fc2ブログ

「超能力ボックスX」見てみた

10月からディズニーXDで始まった新番組「超能力ボックスX(Packages from Planet X)」

PFPlanetX01.jpg
American Greetings と DHX Media によるカナダアニメ。

ダン・ゼンブロスキー:杉山紀彰
トロール:山本格
アマンダ:まつだ志緒理
コペルニクス:佐々木睦

地球侵略のために人間にばけているプラネットXのエイリアン「コペルニクス」
そのプラネットXから秘密道具が送られて来るのだが、なぜか毎回高校生のダンの元に届く。
届いた謎のボックスを開けられるのもなぜかダンだけ。
使い方もわからぬ宇宙からの謎の不思議道具を使って、毎回ドタバタをくりひろげるSFコメディ。
 

と、まあ、そういう設定が全部OPで語られて、いきなり状況説明もなく始まると言う、カートゥーンの定番なんだけど、イマドキから見れば逆に珍しい古さ。

キャラクターも、お調子者でいいかげんでスラッカーなダメ高校生、相棒はちょっとどんくさい太めガイ、そして優等生の赤毛の女の子と、これまた定番すぎるほどの定番。
ただ、前にも書いたけど、この設定なら普通は小学生でやるだろうけど、そこが高校生ってところが新しいくらいか。
ただ、今まで見た限りでは、高校生設定でこれやる意味も効果もまるでない。うーん。

新鮮さも、キャラデザの面白さも、話しの面白さも、つきぬけたものが無い、どれもパッとしない感じのカナダアニメ・・・って感じなんですが、そう言いつつもそれなりに楽しく見てたりもしてます。

なんでかなと考えると、

PFPlanetX02.jpg
・相棒のデブがバカすぎない
主人公の方がかなりアホなので、目立たないだけかもしれないけど、相棒のバカさ加減で足をひっぱらないとこがイラつかなくていい。

PFPlanetX03.jpg
・仲間に女の子がいる
定番とはいえ、男二人女一人のこの組み合わせは、なんだかんだいってバランスいい。
学園NINJAランディでやって欲しかったのはこれなんだよなあ。

PFPlanetX04.jpg
・杉山さんのしゃべりがおもしろい
日本語版ならではだと思うけど、ダン役の杉山さんの演技が楽しいってのが一番かも。
なにしろ主人公のダンがかなりよくしゃべりまくるし。
杉山さんはいろんな役をやってるけど、今回はフォスターズホームのブルーがそのままティーンになった雰囲気なんすよね。ブルーほどクズじゃないけど。


PFPlanetX05a.jpgPFPlanetX05b.jpg
イカザルの「カラマリン」がカワイイ
コペルニクスは特にどうという事もないけど、カラマリンちゃんがかわいい。触手大好き。

PFPlanetX06a.jpgPFPlanetX06b.jpg
ちなみに、コペルニクスは、通常はただのじいさんの姿なのだが、激昂するとエイリアンの姿に戻る。
緑色になるってだけ・・・・ちょっとインパクト弱い。

PFPlanetX08.jpg
そういえば、このロボット「カーク」って何なんだろう。
何の説明も無く、どういう役割かもさっぱりわからないで、いきなり出てた。

まあ、そんな感じなんですが、1話1秘密道具で、1エピソード15分構成のため、1アイディアの勢いだけで突っ走るために、飽きを感じる前に終ってたという感じで視聴のストレスは少ない。
ただ、どれも似たような感じだから次エピソードへの期待感はちょっと薄いかなあ。

一話完結なだけに、突然超面白い回があって化けるといいなぁ・・・

PFPlanetX07a.jpgPFPlanetX07b.jpg
優等生対抗戦で登場した、双子の「ティンクルハット姉妹」がちょっと面白かった。
ただ・・・・これっきり?? もったいない。コペルニクスよりこの子達の出番がもっと欲しい。


#1 ミートモンスター出現!/優等生になれるパンツ
#2 おしゃべりな動物たち/楽しい天文学
#3 入れ替えシール/奪われた日記
#4 転送されたトロール/イカ騒動
#5 大人になりたい/ダンがいっぱい
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7028-aae4c3bc

コメント

ミラクル:これはww
アメリカのドラえもんww
のび太の性格とかで放送してないけどネットで知ってる人が増えたから同人作ってやろうということか。
大原めぐみでなく杉山紀彰が吹き替えですかw

ヘタリアのイギリスがのb(ry
スカポン太
ええ。
まさしくドラえもんタイプの物語です。
でもこっちは高校生なんだよねえ・・・・
Nicol:
日本ではカラマリンって言うんだ? 
やっぱあの子可愛いですよねー。 正直ヴィランのペットには勿体ないくらい。
このショーってすごい面白いとかじゃないんだけど、
カラマリンがこれ観る理由になるくらい魅力かもって思います。
スカポン太
あれっ。カラマリンじゃないんですか?
この作品って情報がほとんどなくてよくわからないです。

やっぱり、この子かわいいですよねーー!!
ヴィラン側はこの子の存在で楽しく見れてる感じかな。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99