ぷっちぐみ9月号より新連載まんが「マイリトルポニー」
ぷっちぐみ 2013年9月号(8月12日発売)


ぷっちぐみ9月号からマイリトルポニーの日本オリジナルのマンガ連載開始。
作者は姫川AKIRA
これはちょっと期待できそうな。ケモ絵うまい人だし。
それ以上に姫川さんといえば、ゼルダの伝説のマンガ版で、日本以上に海外ではTOPクラスの知名度。
これは海外ファンの方が衝撃大きそうですね。早く姫川版ポニーの絵みてみたいなあ。


ぷっちぐみ9月号からマイリトルポニーの日本オリジナルのマンガ連載開始。
作者は姫川AKIRA
これはちょっと期待できそうな。ケモ絵うまい人だし。
それ以上に姫川さんといえば、ゼルダの伝説のマンガ版で、日本以上に海外ではTOPクラスの知名度。
これは海外ファンの方が衝撃大きそうですね。早く姫川版ポニーの絵みてみたいなあ。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6717-ed09e279
コメント
- Jibril:
- 本国のブロニーの反応が楽しみですね
ここからIDWのコミック日本語版出たりとかしないかな……
- ck:
- 遅めだけどちゃんと展開してたんですね
ここからフィギュアに繋がっていかないかな
- ビニールマン:
- この人、ASTROBOYの方のアトムも描いてたはず>姫川さん
…擬人化やってくれないかなぁ
- 真空管:ビッグマッキントッシュはイケメン化(確信)
- TheWildLegの姫川明がMLP…だと…!
四つ足のスペシャリストにMLPのコミカライズとは
ぷっちぐみの編集者はわかってますね
めちゃくちゃ期待なんですが
解釈によってはニコニコのMLP+淫夢のムーブメントとシンクロの可能性が微レ存…
な気がしないでもないです
- orca:
- 本屋に行ってぷっちぐみがどういう雑誌なのか見て来ましたが・・・
「たの幼」「おともだち」とかのジャンルかよ!
購入ハードル高いよ!
- マグナムセイバー:
- この作者、「ミニ4キッズ」っていうミニ四駆漫画や「ゼルダの伝説」というゲームの漫画を書いている人ですね。
ちなみに姫川AKIRAさんは「ゴールド・リング」という、UAE(アラブのことです)初の漫画の作画(かな?WIKIPEDIAで調べたんですけど・・・)の担当をしています。
- スカポン太:
- 姫川明なのがビックリですよね。なぜAKIRA表記なのかはわかりませんが。
(さすがに別人てことはないとは思いますが)
こういうものに掲載されるマンガがどの程度かはわからないけど、一回4pくらいなのかなあ?
ASTROBOYは青騎士のやつでしたっけ。
「ゴールドリング」はもってます。アラブ語版なので内容はよくわからないですが、開きが日本と同じ右とじなのが読みやすかったですね。
- 帰まん:
- パワパフとまではまだいかないけど、けっこう日本のメディアに浸透しつつあるのがいいですな。
どうでもいいけどなんで『じぇじぇじぇ』?あまちゃんの漫画でも連載してるんでしょうか?
- スカポン太:
- 浸透はしてないかな・・・
浸透させようとがんばってるって段階かと。
- RC:
- まさかの姫川先生。 ブレイブ・ストーリーのも描いてたしトワプリ(オリジナルストーリー)も描いてたし期待大やわ~。
単行本出たら買う。