fc2ブログ

アドベンチャータイム S3ep4(#30)

#30 フィオナとケイク/悲劇のモンスター
AT_S3ep04_01.jpg
フィオナとケイクはだーい親友冒険だよあーどべんちゃ〜〜たいむ!!
主題歌から差し変わってるアドベンタータイムの性別反転エピソード「フィオナとケイク」
ずっとまってた。2年待ってた。正確には発表も含めて2年半くらい待ってた待望のエピソード。

日本語で聞けた瞬間に感極まって泣きそうになったよ。

「フィオナとケイク(Fionna and Cake)」
AT_S3ep04_a0.jpg
ツリーハウスに住むフィオナとケイク。
キャンディ王国のプリンス・ガムボールに誘われてお城のダンスパーティにいくが、そこにはアイスクイーンの罠が。
 
AT_S3ep04_02.jpg
フィオナ(cv 半場友恵)
冒険好きなやんちゃな女の子。
いつもの棒のような手足のキャラデザと違って、むっちりした体型がかわいい。
むっちりカワイイ!ふとももカワイイ!!ニーソがたまらん!!ぴっちりシャツたまらん!


AT_S3ep04_03.jpg
ケイク(cv 真山亜子)
フィオナの相棒の猫。
めっちゃ世話焼きおばちゃんぽくてワロタww
まあ、ジェイクがおっさんだからね。

AT_S3ep04_05.jpg
プリンス・ガムボール(cv 小野大輔)
キャンディ王国のプリンス。
フィンにちょっとつれないとこあるバブルガムと違って、こっちはけっこうフィオナ口説くね。
イケメン優男ってとこか。まさに王子様。

AT_S3ep04_04.jpg
アイスクィーン(cv 三石 琴乃)
プリンセスを狙う婚活BBA・・・かと思いきや
アイスキングの反転とは思えぬ、氷の美女さんじゃないですか!
アイスクィーン様すてきやわーーーー。フォオナもいいけどアイスクイーンも大好き。

AT_S3ep04_06.jpg
アイスクイーンを退けた後に、プリンスのデートに誘われるフィオナ。
ケイクの世話焼きおばちゃんぶりが笑えるw

AT_S3ep04_07.jpg
そしてこちらが、レディレイニコーンの反転版「ロード・モノクロミコーン」。
レインボーじゃなくて、モノクロなのね。

AT_S3ep04_08.jpg
お姫様だっこされるのが王子様とはこれいかに。

そして・・・


あ〜〜ああフィオナ ぼくはキミと決してはなれない〜♪
メロディアスな歌とはいえ、今までのアドベンチャータイムの日本語版の歌の中でも一番語感もよくていい曲やったわ。

いよいよパーティーに誘われ
AT_S3ep04_09.jpg
このドレス!!!
金髪で「うさぎ」帽子で猫が相棒のフィオナのドレス。

AT_S3ep04_09b.jpg
セーラームーン「プリンセス・セレニティ」のドレスのオマージュですね。

これで、アイスクイーン役に三石琴乃さんをあてるとか、日本の翻訳スタッフも気がきいたことしなはるのう。

AT_S3ep04_10.jpg
パーティー会場ではマーセリンの反転版「マーシャル・リー」
そしてヒゲランピーwww(ランピースーペースプリンス)
マーシャルは今回はちらっと顔見せだけで、出番はこれだけ。

AT_S3ep04_11.jpg
そしてフィオナを寝室に入れて鍵をかけるプリンス。
AT_S3ep04_12.jpg
さらに脱ぎ始めるプリンス。

えっ!えっ!!えっ!!!
(∩´﹏`∩)いやーーーん。ウテナじゃないんだから、そんな展開アリなの。
やだやだドキドキしちゃう。

AT_S3ep04_13.jpg
ここの登場シーン好き。
残念(?)!
それはアイスクイーンが化けていて誘い出した罠だったのだー。

寝室でアイスクイーンにハメられるフィオナ!!
オラ興奮してきただ。

AT_S3ep04_14.jpg
ドレスを破るシーンも好き。

ここでのフィオナのむっちりふとももアクションも最高でして。ええ。

AT_S3ep04_15.jpg
駆けつけたおばちゃんが、事後だと勘違いしての大興奮もワロタ。

とまあ、あーフィオナかわいい。むっちりかわいい。と堪能してたら、衝撃のオチが。

AT_S3ep04_16.jpg
「どうじゃ? ワシがおまえらをネタに書いたパロディ小説(FanFiction)は?」

ずこーーーーーーー。

しかしまあ、この「フィオナとケイク」自体が元々二次創作マンガ。

Fiona_and_cake.jpg
アドベンチャータイムのスタッフでもあるNatasha Allegriさんが、公式ではなく趣味で1ファンとして描いていた「Fiona and Cake」
この時からネットでは人気が高く、ゆえにTVで「Fionna and Cake」が放送されるずっと前から、フィオナのファンアートが描かれていたりしたものでした。

そのフィオナが公式でアニメ化されると発表あった時の衝撃は今でも忘れられません。

そういう出自だから、本編に組み込むに際してこういう手法をとったのかもしれませんなあ。
ただ、個人的には、そんなもの無関係に完全に独立した1エピソードとして「すっげーかわいいけどなんだったんだコレは???ww」とポカンとさせて欲しかったかな。

<今回のカタツムリ>
AT_S3ep04_snail1.jpgAT_S3ep04_snail1b.jpg
開始すぐの、飾り付けの天井。



「悲劇のモンスター(The Monster)」
AT_S3ep04_b0.jpg
ランピーが家出。
ランピーのパパとママに頼まれて、家出のランピーを探すことにしたフィンとジェイク。
その途中で作物を略奪するモンスターの噂を聞く。

AT_S3ep04_17.jpg
そのモンスターとはランピーだったのだ!!
な、なんだってーーーーー。
うん。わかってた。

またランピー家出してんのかよ(笑)
シーズン2でも家出して野宿して豆喰ってたなあ。

AT_S3ep04_18.jpg
ランピーのパパとママも第一話以来の久々の登場かしら。
・・・って、えらいかわいくなったな!!!

