fc2ブログ

バットマンの新番組「Beware the Batman」トレーラー


CNで新しく始まるバットマンの新しいTVアニメシリーズ
「Beware the Batman」そのトレーラーがあがりました。

かなりダークなというか、ノワールな感じが強い雰囲気ではあるけど、3DCGのせいかちょっと軽い感じがするのが気になります。
なんで3DCGにしたんですかねえ。
そしていまさらこの路線のバットマン。
7月13日に初回放送されるようです。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6645-7a343dba

コメント

ビニールマン:
ヴィランが3人出てきましたが、正直誰が誰やら
キャットウーマンにしてはスッピンだし、Mrフリーズにしてはステゴロだし、ジョーカーにしては豚顔だし…
帰まん:
サイバーパンクっぽい音楽と世界観のせいで、トレーラーみた段階では攻殻機動隊っぽいなと思いました。サイバーパンクはもうバットマンザフューチャーでやってるけど。これも来年、再来年あたりには、こっちのCNでやるんでしょうな。…それはさておき… ブ レ イ ブ & ボ ー ル ド の 新 エ ピ ソ ー ド は日本ではまだなんでしょうか?
スカポン太:
豚さんはプロフェッサー・ピッグですね。
今回はジョーカーやらのメジャーのヴィランは登場しないみたいです。

まあ、視聴者の反応次第で、やっぱりジョーカーやペンギン出す、とかなりかねないとは思いますが。

ブレイブ&ボールド・・・・ 
とりり:
北米のネットワーク用アニメですから、放映開始時には、1クール分は完成してるはずです。
日本のアニメみたいに、シナリオ発注から完パケまで3ヶ月/本なんて作り方じゃないですし。
1クール>半年再放映>1クールというスケジュールでしょうから、いきなり評判がひどければ、
後半に手直しは入るかと思いますが。

個人的には、毎回アクション多めにするなら、CGIで行くのは悪くないと思うのですが。
下請けがグリーン・ランタン作ったところなら、少なくとも映像的には問題無さげですし。
動きが軽いのは、対象年齢的に、バイオレンス描写を抑えなければならないからではないかと
思います。

キャスティングリスト見ると、♀敵はMagpie、白いマントがRa's al Ghul、カエル男が
Mister Toadというやつみたいですね。全然知らない。
スカポン太:
グリーンランタンならまだしも、バットマンだとちょっと重みがないように自分には感じられたのですよ。
このへんは完全に自分の好みだけの問題ですが。

シーズン1まではこのテイストのままでしょうね。
放送順くらいは局で変えるかもしれませんけど。

ザ・バットマンが新シーズンになってから、初期のキャラをばっさり捨てて変えたように、シーズン2以降でどう変えるかかなあ。
意外にこれがウケてそのままかもしれませんが、最近のCNでのDCヒーローものはけっこうブレまくってるのでどうなるかわからない気持も強いです。
a-jack:
CGの質感に既視感を感じたと思ったら、GLと同じ製作スタジオだったんですね。

しかし、敵が「マグパイ」に「ピッグ教授」って、えらいマニアックなチョイスな気が。

※マグパイ:「マン・オブ・スティール」3号のゲストヴィラン。この話は「クライシス」後のスーパーマンとバットマン初遭遇話。

※ピッグ教授:バットマン666号が初登場。元々は「ピッグ=ピグマリオン」を意味してたが、リランチ後は豚の「ピッグ」になった

スカポン太:
番組の流れとしては、新しいバットマンというより、終了したグリーンランタンの後番組って感じかもしれません。
ヴィランは全然知らないので、目新しいといえば、目新しいけど、その分、人気の方はちょっと心配。
jaguar:
> とりり様
Magpieってどんなキャラなんだろうと思って検索してみたんですが、こりゃまた何という劇的過ぎるwww

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99