ちいさなプリンセス ソフィア ジャスミン登場

ジャスミン!!
ちいさなプリンセス ソフィア#12「まほうの じゅうたん」


アラビア風の王子様ザンダーの王国「タングー」に遊びにきたソフィアたち。
そこで、空飛ぶ魔法の絨毯にのることになったが、ソフィア&アンバー組はうまく操れずにはぐれてしまう。
そんな迷子になったソフィアを助けに現れたのが

ジャスミン (cv 麻生かほ里)
そしてソフィアたちに魔法の絨毯の扱い方を教える。
と言う、流れですね。
日本語版の声優がちょっと気になっていたんですが、ここはちゃんと麻生さんでした。
やったージャスミン!
それにしてもプリンセス召還はアッサリしてますね(笑)
ソフィアのピンチにペンダントが反応したかと思ったら、いつのまにか隣にいた。って感じの出現なんですよ。
こう・・もっと・・・
ベカーー!!プリンセス召還!! どぉぉぉぉん
みたいな演出はないのでしょうか。あっさりすぎた。
そういえば、前のシンデレラ召還もそんな感じだったし、そういうものなのか。
まあ、それはいいんですが・・・・
きれいな優しいお姉さんみたいなジャスミンやった。
おてんばな感じが皆無なんすよね。
物語として、ソフィアたちを助け導く伝説の先輩プリンセスというポジションなためか、“あの”ジャスミンというより、どこかの幼稚園の先生のような。
子供から見た、できる大人の理想型みたいな感じになってるというか。
シンデレラはそれでもよかったんですが、ジャスミンはちょっときれいすぎたかな。
まあ、これは「アラジンのジャスミン」ではなく、「ディズニープリンセスのジャスミン」と思えばそういうものなんですかね。
キャラデザも「ディズニープリンセス版」て感じするし。
そうなると、今後予定のアリエルとかラプンツェルもこんな感じになりそうな。
メリダも!?

でもまあ、ソフィアとアンバーの仲良しがかわいかったからいいか。
見てる分には、いつも前向き明るいソフィアより、いろんな感情を出すアンバーの方が見てておもしろいです。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7048-c8aacb81