fc2ブログ

ヤング・ジャスティス #15 人間の心

いよいよ始まったヤング・ジャスティス新エピソード

YJ15_11.jpg
男乳首開放はもうなくなったヤングジャスティス。
代りにおっぱい要員が追加されました〜〜〜〜!
魔術師ザターラの娘「ザターナ」ちゃん

さっそくザターナちゃんのおっぱいに陥落するドクターアイボさん。

「#15 人間の心(Humanity)」
前回はヴィラン大集合のクライマックスで終ったけど、「レッドトルネードの件は?」と放置されていた、レッドトルネード裏切りの真相がついに明かされる。
 


レッドトルネードは悪の科学者T.O.モロー博士によって作られたロボットだったのだ。
JLの前のヒーロー同盟、ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ(JSA)に潜入させ、内部から崩壊させよういう企みによって作られたスパイのようなロボットヒーロー。

モロー博士によって作られた歴代ヒーローロボットたち

YJ15_01.jpg
1作目は「レッドトーピド」
しかし、人間的心をもちすぎたため「悩む事」をはじめ失敗。

YJ15_02.jpg
2作目はレッドインフェルノ(旧名ファイヤーブランド)
しかし、ヒーロー的すぎたため、やはりこれも失敗。

YJ15_03.jpg
3作目はレッドトルネード
自分がアンドロイドだとちゃんと認識していて、そのバランスのよさからJSAにも加入。
しかし、人間の心とヒーローの魂をもっていたため、博士を裏切り本当のヒーローに。
やはり失敗。

YJ15_04.jpg
そこで4作目にレッドボルケーノ誕生。
ヒーローではなくヴィランとして作られた、最高傑作。

・・・って、いきなり親殺し!!
モロー博士の腕ちぎれるとか、ショッキングなシーンが・・・・
YJ15_05.jpg
モロー博士もアンドロイドでした。

カートゥーンはロボットならなにやってもいいと思ってるとこあるよね。
結局、そのモロー博士の記憶も引き継いでるということで、レッドボルケーノは博士の生まれ変わりともいえる存在なんですかねえ。

そして、そんなモロー博士の秘密基地をつきとめたヤングジャスティス出撃!

YJ15_06.jpg
スクラップにしてやる!と激おこスーパーボーイに対してアクアラッドが言う。
「兵器として作られたただのロボットじゃないと、証明するチャンスを与えるべきだ」

これは効いたみたいすねえ。
なにしろ、スーパーボーイもまた同じような出生ですから。

YJ15_08.jpg
そして「ザターナ」ちゃん
なんでもアリな魔法使い系キャラはチートな感じなんだけど、一応呪文の詠唱時間がかかるだの、なんだかんだと無敵ではないみたいです。

YJ15_10.jpg
(あら、よくみたらいい オ ト コ ・・・)
実際に詠唱中のスキをつかれてトルネードさんにやられちゃったし。
レッドトルネードさんの前では小娘扱い。

ロビンがやたらちょっかいかけてるけど、チームの中ではどういう感じのポジションになるんですかねえ。
ティーンタイタンズならレイブンポジなんだろうけど、性格全然違うしなあ。

そしてさらに強いレッドボルケーノの前ではさらに大苦戦のヤングジャスティス。

完全無欠の究極生命体と生まれたレッドボルケーノは人間を見下す
「こっちは人間じゃない!」
とか言っちゃうスーパーボーイとミス・マーシャンに笑ったwww
ですよねー。
一応スーパーボーイはクリプトンですし。
YJはマジでやってるのにギャグっぽくみえるのはなんなのかしら(笑)


YJ15_09.jpg
「あなたがたは人間ではありませんでしたがヒーローでした」

そこで、兄姉を説得するレッドトルネードさんかっこえー

勝利の後も、謙虚に人間とヒーローを学ぼうとするレッドトルネードさんかっこえー

「バットマンから感情を学ぶなんて絶対無理だ!」
さらっとバットマンをdisるロビンたんw

YJ15_07.jpg
そうだわメイガン!!

・・・・なにか忘れてたような

いや、アクアラッドのことじゃなくて

アクアラッド「」

YJ15_12a.jpg
なにか忘れてたような・・・

YJ15_12b.jpg
なにか・・・・

YJ15_12c.jpg
「あいつら来ないんだけど・・・」

わんこの相手をさせられれ、いつのまにか忘れられて放置プレイさせられていた男
キャプテン・マーベル

キャプテン・マーベルくっそかわいいwwwww
トルネードだのザターナなどいろいろあったけど、最後に全部キャプテン・マーベルにもってかれたww

スーパーマンと同等の力をもちながら、イマイチたよりなさげな感じがあったけど、萌えキャラポジだったとは。
かわいすぎるから、キャプテン・マーベルもっと見たいな。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7042-2f92c183

コメント

おみそしる:
マーベルが参戦したら、勝負が一瞬で付いちゃうので駄目ですね。
本作では、ネタキャラでOKかと思いますw

JSA でサンドマンが旧コスで出てるのが興味深いです。
あとはアトムが居れば最高でした。
アトムとサンドマンは非能力者なのに、強いのが最高です。
ミラクル:日本では
シーズン2以降もしてほしいな。
Pixvにキャプテンマーベルのイラストを投稿してるユーザーがいるからみにいってあげて何回もみるのをオススメします。
YouTubeにはOVAのがあったような。

シャザムといえば原作やインジャスティスではマントがフードタイプになってました!バットマンの要素を取り入れたのかと考えた。
変身しなくても私より身長高いビリー・バットソン..
ちなみに私は150cmちょっと。
スカポン太
「ヤングジャスティス」ですから、やっぱり大人組は脇程度ですかね。
キャプテンマーベルさんは本体子供でもあるけど・・・

大人組がお固い感じなためか、マーベルさんがいるとぐっと面白くなるから、ネタキャラとしてでいいからこれからも出番があるといいな

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99