fc2ブログ

アシュリー・デイビスの「ワルキューレ」開始!

そう!アシュリー・デイビスといえば!!

LOV-header.png
アシュリー・デイビスの「ワルキューレ」が始まったのですよ!」
 
shiftylookコミック版「ワルキューレの伝説」はフェルナンド・ハインツ・フルカワ(FERNANDO HEINZ FURUKAWA)が作画担当していたんですが・・・・なんか制作ペースがよろしくなかったのか、#43の「おれたちの戦いはこれからだ」みたいな感じで終了(?)
日本語版も実はここまで追いついてる)

#44からアシュリー・デイビス版が開始。
ナンバリングが続いているように、実際には話は繋がってるようなんだけど・・・もう完全に別物(笑)

LoV042_Enter_Sabine.jpg
ビフォー
LoV044.jpg
アフター

LoV044b.jpg
本編でも「あれっ!? なんか顔が KAWAII !」ってメタギャグぽいのかましてましたが。

わや姫外伝で、ワルキューレとのコラボがあったし、もしかしたらそこから始まった企画かも。

カワイイだけじゃなくて、すごく読みやすくなってて、いいわあ。
これならもう英語版だけでもいい気がする。いや日本語版で読めるならなおいいんですが。
日本語版も次回でアシュリー・デイビス版になるはずなので、来週にも日本語版で読めそう。

いやホント、マジですごい読みやすいな。
違いは・・・やっぱり文字量と文字の大きさ(フキダシの大きさ)だろうか。

セリフの流れによる時間変化とコマ内での瞬間の合致性の高さとか、考えるといろいろ面白そう。
そしてこれが日本語化したときにどう印象が変わるかも気になるかな。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6613-4598cd79

コメント

ビニールマン:
フルカワ版はサンドラが女体化するわでかなりカオスでしたが、結構気に入ってました
残念です>打ち切り

しかし、画はかわいいデイビス版ですが、ゾウナが時間を制御する能力を手に入れて、実はいきなりピンチでは?
スカポン太:
フルカワ版はしばらく更新が止まっていたし、内容よりも制作事情の問題という気も。

デイビス版はどうなるかまだ雰囲気が読めないからどうなるかわからんですw

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99