ベン10:オムニバース #9
ベン10オムニバースもいよいよクライマックス。
まずは前後編の前編。
13話じゃなくて、10話でシーズン区切りって珍しい。BEN10だから?

「#09 オムニトリックスの天敵 パート1」
5年前、暴走ガルバニックメカモーフのマルウェアとの戦いの中で、オムニトリックスをコピーされたベン。
それはとあるマッドサイエンティストの手にわたった。
しかし、より重要なのはオムニトリックスの設計図より、その中に納められた膨大な数のエイリアンDNA情報。
そこで、ハンターに依頼をし、準備万端でベンの前に現れたのが、今。
五年後のベン10オムニバースというお話。・・・に繋がった!の巻。

ラスボスはわんちゃん連れたハンターのカイバーではなく、こいつなのかな?
セレ・・・え?なんだって?
「セレブロクルスタショアン」?よく聞き取れません。
なんにしても、これは名前ではなく種族名。
カニみそさんこと、ブレインストームの種族ですね!
やっぱりかにみそさんは頭よかったんや。ベンがアホやらか脳みそ攻撃みたいなことしかしなかっただけで。
宇宙の高知能種族はガルバン星人とこのクルなんとかなんですな。
まだ個人名としての名前は出てないけど、この新キャラ博士はちょっと気に入ったなあ。
しゃべり方も、ちょっと独特な言い回しが多くて、かにみそさんぽい。
どれに、なんだか、カニ博士とカイバーのやりとりとかって・・・

リロ&スティッチの、ハムスターヴィール博士とカントゥみたいなんだもんw
カイバーさんだと、ヴィルガクスなんかと比べてちょっと地味な感じがしてたので、これはいい黒幕。
ただ、カイバーはプロなだけに、パワー頼みの敵より手強いって感じみたいだけど。

変身できるわんこが強いんだけどね。
オムニトリックスと同じ機能だと思われる変身能力。
さらに、カイバーさんのリサーチにより、ベンが変身するエイリアンヒーローの種族の天敵へと対応して変身。
うむ。これは確かに手強い。

そこでいきなり登場した新エイリアン。
フンコロガシ??
クラッシュホッパーといい、虫ぽいエイリアンその2ってとこかしら。
それにしても、やっぱり「クラッシュホッパー」出番多いねえ。
そして、ヒューモンガーソーが出る出る詐欺続き。

単眼まねきねこと、パクマー。
なんか知り合いだったみたいだけど、そういう設定なだけなのか、それか・・・未放送アルティメットエイリアンに出てきたキャラなのか。
思いのほかBEN10UAの未放送分の要素が多くて、ちょっとモヤモヤするなあ。
OV 1話に出てました。
というわけで、ルークと喧嘩したせいで、一人で戦うベンが天敵相手に敗北。
ってとこで後編に続くでした。
普通にルークさんが駆けつけるパターンだと思うけど、グウェンやケビンもかけつけないかなあ。
結局子ベンさんは、話の繋がりってだけで、本編とは関係ないのかしら・・・

ところで、この服ってことは・・・やっぱりエイリアンXの改変世界は一応継続なんだ。
こうなってくると、今後多少過去エピと矛盾した展開があっても、「エイリアンXの世界創造のコピーミスによるズレ」とかなんとかで解決しそう。うまいことリセットしたな、おい。
さすが子供向けアメコミ、ベン10やでえ。
まずは前後編の前編。
13話じゃなくて、10話でシーズン区切りって珍しい。BEN10だから?

「#09 オムニトリックスの天敵 パート1」
5年前、暴走ガルバニックメカモーフのマルウェアとの戦いの中で、オムニトリックスをコピーされたベン。
それはとあるマッドサイエンティストの手にわたった。
しかし、より重要なのはオムニトリックスの設計図より、その中に納められた膨大な数のエイリアンDNA情報。
そこで、ハンターに依頼をし、準備万端でベンの前に現れたのが、今。
五年後のベン10オムニバースというお話。・・・に繋がった!の巻。

ラスボスはわんちゃん連れたハンターのカイバーではなく、こいつなのかな?
セレ・・・え?なんだって?
「セレブロクルスタショアン」?よく聞き取れません。
なんにしても、これは名前ではなく種族名。
カニみそさんこと、ブレインストームの種族ですね!
やっぱりかにみそさんは頭よかったんや。ベンがアホやらか脳みそ攻撃みたいなことしかしなかっただけで。
宇宙の高知能種族はガルバン星人とこのクルなんとかなんですな。
まだ個人名としての名前は出てないけど、この新キャラ博士はちょっと気に入ったなあ。
しゃべり方も、ちょっと独特な言い回しが多くて、かにみそさんぽい。
どれに、なんだか、カニ博士とカイバーのやりとりとかって・・・

リロ&スティッチの、ハムスターヴィール博士とカントゥみたいなんだもんw
カイバーさんだと、ヴィルガクスなんかと比べてちょっと地味な感じがしてたので、これはいい黒幕。
ただ、カイバーはプロなだけに、パワー頼みの敵より手強いって感じみたいだけど。

変身できるわんこが強いんだけどね。
オムニトリックスと同じ機能だと思われる変身能力。
さらに、カイバーさんのリサーチにより、ベンが変身するエイリアンヒーローの種族の天敵へと対応して変身。
うむ。これは確かに手強い。

そこでいきなり登場した新エイリアン。
フンコロガシ??
クラッシュホッパーといい、虫ぽいエイリアンその2ってとこかしら。
それにしても、やっぱり「クラッシュホッパー」出番多いねえ。
そして、ヒューモンガーソーが出る出る詐欺続き。

単眼まねきねこと、パクマー。
思いのほかBEN10UAの未放送分の要素が多くて、ちょっとモヤモヤするなあ。
OV 1話に出てました。
というわけで、ルークと喧嘩したせいで、一人で戦うベンが天敵相手に敗北。
ってとこで後編に続くでした。
普通にルークさんが駆けつけるパターンだと思うけど、グウェンやケビンもかけつけないかなあ。
結局子ベンさんは、話の繋がりってだけで、本編とは関係ないのかしら・・・

ところで、この服ってことは・・・やっぱりエイリアンXの改変世界は一応継続なんだ。
こうなってくると、今後多少過去エピと矛盾した展開があっても、「エイリアンXの世界創造のコピーミスによるズレ」とかなんとかで解決しそう。うまいことリセットしたな、おい。
さすが子供向けアメコミ、ベン10やでえ。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6720-6cfac175
コメント
- トレジャーエクストリーム:
- セレブロクルスタ・・・?
なんだか聞き取れないな。
- やまざっき:ヒロイン
- エスターはもうでないのかな?
ヒロイン希望
- ロードスター:
- パクマーは1話ででてましたよ。そのときも店ぶっ壊されて怒ってました。
- スカポン太:
- あっ。パクマーさん出てた。
あの時のかあ。どうも最近忘れっぽくてw