PPGZ MANGA
羞恥プレイにもめげずなんとか入手できた「りぼん8月号」
先読みされた方の感想をすでにBBSで聞いていたけど、みなさん的確な感想だなあ・・・・
なんつうか、「りぼんの漫画」ですね。
パワパフではなく、パワパフZの漫画化なので、アニメよりさらにパワパフから遠くなっている感じ。うん、もう本家とはまるで関係ないや。
本家の話もちょっとはあるかなと淡い期待を少しはしてたものの、まったく無し。まあしょうがないか。カバンのシールとかが本家のシルエットとかだったらよかったのになあ・・・
あと、りぼん用語だと、「カラー32p」というのは、表紙のみカラーでもそういう表記になるってことなんですね。わかんねえよ。
モジョとか出ずに、動物がモンスター化してそれをケミカルZで元に戻すという内容。モジョとかカレとか出てきそうもないなあ。ノリとして、プリンセスやRRBくらいは出るかもしれないけど。
博士とケンくんがかなり違うね。博士、ますます四角から遠ざかってゆく・・・・(でも、この程度はPPG擬人化ファンアートで見慣れてるから、なんか別にどーでもいい)
ああっ、なんかパワパフを元ネタにして独自設定で描かれた同人誌を読んでいる気分に!!!
ロボ犬は「プーチ」のままです。ホント、あれって直前に変更されたものなんですな。来月にはいきなり名前が変わっているとおもわれ。
漫画の他に「こちらパワパフZ研究所!」というアニメの情報コーナーが1pほど。30日までのタイトルと簡単な内容紹介など。

それと7月18日発売のりぼん増刊号「あみ~ご」にもZの漫画と特集があるようです。
お化け屋敷でパワパフか・・・はっ「暗いのコワイ」か!!
ブギーマン登場ですか!(絶対にない)
ん、夏のイベントって?
>今更ながら、Zのバターカップの髪型はpunkのブルートだよなぁと感じました
パワーパンク出て欲しいなあ。髪型がZバタとかぶるので、モヒカンというのはどうか。
OSAKA CITYからの転校生とかいうのはどうか。心斎橋薔薇子とかいうのはどうか。
ももこが本当に「言いがかり姉さん」になりそうで怖いです。
めざせクレーマー
先読みされた方の感想をすでにBBSで聞いていたけど、みなさん的確な感想だなあ・・・・

パワパフではなく、パワパフZの漫画化なので、アニメよりさらにパワパフから遠くなっている感じ。うん、もう本家とはまるで関係ないや。
本家の話もちょっとはあるかなと淡い期待を少しはしてたものの、まったく無し。まあしょうがないか。カバンのシールとかが本家のシルエットとかだったらよかったのになあ・・・
あと、りぼん用語だと、「カラー32p」というのは、表紙のみカラーでもそういう表記になるってことなんですね。わかんねえよ。
モジョとか出ずに、動物がモンスター化してそれをケミカルZで元に戻すという内容。モジョとかカレとか出てきそうもないなあ。ノリとして、プリンセスやRRBくらいは出るかもしれないけど。
博士とケンくんがかなり違うね。博士、ますます四角から遠ざかってゆく・・・・(でも、この程度はPPG擬人化ファンアートで見慣れてるから、なんか別にどーでもいい)
ああっ、なんかパワパフを元ネタにして独自設定で描かれた同人誌を読んでいる気分に!!!
ロボ犬は「プーチ」のままです。ホント、あれって直前に変更されたものなんですな。来月にはいきなり名前が変わっているとおもわれ。
漫画の他に「こちらパワパフZ研究所!」というアニメの情報コーナーが1pほど。30日までのタイトルと簡単な内容紹介など。

それと7月18日発売のりぼん増刊号「あみ~ご」にもZの漫画と特集があるようです。
お化け屋敷でパワパフか・・・はっ「暗いのコワイ」か!!
ブギーマン登場ですか!(絶対にない)
ん、夏のイベントって?
>今更ながら、Zのバターカップの髪型はpunkのブルートだよなぁと感じました
パワーパンク出て欲しいなあ。髪型がZバタとかぶるので、モヒカンというのはどうか。
OSAKA CITYからの転校生とかいうのはどうか。心斎橋薔薇子とかいうのはどうか。
ももこが本当に「言いがかり姉さん」になりそうで怖いです。
めざせクレーマー
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/704-e952cb3f
コメント
- 三河屋銀次郎:最近、コロコロコミックを買った男のコメント
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000GBEX60/
アマゾンさんを使えば、りぼんだろうがコロコロコミックだろうが羞恥プレイなしで買えますぜ(^_^)
- スカポン太:
- あらま。最近は雑誌も扱うようになってるんですね、アマゾン。
書籍だけかと思ってました。