マイリトルポニートモダチは魔法 #20「モデルになっちゃった!」
「誓い破ったら目にカップカーキ・・・」



めきょぉぉぉぉぉぉ 目があああああ
眼球破壊もいとわない、トワイライトスパークルの体をはった変顔芸が冴えわたる。
フラタかわいい、嫉妬おばさん大活躍、そして恐怖のピンキーパイ。
ゲストポニーのフォトフィニッシュも濃いキャラで、これまた、めたくそ面白い回。
「#20 モデルになっちゃった!(Green Isn't Your Color)」
ラリティは有名なデザイナーに認めてもらうために、フラッターシャイに自分のドレスのモデルになってもらうが、注目されたのはドレスではなく、モデルのフラッターシャイだった。(公式あらすじより)

ラリティとフラッターシャイの女子会サウナ!!
開始早々お風呂シーンとか、サービスにもほどがある。
それにしても「女子会」ときたかw
「weekly get-together」週に一度の親睦会。
イマドキなら、確かに「女子会」
まっとうな意訳ながら、なんだかすでに面白いぞ。今回は日本語版超期待。

今日のボンテージおばさん。
スパポニーのアロエ&ロータスさん好き。
桃体青髪がアロエ(Aloe)。 青体桃髪がロータス(Lotus Blossom)。
モブの美ポニー。
有名ファッションカメラマンの「フォトフィニッシュ」に声かけられたことから、モデルをフラタに頼むラリティ。




「おねがい」「おねがい」「おねがい」「おねが〜〜〜い」

お願いおばさんのエゴ丸出しのしつこさに根負けしてモデルを引き受けるフラッターシャイ。
これが後の大騒動に発展しようとは、だれが思ったであろうか。いや、みんな思ってた。
まあ、モデル頼めそうなのってフラタくらいだしなあ。
かっぺに、脳筋に、ガリ勉・・・・
次点でピンキーもありそうだけど、ラリティのエレガント系とは真逆。

そしてナチュラルに下僕と化してるスパイクwww
なにこのSM主従関係。
背中に針刺されてうっとりするスパイク。
マイリトルポニーは女児向けアニメ・・・女児向けアニメ・・・
上級者向けの間違いやないのかこれ!!

「誓います。約束破ったら目にカップケーキつっこむ」
スパイクの秘密は「ぼくラリティが好きなんだ」
「ばかばかしいwww」



「 し ゃ べ ん な っ て 」
恫喝野獣ピンキー 怖いっ!!

そしてフォトフィニッシュ(cv 愛河里可子)登場!
「はじめるデスネー!」
「ワタシをとりこにしてミナサーイ!」「ちゃう!」「あ、イイネー」「マジで」「じゃ、サラバイ!」
フォトフィニッシュおもしろすぎ。しゃべるだけで笑えるww
フォトフィニッシュ登場音楽もイイネー!
ピンキーといい、今回日本語版もノリノリでめっちゃ楽しいぞ。


このフォトフィニッシュはファッション界の有名人アナ・ウィンターがモデル。
>カートゥーンとアナ・ウィンター
他でもよくパロディキャラとして登場するように、本人もめっちゃキャラ立ってる。
ところが、気に入られたのはラリティのファッションではなく、モデルとしてのフラッターシャイ。

スケスケスカート!!! はうう。
いや、いつも生尻まるだしなんですけどね。けどね・・・・
なぜにたった一枚の布でこんなに印象変わるのだろうか。

一方、スターになるのは自分だと思い込んでいたラリティはショックで落ち込む。
これ、何で喪服?って思ったんだけど、そうじゃなくて「世をはかなんで出家し、尼僧になる」みたいな感じなんですかね。
ハムレット的な過剰演劇嘆きのヒロイン。尼寺へ行け〜
そのためだけに、わざわざそのために服を作るとか、ラリティまじめんどくさいデスネー
一方、モデルデビュー準備のフラッターシャイ

「萌えデスね〜〜〜」
やっぱフォトフィニッシュさんおもしろいわあ。
この、フォトフィニッシュの助手のメイクさん「パウダールージュ(Powder Rouge)」も好き〜

「うちのイメージモデルにぴったりだってばさ」
だってばさ!?
#14に登場したホイティトィティさん声だけ出演!!このためだけに飛田さん呼んだのかww

EMOシャイ
一躍トップ人気スターとなったフラッターシャイ。

便乗商売を始めるアップルジャック。まさに守銭奴!!

