【SDCC】ティーンタイタンズGo & レギュラーSHOWバルーン
さあ、いよいよ北米最大のサブカルイベント「SDCC(サンディエゴコミコン)」が開催されますね。
今週、木、金、土、日の4日間。(日本時間なら金曜から)
さらに開始前日の真夜中から前夜祭もあったりするので、まさにもうじき開催。
そんなサンディエゴの街では、コミコンを盛り上げる様々な屋外展示も。


TeenTitans Go!とレギュラーSHOWのバルーン。
>‘TEEN TITANS GO!’ BALLOONS, LEGO BATMAN, THE MYSTERY MACHINE AND MORE DISPLAYS TAKE DOWNTOWN SAN DIEGO [SDCC 2013]
リンク先では、他にレゴによるバットマンなども。
タイタンズのバルーンはこちらでも



これらはコミコン会場に行く途中の道に設置されているもの。
レギュラーショーのバルーンが乗っている檻は、子供用遊具公園。

近くで見るとこんな感じ。
あっちの子供用施設ってたいてい柵で囲われてるんですよね。
それはともかく、日本のコミケなどと違って、コミコンは施設会場だけでなく、街全体がコミコン会場となる雰囲気がおわかりいただけるかと。
会場そのものはビッグサイトと同程度でも、イベント全体の大きさでいえば町単位の巨大イベント。
ここだけでなく、町中のあちこちで野外特設展示があり、パフォーマンスがされ、一般店もコミコン特別仕様となってたり、レモネード売りもいたりする。
サブカルチャーイベントというより、「フェスティバル」って感じでしょうか。
今週、木、金、土、日の4日間。(日本時間なら金曜から)
さらに開始前日の真夜中から前夜祭もあったりするので、まさにもうじき開催。
そんなサンディエゴの街では、コミコンを盛り上げる様々な屋外展示も。


TeenTitans Go!とレギュラーSHOWのバルーン。
>‘TEEN TITANS GO!’ BALLOONS, LEGO BATMAN, THE MYSTERY MACHINE AND MORE DISPLAYS TAKE DOWNTOWN SAN DIEGO [SDCC 2013]
リンク先では、他にレゴによるバットマンなども。
タイタンズのバルーンはこちらでも



これらはコミコン会場に行く途中の道に設置されているもの。
レギュラーショーのバルーンが乗っている檻は、子供用遊具公園。

近くで見るとこんな感じ。
あっちの子供用施設ってたいてい柵で囲われてるんですよね。
それはともかく、日本のコミケなどと違って、コミコンは施設会場だけでなく、街全体がコミコン会場となる雰囲気がおわかりいただけるかと。
会場そのものはビッグサイトと同程度でも、イベント全体の大きさでいえば町単位の巨大イベント。
ここだけでなく、町中のあちこちで野外特設展示があり、パフォーマンスがされ、一般店もコミコン特別仕様となってたり、レモネード売りもいたりする。
サブカルチャーイベントというより、「フェスティバル」って感じでしょうか。
- 関連記事
-
- ぼんやりとコミコン限定品をながめる
- 【SDCC】MIMOBOT マイリトルポニーやアドベンチャータイム
- 【SDCC】ティーンタイタンズGo & レギュラーSHOWバルーン
- コミコンのゲンディ
- コミコン終わって7月も終わりに
- サンディエゴコミコン開催中
- コミコン アーチスト・出版社いろいろ
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6733-fe846c24