AT_01_10.jpg
#1b「コブコブ星で大騒ぎ」の時のパパママ。

サラリーマン風のおっちゃんだったのに、すっかり小ぎれいな王様風に。
まあ、コブコブ星人だしな。

そんなわけで、今回はランピーの家出大冒険を描くランピー話。
AT_S3ep04_19.jpg
カートゥーンでは虹ゲロは基本。

AT_S3ep04_21.jpg
そしてハエのたかる腐乱死体が出てくるアニメ。
まあ、野生そのままの描写ではあるけど、こういうのが描かれるものってめったにないから驚くわ。

AT_S3ep04_20.jpg
「ちょーーーー楽しいんだけどーーー」

家出先で狼と共に暮らすことになったランピー。
前回のスノーゴーレムとファイヤーウルフとのハートフルな交流と対比になってるのかねえ。
しかしこちらは、ランピーの勝手な思い込みだけで進む、非コミュニケーション物語。

とことん、人の話聞かないで自分勝手でわがままなキャラ。
でもランピーは楽しいな。

最後に無理矢理いい話ぽくまとめようとしてたけど、酷い話やった。
シーズン3は物語にせつなさがただようものが多かったけど、今回は「ああ、以前のアドベンチャータイム」って感じの話だったな。

AT_S3ep04_22.jpg
「おれたちなんもしてねえよ」

ですよね!!!www

<今回のカタツムリ>
AT_S3ep04_snail2.jpgAT_S3ep04_snail2b.jpg
終盤の村での畑のシーン
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/6934-6595c8e4

コメント

カルマ:
待ってました!フィオナとケイク!
プリンスガムボールは小野大輔だったんですね
イケメンどころですね
でも悪くないと思います
kazi:
スタッフ暴走しすぎw下ネタも多めだしwもっとやれw
海外アニメで2次創作のネタがでてくるあたり時代を感じるなぁ…
あとフィオナとアイスクィーン様との絡みのファンアートが結構多いですね…
アリだな…
トゥーモエ:
お久しぶりです。

個人的にフィオナの声が半場さんで最高でした!半場はニコロデオンでやってたジンジャーの声もよかったのでもっと海外アニメの吹き替えをしてほしい声優さんです!

あとガムボールの部屋がラブホっぽくて吹きました(笑)
7us:
フィオナちょー可愛いんだけどー!
ケイクの眼はアニメでは白だけど本当は青なんですね。なんかいつもより動きが滑らかな気がするのは気のせい?
とにかくフィオナかわいー!アイスクイーンも美人ー!!ケイクおばさーん!!!
ランピー夫妻は二人とも丸くなったね。ママさん可愛い。
この話意味わかんないなぁ、何が言いたかったんでしょう…
7us:
トゥーモエさん»ピンクですもんね…
トレジャーエクストリーム:
フィオナキターーーー!!
フィオナってカッコよくてかわいいなあ。大好きだよ。
マーシャル・リーは声が出てなかったけど大丈夫なの?
フィンとフィオナを並ばせたら良かったんじゃないですか?
スカポン太
プリンスガムボールは予告の歌の時から小野大輔じゃないか?って言われてたりしましたが、本当に小野大輔でしたね。
思いのほか歌もうまくて、よく合ってたいたと思います。

そしてフィオナは半場さん。そう、ジンジャー!なつかしい。

なんにしても、やっぱりフィオナかわいいね。
真空管:
>>ウテナじゃないんだから
アスパラと…卵と…な展開じゃなくて残念
土地神:
水原リンさん改名してたんですね。さっきまで知らなかった。
水原リンさんでお供の動物といえばヤダモンを思い出します。
lcs:
ナターシャ・アレグリさんは今でもtumblrでちらちらとフィオナとケイクを描いてますね。結構このネタがお好きなようで。
なんというか、普通ならファンアートで終わるようなことを堂々と公式でやるあたり、このスタッフはすごいとつくづく思いますw
マーシャル・リーはシーズン5に台詞つきで出ましたね。声どうなるのかなぁ。
る:
アイスクイーンが三石声ってのはセラムンだけじゃなく
コレユイ(ぷりぷりお姉さん=フリーズ)ネタも入ってる気が…
スカポン太
>水原リン
あっ。ケイクの真山亜子さんて、元「水原リン」で、ヤダモンのタイモンなのか!!
うう。そう聞くと、こっちもいい配役。

>マーシャル・リー
こちらも日本語版の声どうなるか気になりますなあ。当分先だけど・・・

>三石声
そういう役もありましたか。氷つながり?
もふもふ:
遅いですけど、今思い返してみたら、ロード・モノクロミコーンが登場する際に、足で地面をたたいたりしてたじゃないですか。
たぶん、あれ、モールス信号じゃないかな・・・・と思ってみたりw
まあ想像なので合ってないかもしれませんがw
もし時間があったら確認して見てください。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99