fc2ブログ

【Skullgirls PC β版】スクィグリーモーション&ストーリー

SGPCbeta_01.jpg
PC用Skullgirlsのβ版が公開されました。
クラウドファンディング30ドル以上の人のみに特典として公開。
「PC版のテストプレイ」であると同時に、DLCキャラ「スクィグリー」のテストプレイ用でもある。

・・・って、スクイグリーまだ調整どころかモーション全部完成してないじゃんか。
β版というよりα版?

そんな「スカルガールズ スクィグリーのモーション集β」
 

仕事早すぎい!

SGPCbeta_02.jpg
SGPCbeta_03.jpg
かわいいなー。ひょこひょこ動くお墓とかも!
もっとすましてるのかと思ったけど、けっこう表情よく変わる。
衣装で胸が押さえられてるけど、隠れ巨乳説が・・・
ただ、さすがにロングスカートのスクィグリーちゃんなだけに、パンツは無さそうですな。

代りにカラー13ではスカートスケスケみたいですけど。
これって、パレットで同一色にしてるから通常は不透明だけど、作画としては通常見えない脚まで描き込んでアニメーションが作られてるってことですよね。
そんな手間かかることやってるから・・・・完成遅れるんだYO!!
ほんと、ここのスタッフのこだわりときたらww

カラー7の全身半透明モードって、いわゆるゴーストってことなのかな。
(もしかして元ネタ「おかしなガムボール」のキャリーちゃんだったりして)

スクイグリーちゃんのβ版での技はこちらでもどうぞ。(ニコニコ動画)
スカルガールズ スクィグリーの技集β板 通常技パート
スカルガールズ スクィグリーの技集β板 必殺:超必殺パート+おまけ


他にβ版では新ステージ「リバーキングカジノ」も追加されているようですが、ここに配置される予定の、「クラウドファンディング特典オリキャラをスカルガに登場させられる権」のモブキャラたちはまだ配置されていない様子。
スカルガチームやることいっぱいあるなぁ。


そして「スクィグリー・ストーリーモード」


(超意訳)
SGPCbeta_04.jpg
ごめんなさい。
大変恐縮至極でございます。
ストーリーモードはもうしばらく待ってね。

SGPCbeta_05.jpg
ちょっとまったぁー!!
いつできるのよ!!

えっと・・2週間

2週間・・2週間!?
荒らしたる

ストーリーモードはまだ未実装。代りに寸劇コントみたいなのが入ってるようです。
遅れているスクィグリーの開発にぶち切れるマリーちゃん(笑)
これはユーザーの代弁みたいなもんかしら。自虐ネタかよ。
怒りのあまり「マリー300%」化して、マリーとバトルということのようです。

スクィグリーの会話をみていると、かなり品の良い言い回しが多く、多分お嬢様言葉。
パラサイトのレヴァイアサンもスクィグリーのことを「M'lady(my lady)」ー「お嬢様」って言ってるし。
レヴの人格性別はまだよくわからないけど、男性人格なら執事、女性人格ならメイド長、そんな感じかも。

口調の粗いサムソンとはえらい違い。

この「マリー300%」はちょうつよいみたいなんですが、すでにそれすら攻略した猛者も。


Skullgirls - Marie 300% Slain

SGPCbeta_06.jpg
Memes..
you cannot destroy me Memes!

「Meme」が何をさすかよくわからないんだけど、「遺伝子」だとすると、「お前は私の遺伝子を根絶することはできない」って感じなのかしら?
マリーのセリフというよりスカルガールのセリフっぽい。

スクィグリーはマリー以前のスカルガールにゾンビ化されたもののはずだけど、マリーとも接点があるのかなあ?

マリー300%を撃破すると、次回予告が始まります。

SGPCbeta_09.jpg
内容的にはスクィグリーの過去に何かあったということらしいのが語られる。
これはスクィグリーの母親?