その人気っぷりを見て嫉妬に燃えるおばさん。

「フラッターシャイは?」
「・・・あなた誰?」

うううううううううう
モブポニーの中では目立ってて、セリフもあったベリーパンチ&ボンボン。
ボンボン(Bon Bon)は、一応ハズブロ公式名では「Sweetie Drops」ということになったけど、ファンネームのBonBonの方がいまだに良く使われている。
そして、日本語版でも公式「ボンボン」てことになってた。

じゃあ、日本では「ボンボン」でいいかな。

お風呂シーンきたぁぁぁぁぁ
今度はトライライトまで。これはたまらん。


上半身丸裸まるみえとか、どんだけ。
湯気も謎の光も無いです。
DVD版にならなくても無修正全裸風呂。
あ、いつも全裸だっけ・・・
とにかく、マイリトルポニーは最高だな!
実は嫉妬してるラリティ、そして本当はモデルやりたくないフラタ、その両方の本音の秘密を知るトワイライト。
再びここで秘密を守るためのカップケーキの誓い。

「 し ゃ べ ん な っ て 」
恫喝ピンキー、もはやホラー。
結局、ファッションショーでフラタを辱めればOKじゃん。
ということになって、魔法でフラタを操って辱めをするトワイライト。
その解決策でホントにいいのか!?
別の意味でフラタはこれから表に出れなくなるんじゃ・・・

公衆の面前で恥ずかしい穴まるだしの羞恥刑。
マイリトルポニーは女児向けアニメ・・・女児向けアニメ・・・
上級者向けの間違いやないのかこれ!!

ハレンチフラタにダーピーも激おこぷんぷん丸
かと、おもいきや、そんなフラタを激賞するラリティに、「じゃあ、これやっぱイイもんなんじゃね」と、たやすく流れる主体性の無いポニーたちww
作戦失敗でさらに人気上昇フラッターシャイ。
この世界のポニーたちは、タウンズヴィルの住民並にどうしようもないなあ。

結局、お互いが本音を言い合うことによって真の友情解決エンド。
久々に、ちゃんとした友情話だった気がする。
イイハナシダナー
とまあ、ここはすごくイイハナシシーンのはずなんだけど、トワイライトのリアクション芸が暴走しすぎて大笑い。感動と笑いが同時にってすげえな。





しかし、それで終らないのがマイリトルポニー

は!???
友情回トモダチは魔法。
裏テーマは「ピンキーは魔法」

そして「スパイクは下僕」
それにしても、やっぱりラリティはおもしろいなあ。
「女子会」から始まり、エステにファッション話ということで、ほとんどモブ出演だったレインボーダッシュとアップルジャック。まあ、そうだろうな。エステとかいかなそうな二人だし。
というか、風呂入ってるかどうかも怪しい二人。
レインボーダッシュはともかく、最近アップルジャックの影が薄くなってきてませんかね・・・
欠点だらけ、問題だらけの他のメンバーと比べ、特に欠点なさそうなとこがインパクト弱いのか。
ポニーTVはキャラ紹介

「私のあこがれ プリンセスセレスティア」
「エクエストリアの女王で私の先生。角と翼のあるアリコーンという特別なポニーなのよ」
アリコーン(alicorn)とは本来「ユニコーンの角」を意味するものだけど、いつしか角と翼をもつ馬をさす言葉になったようで、そのきっかけはなんだったのかしら。
それはともかく、マイリトルポニーでは「設定」として、そういう特別なポニーとして「アリコーン」の名前が採用された。
欧米でも特にメジャーな言い方でもなかったみたいで、MLP放送初期では海外でもファンの間では「ウイングドユニコーン」とか「ホーンドペガサス」とか名称は一定していなかったと思います。
本編でもこの名が出て来るのはずっと後で、確かスタッフの公式コメントで「セレスティア様のようなポニーはアリコーンと呼んでいる」というのがあって、本編では出ていない設定だけど、公式設定としてまずはファン界隈のみにおいて定着した名称。
「ウイングドユニコーン」とかだと、結局はユニコーンてことになるから、きっと特別な種族として特別な名称にしたかったんだと思われる。実際特別だしね。
このへんがマイリトルポニーのハイファンタジー色が強い部分でもある。

