fc2ブログ

来週のRWBYはお休みです

RWBY_opscs.jpg
RWBYのOPの、この主人公達がくるくる回るカメラ演出。
ここんとこがけっこう「ANIMEぽい」って思う箇所なのよね。
海外アニメではあまりこういうのは無くて、こういうのは日本のアニメ、そしてアニメOPの特徴の一つ。
カメラだけの話では無く「くるくる回る演出」というのが、日本アニメでよくみられる傾向だと言われています。
魔法少女もくるくる回って変身し、ロボットもくるくる回って変形合体する。

RWBY_EDscs.jpg
逆にEDは海外アニメ的。
ED用のアニメーションを作らず、パネル画面的な背景に文字が流れる感じ。
(最近はエンドクレジットに本編の一部やショート映像を組み込むパターンも多いけど)

こういうとこ分析してみても、けっこう面白いんだよね、RWBYは。

web拍手から
最近のRWBYについて
 :
>視聴者に近いヘタレくんなだけに、王道的主人公な感じもするしな。
スパイダーマンしかり、ヘタレ=ナードの精神的・肉体的成長はさりげなく重要なポジションになっていますよね。
男性は共感性が高いけど、女性には微妙に見えそうですが。

チームCRDLについてですが、私は「実力はあるが俗物」の印象が強いです。
リーダー格のカーディンなんか俗物の上に典型的なジョックだし。

ヴァイタル・フェスティバル編、魔法とかオーラが飛び交うバトルになるんじゃないかと思います。

精神的にはどうかわからないけど、RWBY組が超人ぞろいなので、よりジョーンくんの存在が目立ちますよね。
それに最近は「最初から強いヒーロー」が多いから、こういう少しずつ強くなっていくキャラは逆に新鮮。
どっちかといえば、スポーツ漫画系の主人公に近いかも。
あと、ジョーンはヘタレでも、卑屈になってウジウジはしていないので、そのへんもマイナスにならずいい感じかと思います。

来週からの展開楽しみだねー
と言ったところで、実は来週のRWBYはお休みだそうです
残念。

No RvB/RWBY Next Week

代りに「スペシャルビデオ」を流すと言っています。
ジョーンのPVとか?・・・は、手間的にそれじゃお休みにならないだろうから、もうちょっと軽いものかしら。

さらにRooster Teethの会員メンバーには無料プレゼントの何か。
有料会員(スポンサー)にはライブストリームの上映(スタッフパネルみたいなもの?)を行うとか。
普通に休めばいいのにサービス精神旺盛すなあ。

そしてRWBY最終回まであと2回。
まあ、ファイナルといっても、2回で終る話しじゃないので、RWBYシーズン1が終了ということだと思います。
そして、その2回は「4週間分の価値はあるぜ」みたいなこと言ってるから、また気合い入った神回の予感・・・

ただ、そうなるとヴァイタル・フェスティバルの扱いがちょっと気になるかなあ。
序盤ちょっとやってすぐ敵が乱入して大混乱になる流れな気が。
そしてシーズン2での敵キャラさんたちの顔見せみたいなのもありそう。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7018-66e83b50

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99