デスバトル:悟空 vs スーパーマン
マン・オブ・スティールを見て「ドラゴンボール」ぽいと思ってるのは日本人だけではなく、それはアメリカ人も同様。
何年も前から議論されてたり、この組み合わせのファンアートも多い。
マン・オブ・スティール公開で、最近また活発になってきたようで。
というわけで、
デスバトル:悟空 vs スーパーマン
もし悟空とスーパーマンが戦ったら。を、解説とアニメで描いた力作。
30分とけっこうな時間ですが、前半はそれぞれの紹介。

直接対決を描いた3DGCのアニメパートは16分くらいから。
これが、すごく面白いんですよ。
それぞれの能力や個性もよく知って作っているのか、ほんとにそれっぽくて素晴らしい出来。
スーパーマンがクリプトナイトで弱ってるとこで、「ベストじゃねえとおもしろくねえからな」と悟空がクリプトナイトを吹き飛ばすとこととかもね。
バトル決着の後に、それぞれのパワーやスピードなどを計算で割り出しておさらいするという、ギークの鑑みたいな濃厚な構成。
ちゃんと決着つけるとこがまたすばらしいですな。
この死闘での勝者は・・・・
スーパーマン。
悟空の敗因はスーパーマンを吹き飛ばした先が太陽だったってことでしょうなあ。
最後に、地球パワー(元気玉)vs太陽パワーになっちゃったとこでパワー負けした感じ。
悟空も段階的に変身パワーアップするけど、スーパーマンは作品のよって強さがけっこうバラバラだったりするのでパワーの限界がよくわからなかったりするのよね。
それでもif戦としては、よくできてると思うわ。
何年も前から議論されてたり、この組み合わせのファンアートも多い。
マン・オブ・スティール公開で、最近また活発になってきたようで。
というわけで、
デスバトル:悟空 vs スーパーマン
もし悟空とスーパーマンが戦ったら。を、解説とアニメで描いた力作。
30分とけっこうな時間ですが、前半はそれぞれの紹介。

直接対決を描いた3DGCのアニメパートは16分くらいから。
これが、すごく面白いんですよ。
それぞれの能力や個性もよく知って作っているのか、ほんとにそれっぽくて素晴らしい出来。
スーパーマンがクリプトナイトで弱ってるとこで、「ベストじゃねえとおもしろくねえからな」と悟空がクリプトナイトを吹き飛ばすとこととかもね。
バトル決着の後に、それぞれのパワーやスピードなどを計算で割り出しておさらいするという、ギークの鑑みたいな濃厚な構成。
ちゃんと決着つけるとこがまたすばらしいですな。
この死闘での勝者は・・・・
スーパーマン。
悟空の敗因はスーパーマンを吹き飛ばした先が太陽だったってことでしょうなあ。
最後に、地球パワー(元気玉)vs太陽パワーになっちゃったとこでパワー負けした感じ。
悟空も段階的に変身パワーアップするけど、スーパーマンは作品のよって強さがけっこうバラバラだったりするのでパワーの限界がよくわからなかったりするのよね。
それでもif戦としては、よくできてると思うわ。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6882-9a0dcc63
コメント
- トレジャーエクストリーム:
- 俺にはウルトラマンVS仮面ライダーに見えて
しょうもないなあ。
- ミラクル:何か…
- 大元と同人のバトルと文面で思うわなw
公式の同人(派生)リスペクトとかもよくあるようになってきたかしら。
- :
- 確かにウルトラマンvs仮面ライダーはしょうもないな
- おみそしる:
- Fleischer Studios制作のスーパーマンがDBに影響を与え、
DBがバーディーに影響を与え、バーディーがマンオブスティールに・・・
もっと細かく辿るとキリがないですねw
- a-jack:
- ファンアートだと、こういうのがあったりして。
http://phil-cho.deviantart.com/art/Superman-vs-Frieza-279865182
ちなみに、悟空はサイヤ人になって「ボスゴリラ」ダークサイドと対戦してます。
- qwop:
- ううむ。ゴールデンエイジのスーパーマンと戦っても勝敗が見えてる気が・・・最近のはだいぶパワーダウンしてるおかげかこの結果に逆に違和感が・・・
なによりスーパーマンが地球破壊ってのもまた違和感がェ・・・まぁwhat ifなのだからできることだけど。
- 九:
- このシリーズにはレインボーダッシュとスタースクリームの対決もありましたね
- スカポン太:
- そうそう。このシリーズ他にもいろいろやってますね。
悟空vsスーパーマンはけっこう最近の作品だから、より凝った作りになってますが。
どちらもマックス状態での対決ってのもあるけど、スーパーマンの方が長いだけに、むちゃくちゃな設定が多くて、少々スーパーマン有利ではありますね。
リランチ後のスーパーマンだとまた結果は大きく違いそうです。
- 帰まん:
- オッサンの小生が真っ先に連想したのがキングコング対ゴジラですな…時代やキャラは変わってもこういう日米ヒーローガチバトルのファンフィクションはいいもんですな。
- a:
- 実はこの作品、ゴクウのアビリティ解説のところで抜けてるとこ結構多いんだよね。ssj4のゴクウは太陽の熱くらいじゃ自分は壊せないって邪悪流のひとりと戦っている時発言してるし、スーパーマンに好意的な解釈が多い。まあそれでもスーパーマンの設定はぶっとんでるから、まともにやればゴクウ負けそうだけどね。でもゴクウに勝手欲しかったな。
- スカポン太:
- 海外でもドラゴンボールマニアが多いから、それに対していろいろ言ってる人は多そうですね。
でも、ああでもない、こうでもない、いやそれだったらと論議するのが楽しいんでしょうなあ
- <記名なし>:
- 元気玉も太陽のエネルギーじゃない?
sun,lend me your enagy.
って言ってるし。