fc2ブログ

RWBY エピソード12,13,14

RWBY_ep12_01.jpg
新キャラ「バーソロミュー・ウーブレック(Bartholomew Oobleck)」先生
シャツの片方が出たままだったりと、だらしない感じだけど、高速移動のスピードスター。
担当は歴史なのかな?

SeussOobleck.jpg
元ネタはさっぱりわからなかったんだけど、どうやらドクタースースの「Bartholomew and the Oobleck」のようで。そのまんまやったw
だから緑髪なのか。
他の先生たちがプロフェッサーなのに対して、バーソロミュー先生がドクターなのは、ドクタースース由来だから?
物語は、いきなり主人公及び主人公チームが空気になって、ジョーン主役エピソード開始!
視聴者に近いヘタレくんなだけに、王道的主人公な感じもするしな。
 

RWBY エピソード12
RWBY_ep12_02.jpgRWBY_ep12_03.jpg
バーソロミュー先生の講義の後、ジョーンが不正入学してたことをピュラさんに告白。
それをいじめっ子カーディンに知られてしまって・・・

RWBY エピソード13
RWBY_ep13_01.jpgRWBY_ep13_02.jpg
ルビーと荷が重いリーダー同士の会話。
弱みを握られたジョーンはカーディンのパシリ化。
ピュラが気に入らなかったカーディンは、樹液とりの実習授業中、ジョーンにピュラに仕返しの片棒をかつがせようとする。
RWBY_ep13_03.jpg
ルビーの「ノップ(Nope)」がかわいい。
ジョーンとかピュラさんは普通に「ノー(No)」って言ってるから、このへんが英語での「キャラ口調」の違いみたいなものなんだろうなあ・・・と漠然と思うのでした。

RWBY エピソード14
RWBY_ep14_01.jpgRWBY_ep14_02.jpg
男気を出して断るジョーン。
そこへ巨大な魔獣アーサが現れる。ジョーン奮闘でアーサ退治。

一応これでひとまずジョーンエピソードは決着かな?
終ってみればひねりのない王道展開だったけど、悪く無かった。

チームCRDLはいいとこ無しだったけど、どうなんだろう。
それなりに選抜チームになっただけあって実力はあるとは思うんだけどなー。
ルビーたちがちょっと好戦的すぎって気もしないでもないが。

ジョーンに助けられて、なんとも微妙な表情をするカーディン
RWBY_ep14_03.jpg
これは惚れたな・・・・

まあ、ちょっとバツが悪いだけかもしれないし、ジョーンを見直したのか、はたまた反省したのかよくわからないけど、絶妙な表情。いいわ。
スパイダーマンのフラッシュみたいに、いじわるジョックスポジションでいながらたまにデレる感じがあるといいなー。
ゲスさばかりで、いいとこは無かったけど、ちょっとカーディンの今後は気になるよ。
そう思うのはこの二つの構図ですね。

RWBY_ep14_05.jpgRWBY_ep14_04.jpg
共に倒れた相手に手を差し伸べての拳の握り合い。絆と信頼の構図。
ピュラさんとはまっとうなチームの結束だろうけど、同じ構図でカーディンとあるとこがね。
ちょっと違うのはピュラさんとは左手。カーディンとは右手での握手。この違いはなんだろう。
単純にピュラさんルビーらと同じく「左利き」ってだけなのかもしれないけど。

男女混合リア充チームJNPRでのジョーンくんもいいけど、カーディンとはいろいろあったけど(タイマンはったらダチじゃな)男同士の友情みたいなのができたらいいなーとか思うのでした。
レンくんはなんかそういう感じとは違う気がするからな。
「レンがカップケーキ作ってる」・・って言う、女子力レンくんですもの!!
(そして食べる役がノーラww ここはまた雰囲気違う)

RWBY_ep14_06.jpgRWBY_ep14_07.jpg
(計画通りっっ)
ピュラさん良妻すぎ。そして、尻にひかれそう。
ところで、赤毛でポニテの女子は「優等生」って、あっちのテンプレなんですかね。
カートゥーンではよくこのタイプ見かけます。

あと、ジョーンがこの学校に入れたのは不正入学みたいなこと言ってたけど、これは多分ジョーンの思い込みなんじゃないかと。
「自分なんかがまともにこんなエリート校に入れるはずない」と思い込んでるだけかと。
ルビーをスカウトしたオズピン教授の学校なだけに、そういう手段では入れそうもない気がするし。

RWBY_ep14_08.jpgRWBY_ep14_09.jpg
そういえば、さらっとでてきた新設定「オーラによる固有の特殊の能力」
ピュラさんの能力は「磁界操作」。マグニートか!!

RWBYって能力者バトルものだったの?
ルビーは高速移動(?)で、ワイスは魔法陣・・・ってそれもオーラの固有特殊能力だったわけ??
ますますハンター×ハンターみたいになってきたような気がする。
ジョーンは潜在能力はあるけどまだ未発現てとこなんですかねえ。バリアとか防御系な気がするけど。

ブレイクは『分身』、ヤンはリミッター解除の『I BURN』とか??

なんにしても、まだよくわからない設定。
そしてそれに精通しているのはピュラさんだけなのかしら。ルビーたちはよくわかっていないで使っていたようだし。

RWBY_ep14_10.jpg
そして、blu-rayの宣伝が入ってシメ。

学園ものキャラ掘り下げエピはひとまずここまでで、次回からはいよいよヴァイタル・フェスティバルになるんですかね。
ヴィランたちもそろそろ動きが欲しいし、バトル無くても楽しいけど、やっぱり超絶バトル見たいし、さてさて。

そしてうさ耳ベルベットちゃんの活躍ははたしてあるのか!そこ重要。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7014-ffaf6e49

コメント

六角玄武:
次のシーズンではRWBYチームに強力なライバルチームが出てきて欲しいなと思ってます。(ラウディラフボーイズ的な)
スカポン太
いいですね、それ!
敵チーム4人組とか燃えるなあ。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99