SGPCbeta_07.jpg
珍しいマリーの表情。
マリーとも因縁あるのか。はたまたこれは「スカルガール」としての因縁なのか。

SGPCbeta_10.jpg
そして謎めいた謎のライバルが登場。って、これサムソンのことだよね。
ハッキリしなかったフィリア(サムソン)の謎も少し解き明かされそう。


SGPCbeta_08.jpg
「次回
悲しい悪夢の遺産!
歌姫の名はスクィグリー!!」

日本語!?

ストーリーモード未実装ゆえの場つなぎだけど、完成製品版には搭載されないだろうから、ある意味貴重かもしれません。
β版では、スクィグリーの動作やPC版の挙動テストだけでなく、ゲームのバランス調整他様々な修正なども含まれているようです。

SGPCbeta_12.jpgSGPCbeta_11.jpg

スクィグリーだけでなく、必殺技を出す時にカットインが入ったり。
従来キャラにもモーションが追加(修正?)が予定だったり。

細かい仕事には感心することしきりだけど、金銭的にはちょっと心配になってくるな。
時間がかかるほど人件費もかかるわけで、予算大丈夫か?
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6694-b6633f72

コメント

黒色好き:
ついにスクィグリーきましたね!!私は新規のマリーちゃん絵のサプライズでウッハウハです
今回の新規マリーちゃん絵がalex氏っぽくないような気がするのですが誰が描いたのでしょう?
次回予告が日本語なのは次回予告が日本特有のものだからでしょうか?
<記名なし>:
スィグリーかわいいですねー。

meme、遺伝子(ジーン)ではなく模倣子(ミーム)だと思います。
遺伝的につながっていなくても、言語や文化が継承される現象ですね。
スカルガールズはその意味、ミームの継承なんかも知れません。
M63:
自分は30ドル投資してないのでわからないのですが、動画を見るだけでワクワクです!

自分がやはり気になるのは予算とかですね・・・。
お金が足りないから打ち切り!とかスタッフ一揆みたいのがあったら嫌ですね…。
気長に待っているのでとりあえず完走してほしいです。
他の大きな会社とか手伝ってくれないかしら。
スカポン太:
>黒色好きさん
以前からカットの絵はAlexさんだけではないので、今回も誰かが描かれたものかもしれません。

次回予告は・・・確かに、こういうのは日本独自だから、当然やるなら日本風そして日本語。ってことかも。
でも実際にそれをやっちゃうとこが、ここのチームらしいという気がします。

>遺伝子(ジーン)ではなく模倣子(ミーム)
なるほど!!それはしっくりきます。
スカルガールはミーム。 その時代のスカルガール単体を倒しても、スカルガール自体は滅びないみたいな感じはありそうですね。
「スカルガールとは何か?」みたいなストーリーだったら面白そうです。

>M63さん
予算は心配ですね。ちいさな開発会社なだけに。
スカルガールのライセンスを他で使われて、副収入の余裕があればいいのになあとは思いますが。
<記名なし>:
制作者さん達ファイトオオオオオオオオオオトオオオ!!!
kent:
この場合は「インターネット・ミーム」、「ネットで広まったネタとか」です。

Xbox 360の1.01パッチがなぜか何カ月も通してもらえなくて、「後2週間」と言った後も何度も遅らされました。
「箱○版に出してない物はPS3版にも出しちゃ駄目」と言う契約なので、その後作った追加カラーなど何処にも足せない状況に。
そんな終らない2週間の中、「○○はいつ足すの?」と掲示板で聞けば「後2週間」と返事が来るようになりました。

今回も本当に2週間の予定なんですが、人によっては聞きたくない時期です。
マリー「ネタに…ネタなんかに負けたりしない!」
スカポン太:
>kentさん
あっ!インターネットミーム
つまり、「あと2週間」てのが、お決まりのセリフで、それがミームなんですねw
「そば屋の出前」みたいなもんか

ちょっと深読みしすぎた感じもあったけど、つまりはそういう「あと2週間」ネタに対するネタ受けみたいなセリフだとわかって、スッキリです。
それにしても、配信システムにもいろいろめんどくさいことあるもんなんですなあ。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99