というわけで、ポニースロットは「プリンセスセレスティア」



めきょぉぉぉぉぉぉ 目があああああ
眼球破壊もいとわない、トワイライトスパークルの体をはった変顔芸が冴えわたる。
フラタかわいい、嫉妬おばさん大活躍、そして恐怖のピンキーパイ。
ゲストポニーのフォトフィニッシュも濃いキャラで、これまた、めたくそ面白い回。
「#20 モデルになっちゃった!(Green Isn't Your Color)」
ラリティは有名なデザイナーに認めてもらうために、フラッターシャイに自分のドレスのモデルになってもらうが、注目されたのはドレスではなく、モデルのフラッターシャイだった。(公式あらすじより)

ラリティとフラッターシャイの女子会サウナ!!
開始早々お風呂シーンとか、サービスにもほどがある。
それにしても「女子会」ときたかw
「weekly get-together」週に一度の親睦会。
イマドキなら、確かに「女子会」
まっとうな意訳ながら、なんだかすでに面白いぞ。今回は日本語版超期待。

今日のボンテージおばさん。
スパポニーのアロエ&ロータスさん好き。
桃体青髪がアロエ(Aloe)。 青体桃髪がロータス(Lotus Blossom)。
モブの美ポニー。
有名ファッションカメラマンの「フォトフィニッシュ」に声かけられたことから、モデルをフラタに頼むラリティ。




「おねがい」「おねがい」「おねがい」「おねが〜〜〜い」

お願いおばさんのエゴ丸出しのしつこさに根負けしてモデルを引き受けるフラッターシャイ。
これが後の大騒動に発展しようとは、だれが思ったであろうか。いや、みんな思ってた。
まあ、モデル頼めそうなのってフラタくらいだしなあ。
かっぺに、脳筋に、ガリ勉・・・・
次点でピンキーもありそうだけど、ラリティのエレガント系とは真逆。

そしてナチュラルに下僕と化してるスパイクwww
なにこのSM主従関係。
背中に針刺されてうっとりするスパイク。
マイリトルポニーは女児向けアニメ・・・女児向けアニメ・・・
上級者向けの間違いやないのかこれ!!

「誓います。約束破ったら目にカップケーキつっこむ」
スパイクの秘密は「ぼくラリティが好きなんだ」
「ばかばかしいwww」



「 し ゃ べ ん な っ て 」
恫喝野獣ピンキー 怖いっ!!

そしてフォトフィニッシュ(cv 愛河里可子)登場!
「はじめるデスネー!」
「ワタシをとりこにしてミナサーイ!」「ちゃう!」「あ、イイネー」「マジで」「じゃ、サラバイ!」
フォトフィニッシュおもしろすぎ。しゃべるだけで笑えるww
フォトフィニッシュ登場音楽もイイネー!
ピンキーといい、今回日本語版もノリノリでめっちゃ楽しいぞ。


このフォトフィニッシュはファッション界の有名人アナ・ウィンターがモデル。
>カートゥーンとアナ・ウィンター
他でもよくパロディキャラとして登場するように、本人もめっちゃキャラ立ってる。
ところが、気に入られたのはラリティのファッションではなく、モデルとしてのフラッターシャイ。

スケスケスカート!!! はうう。
いや、いつも生尻まるだしなんですけどね。けどね・・・・
なぜにたった一枚の布でこんなに印象変わるのだろうか。

一方、スターになるのは自分だと思い込んでいたラリティはショックで落ち込む。
これ、何で喪服?って思ったんだけど、そうじゃなくて「世をはかなんで出家し、尼僧になる」みたいな感じなんですかね。
ハムレット的な過剰演劇嘆きのヒロイン。尼寺へ行け〜
そのためだけに、わざわざそのために服を作るとか、ラリティまじめんどくさいデスネー
一方、モデルデビュー準備のフラッターシャイ

「萌えデスね〜〜〜」
やっぱフォトフィニッシュさんおもしろいわあ。
この、フォトフィニッシュの助手のメイクさん「パウダールージュ(Powder Rouge)」も好き〜

「うちのイメージモデルにぴったりだってばさ」
だってばさ!?
#14に登場したホイティトィティさん声だけ出演!!このためだけに飛田さん呼んだのかww

EMOシャイ
一躍トップ人気スターとなったフラッターシャイ。

便乗商売を始めるアップルジャック。まさに守銭奴!!

