お休みRWBYとチャイニーズRWBY
今週のRWBYはお休み。
代りに特別映像が・・・って話しだったけど、結局これのことだったのかな?
RWBY Crew Chat
http://www.youtube.com/watch?v=_wU_dQEj7uc
ファン交流のビデオチャット。
質問できたのは「スポンサー(有料会員)」だけだと思うけど、終了後youtubeにもアップされた。
特別映像はblu-rayに収録されてるよ!みたいなことのようですが、「チャイニーズRWBYが気に入ってる」てな発言がちょっと気になって調べてみたら、中国語吹替RWBYなんてあったんですねえ。
RWBY OP Chinese Dub (這將是那一天 中文主题曲)
吹替歌唱:染音若蔡
で、これ実は日本語版もある。
RWBY OP 日本語吹替版
【RWBY】エボリューション【染音若蔡】
中国の人が作って歌った「日本語」歌とか、なんかすごいね。うまいし。
そして本編の中国吹替版RWBYもあって、主にビリビリ動画にアップされているんですが、日本からでは見れない仕様になってるので、このへんとか・・・

【声迹】RWBY 01【中文配音】
http://www.acfun.tv/v/ac779714
※OPが吹替版になるのは3話から
原語のほうガー って人ももちろんいるけど、コメントみるかぎりOPも含めけっこう好評な感じ。
ただ、ワイスがえらいカワイイ声になってたw キュアエースみたい。
これって・・・・ファンメイドなのか公式なのか、ちょっとよくわからない。
まあ、キャスト的にもファンメイドだとは思います。
ただ、BGMと音声がクリアに別れて奇麗に吹き替えされていて、こんなことできるもんなんですかね?
今はそういう技術あるの???
なにより中国語版の声優さんたちけっこう上手いです。
<中国語版キャスト>
OPソング:染音若蔡
瑷珥:Ruby、Yang
叶细细:Weiss
黑月光:Jaune,Ren
Emimi:Nora
江月:Pyrrha、Blake
Emiya:Ozpin、Roman
秋瑾婷:Glynda
(※ブレイクは最初は「muriko芜」さんがあてていた)
RWBY中国語版では基本的に人名はアルファベット表記のまま使われていることが多いようです。
ただし、ヤン(Yang Xiao Long)だけは、漢字表記「阳小龙(陽小龍)」で呼ばれることも多い。
それでも漢字表記にする場合は
ルビー(Ruby Rose):红玉玫瑰 または 露比·羅絲
ワイス(Weiss Schnee):白雪 または 懷絲·栩內
ブレイク(Blake Belladonna):黑美人 または 布蕾克·貝拉唐娜
ヤン(Yang Xiao Long):阳小龙(陽小龍)
ジョーン(Jaune Arc): 强·亚克(強·亞克)
ピュラ(Pyrrha Nikos): 琵拉·尼可丝(琵菈‧尼可絲)
ノーラ(Nora Valkyrie): 诺拉·华尔奇丽(諾拉·華爾奇麗)
レン(Lie Ren): 裂刃または烈仁
オズピン(Professor Ozpin):奥兹平
グリンダ(Glynda Goodwitch):格琳达·善巫(格琳達·善巫)
・・・かな?
実際にファンが使ってるのはヤンくらいで、漢字表記名はほとんど見かけないけど。
ただ、武器名は漢字名での表記をよく見かけます。
特にルビーの武器クレセントローズは「新月玫瑰」表記をよくみる。
Crescent Rose:新月玫瑰
Myrtenaster:柳叶白菀(柳葉白菀)
Gambol Shroud:跃影飞绫(躍影飛綾)
Ember Celica:灰烬天堂(灰燼天堂)
繁体字だと日本人でも雰囲気すごくわかるかと。あとカッコいい。
代りに特別映像が・・・って話しだったけど、結局これのことだったのかな?
