールびいきでしたよね。
トバイアスとガムボールのバトルのとことか。
- 7us:
- 7usともうします
[ペニー姫は渡さない]のダーウィンが「ぶつかられたら皆が怒って怒鳴りあってるから、僕も怒って怒鳴るぞ!」って言っているところが印象に残ってますww
ペニー姫の回の足挟まれたドバイアスとか、ヘクター回のヘクターのギャグの所とか、ガムボールって多少変な間入れる所もおもしろいですよねw
- :管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 7us:
- ドバイアスのあの間はなんだったんでしょうw
- スカポン太:
- そうそう。
ガムボールはあの妙な間がすごく面白いですね。
- マグナムセイバー:
- まさかの「バスローブ姿のニコルさん」にびっくりしましたwww
でもバスローブ姿のニコルさん可愛いwwww
- 7us:
- パパさん半裸で他人に見られても動じないのか…
- あああああ:dddddddddddddddd
- d
- ガムお:あああああさん?、どうしたWWWW
- アーッ♂
( ̄□ ̄;)!!