その人気っぷりを見て嫉妬に燃えるおばさん。

「フラッターシャイは?」
「・・・あなた誰?」

うううううううううう
モブポニーの中では目立ってて、セリフもあったベリーパンチ&ボンボン。
ボンボン(Bon Bon)は、一応ハズブロ公式名では「Sweetie Drops」ということになったけど、ファンネームのBonBonの方がいまだに良く使われている。
そして、日本語版でも公式「ボンボン」てことになってた。

じゃあ、日本では「ボンボン」でいいかな。

お風呂シーンきたぁぁぁぁぁ
今度はトライライトまで。これはたまらん。


上半身丸裸まるみえとか、どんだけ。
湯気も謎の光も無いです。
DVD版にならなくても無修正全裸風呂。
あ、いつも全裸だっけ・・・
とにかく、マイリトルポニーは最高だな!
実は嫉妬してるラリティ、そして本当はモデルやりたくないフラタ、その両方の本音の秘密を知るトワイライト。
再びここで秘密を守るためのカップケーキの誓い。

「 し ゃ べ ん な っ て 」
恫喝ピンキー、もはやホラー。
結局、ファッションショーでフラタを辱めればOKじゃん。
ということになって、魔法でフラタを操って辱めをするトワイライト。
その解決策でホントにいいのか!?
別の意味でフラタはこれから表に出れなくなるんじゃ・・・

公衆の面前で恥ずかしい穴まるだしの羞恥刑。
マイリトルポニーは女児向けアニメ・・・女児向けアニメ・・・
上級者向けの間違いやないのかこれ!!

ハレンチフラタにダーピーも激おこぷんぷん丸
かと、おもいきや、そんなフラタを激賞するラリティに、「じゃあ、これやっぱイイもんなんじゃね」と、たやすく流れる主体性の無いポニーたちww
作戦失敗でさらに人気上昇フラッターシャイ。
この世界のポニーたちは、タウンズヴィルの住民並にどうしようもないなあ。

結局、お互いが本音を言い合うことによって真の友情解決エンド。
久々に、ちゃんとした友情話だった気がする。
イイハナシダナー
とまあ、ここはすごくイイハナシシーンのはずなんだけど、トワイライトのリアクション芸が暴走しすぎて大笑い。感動と笑いが同時にってすげえな。





しかし、それで終らないのがマイリトルポニー

は!???
友情回トモダチは魔法。
裏テーマは「ピンキーは魔法」

そして「スパイクは下僕」
それにしても、やっぱりラリティはおもしろいなあ。
「女子会」から始まり、エステにファッション話ということで、ほとんどモブ出演だったレインボーダッシュとアップルジャック。まあ、そうだろうな。エステとかいかなそうな二人だし。
というか、風呂入ってるかどうかも怪しい二人。
レインボーダッシュはともかく、最近アップルジャックの影が薄くなってきてませんかね・・・
欠点だらけ、問題だらけの他のメンバーと比べ、特に欠点なさそうなとこがインパクト弱いのか。
ポニーTVはキャラ紹介

「私のあこがれ プリンセスセレスティア」
「エクエストリアの女王で私の先生。角と翼のあるアリコーンという特別なポニーなのよ」
アリコーン(alicorn)とは本来「ユニコーンの角」を意味するものだけど、いつしか角と翼をもつ馬をさす言葉になったようで、そのきっかけはなんだったのかしら。
それはともかく、マイリトルポニーでは「設定」として、そういう特別なポニーとして「アリコーン」の名前が採用された。
欧米でも特にメジャーな言い方でもなかったみたいで、MLP放送初期では海外でもファンの間では「ウイングドユニコーン」とか「ホーンドペガサス」とか名称は一定していなかったと思います。
本編でもこの名が出て来るのはずっと後で、確かスタッフの公式コメントで「セレスティア様のようなポニーはアリコーンと呼んでいる」というのがあって、本編では出ていない設定だけど、公式設定としてまずはファン界隈のみにおいて定着した名称。
「ウイングドユニコーン」とかだと、結局はユニコーンてことになるから、きっと特別な種族として特別な名称にしたかったんだと思われる。実際特別だしね。
このへんがマイリトルポニーのハイファンタジー色が強い部分でもある。

