モーターシティ #15 再結成
#15 再結成

デトロイトデラックスに出向いてケインに戦いをしかけるバーナーズ。
しかし、デラックスを封鎖されたために、脱出作戦に変更。
ダッチはデラックスの家族に再会するが、弟のダーは訓練生となって、ダッチと反目する。

ダッチの弟かあ。
なにげに今回は珍しいダッチエピソードだったのかな。
ダーくんの心変わりがあっさりしすぎている気がしたけど、まあ、いい話だった・・のかな。
ダッチは地味だけど、わりといい話系な。未練があまり無い他の連中とちょっと違うからかしら。
しかし、バーナーズで顔がわれてるのって、指名手配の3人だけなのかなあ。
あれだけやってても、ジュリーは正体判明できずってのもどうなんだろう。
とりあえず、なにがしたかったのかよくわからなかった話でした。
ケインと決着つけてやるぜー!って言ったものの、ただの脱出劇になってたし。
終ってみれば、なんの進展もなかった・・・・
「トロン:ライジング」もそうだけど、支配者と反逆者の物語ってのは、遅々として状況変化せず同じ事の繰り返しみたいなパターンになりやすいものなのかなあ。
犯罪者を捕まえるクライムハンターものは、一話完結でも「やっつけた!」とスッキリ終らせられる。
任務を遂行するシークレットエージェントものでも、「任務完了」でシメられる。
そう考えると、巨大な悪の組織と戦いつつ、使い捨て怪人を1話ごとに倒してゆく、日本の戦隊ものパターンは考えられた末に生み出されたものなのかもしれない。

それはともかく、チャックはかわいいな。

デトロイトデラックスに出向いてケインに戦いをしかけるバーナーズ。
しかし、デラックスを封鎖されたために、脱出作戦に変更。
ダッチはデラックスの家族に再会するが、弟のダーは訓練生となって、ダッチと反目する。

ダッチの弟かあ。
なにげに今回は珍しいダッチエピソードだったのかな。
ダーくんの心変わりがあっさりしすぎている気がしたけど、まあ、いい話だった・・のかな。
ダッチは地味だけど、わりといい話系な。未練があまり無い他の連中とちょっと違うからかしら。
しかし、バーナーズで顔がわれてるのって、指名手配の3人だけなのかなあ。
あれだけやってても、ジュリーは正体判明できずってのもどうなんだろう。
とりあえず、なにがしたかったのかよくわからなかった話でした。
ケインと決着つけてやるぜー!って言ったものの、ただの脱出劇になってたし。
終ってみれば、なんの進展もなかった・・・・
「トロン:ライジング」もそうだけど、支配者と反逆者の物語ってのは、遅々として状況変化せず同じ事の繰り返しみたいなパターンになりやすいものなのかなあ。
犯罪者を捕まえるクライムハンターものは、一話完結でも「やっつけた!」とスッキリ終らせられる。
任務を遂行するシークレットエージェントものでも、「任務完了」でシメられる。
そう考えると、巨大な悪の組織と戦いつつ、使い捨て怪人を1話ごとに倒してゆく、日本の戦隊ものパターンは考えられた末に生み出されたものなのかもしれない。

それはともかく、チャックはかわいいな。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6657-2429c340