RWBY Crew Chat
http://www.youtube.com/watch?v=_wU_dQEj7uc
ファン交流のビデオチャット。
質問できたのは「スポンサー(有料会員)」だけだと思うけど、終了後youtubeにもアップされた。
特別映像はblu-rayに収録されてるよ!みたいなことのようですが、「チャイニーズRWBYが気に入ってる」てな発言がちょっと気になって調べてみたら、中国語吹替RWBYなんてあったんですねえ。
RWBY OP Chinese Dub (這將是那一天 中文主题曲)
吹替歌唱:染音若蔡
で、これ実は日本語版もある。
RWBY OP 日本語吹替版
【RWBY】エボリューション【染音若蔡】
中国の人が作って歌った「日本語」歌とか、なんかすごいね。うまいし。
そして本編の中国吹替版RWBYもあって、主にビリビリ動画にアップされているんですが、日本からでは見れない仕様になってるので、このへんとか・・・

【声迹】RWBY 01【中文配音】
http://www.acfun.tv/v/ac779714
※OPが吹替版になるのは3話から
原語のほうガー って人ももちろんいるけど、コメントみるかぎりOPも含めけっこう好評な感じ。
ただ、ワイスがえらいカワイイ声になってたw キュアエースみたい。
これって・・・・ファンメイドなのか公式なのか、ちょっとよくわからない。
まあ、キャスト的にもファンメイドだとは思います。
ただ、BGMと音声がクリアに別れて奇麗に吹き替えされていて、こんなことできるもんなんですかね?
今はそういう技術あるの???
なにより中国語版の声優さんたちけっこう上手いです。
<中国語版キャスト>
OPソング:染音若蔡
瑷珥:Ruby、Yang
叶细细:Weiss
黑月光:Jaune,Ren
Emimi:Nora
江月:Pyrrha、Blake
Emiya:Ozpin、Roman
秋瑾婷:Glynda
(※ブレイクは最初は「muriko芜」さんがあてていた)
RWBY中国語版では基本的に人名はアルファベット表記のまま使われていることが多いようです。
ただし、ヤン(Yang Xiao Long)だけは、漢字表記「阳小龙(陽小龍)」で呼ばれることも多い。
それでも漢字表記にする場合は
ルビー(Ruby Rose):红玉玫瑰 または 露比·羅絲
ワイス(Weiss Schnee):白雪 または 懷絲·栩內
ブレイク(Blake Belladonna):黑美人 または 布蕾克·貝拉唐娜
ヤン(Yang Xiao Long):阳小龙(陽小龍)
ジョーン(Jaune Arc): 强·亚克(強·亞克)
ピュラ(Pyrrha Nikos): 琵拉·尼可丝(琵菈‧尼可絲)
ノーラ(Nora Valkyrie): 诺拉·华尔奇丽(諾拉·華爾奇麗)
レン(Lie Ren): 裂刃または烈仁
オズピン(Professor Ozpin):奥兹平
グリンダ(Glynda Goodwitch):格琳达·善巫(格琳達·善巫)
・・・かな?
実際にファンが使ってるのはヤンくらいで、漢字表記名はほとんど見かけないけど。
ただ、武器名は漢字名での表記をよく見かけます。
特にルビーの武器クレセントローズは「新月玫瑰」表記をよくみる。
Crescent Rose:新月玫瑰
Myrtenaster:柳叶白菀(柳葉白菀)
Gambol Shroud:跃影飞绫(躍影飛綾)
Ember Celica:灰烬天堂(灰燼天堂)
繁体字だと日本人でも雰囲気すごくわかるかと。あとカッコいい。
- 関連記事
-
- RWBY エピソード16
- RWBY エピソード15
- RWBY主題歌日本語版(fandub)
- お休みRWBYとチャイニーズRWBY
- 来週のRWBYはお休みです
- RWBY エピソード12,13,14
- RWBY エピソード11
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7038-5e3f7755
コメント
- 名無しの壺さん:
- はじめまして、いつも楽しく読ませてもらっています。
中国語版RWBY、私は嫌いじゃないです。
ヤン姐さんの印象はさほど変わらないですね、ワイスは全然変わりましたがw
OP曲も歌うのはちょっと驚きました。ちょっとずこーってなりましたけどもw
日本でも日本語吹き替えでTV放送されないかな・・・
- スカポン太:
- なかなかよくできてますよね。
中国語は言語的に音階が高いところがあるので、特にカワイイ声を意識すると幼く聞こえやすくなるかも。まあ、日本語も似たような感じですけど。
最初に原音から入るので、吹き替えには抵抗がでるものだけど、日本語音声でも聞いてみたいですねえ。尺がバラバラだからTV放送は難しそうな気がするけど。