というわけで、ポニースロットは「プリンセスセレスティア」
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6816-caf30179
コメント
- 空想の達人:
- MLPは表情の変化がすごいですねwwww
ところで、結構先の話になりますが、Return of Harmonyのディスコードの吹き替えって誰がやるんでしょうかね?個人的に気になります。
私の予想では大塚芳忠さんになると思うんですが…
どうなるんでしょうかね…
- ゲンツ:
- さすが、ブシロード。相変わらずチョイ役が豪華だぜ!
ディスコード役は個人的にはやりたい放題な性格なんで千葉 繁さんが良いかな。(アドリブOKなら尚更だな。)
- orca:
- 女子会はラリティさんに言わせることによってBBA感が引き立つ名訳でしたねw
ポニーはいつも全裸だからエロとは無縁のはずなのに
シースルードレスやお風呂シーンでドキドキするのはなんでだろう・・・
あと服を着てるけど尻丸出しってのも結構キますねw
フォトフィニッシュさんはMr.インクレディブルのエドナっぽいかなと思ってたけど
モデルがいたんですね。
- 真空管:
- みんな寛容おばさんのことラリティって呼ぶのやめろよ!
ディスコード=大塚芳忠は見たいですね
- スカポン太:
- >ディスコード
今までの脇キャラが豪華だっただけに、期待しちゃいますね。
海外だと、若本規夫を望む声がけっこう多かったような(って海外の連中もよく知ってんなw)
千葉さんも面白いけど、渋めの声の人がいいなあ。
- 7us:
- ・言・ シ ャ ベ ン ナ ッ テ
ピンキーは怪奇
マイリトルポニーは本当に女児向けアニメなのか…?
子馬尻多めの女児向けアニメって…
- 1041uuu:
- ラリティはいつもオシャレポニーと会話してるわりに自身が服を着てないから
メーンシックスの中でも一人だけ全裸が際立っている気がして、なんだかハラハラしますね!
- Jibril:
- アリコーンを有翼の一角獣という意味で最初に使ったのはピアズ・アンソニイで、84年のBearing an Hourglassという小説からだそうです。
自分はラテン語のalaが「翼」という意味なのと関係があるんじゃないかなと思ってるんですが、調べてもそんなことはどこにも書いてありませんでした…
単純にユニコーンに音が似てて違和感のない名前をさがしてアリコーンになったというだけかもしれませんけど
- タイテン:
- スパイクの下僕っぷりがまるで十代の頃の自分を見ているようで胸が痛い…w
点数稼ごうと押してばかりだと女性は放漫になり、あごで使われ、
自分を犠牲にさせられるだけさせられて、臨んだ結果は帰ってこない。
奴隷気質のスパイクは一見幸せそうに見えますが、
裏では必死に希望を繋いでるんじゃないかなーと深読みしてみたり。
何これ女児向けやない独男向けや
- マグナムセイバー:
- この話、俺も見たんですけど…ラリティがピョンピョン跳ねてスパイクのしっぽを踏むシーンがカットされてる!!!あのシーンのラリティの声が大好きなのに・・・
- jaguar:
- なんだか馬ポ法待ったなしみたいじゃないですかw
しかしアメリカでも顔にキューリ貼るんですね。
- 森山塔晶夫:
- 元ネタの『新スタートレック」の吹き替えを担当した羽佐間道夫なんてどうでしょうか?
- スカポン太:
- 馬ポ法とか言うなやwwwwww
ディスコードが羽佐間道夫さんだったら、まさにQですね。
それはそれですごい通ぽいチョイス。
>アリコーン
「ピアズ・アンソニイで、84年のBearing an Hourglassという小説から」
なるほど。一応使われた由来はあったのですね。
- たつきん:
- #15でミモリンは「スパイクはラリティの事が大好きなのよね」っていっとったから、スパイクから聴いた話「知ってるわ」って思ったかも?
- たつきん:
- ちなみに今日の給食は枝豆のフラッターシャイでした。おいしかったです。…………違う、フリッターやった。
- たつきん:
- 女児向け?30代の男性の方が観てると聞きました。僕は12歳の男性です。MLPいっつも録画してます。