アメコミ翻訳本「スヌーピーとしあわせの毛布」

スヌーピーとしあわせの毛布
『長編アニメ「Happiness is :スヌーピーと幸せのブランケット」をもとに作られた「ピーナッツ」初のコミックブック。』
とあるように、2011年に出たオリジナルアニメ「Happiness is: スヌーピーと幸せのブランケット」のコミカライズ版。
原書は「Boom! studios」から刊行された「Peanuts Happiness Is A Warm Blanket, Charlie Brown」
通常のスヌーピー/ピーナッツは『コミックストリップ(コママンガ)』。
こちらはページマンガなので、『コミックブック』


作「チャールズ・M. シュルツ」となっているけれど、シュルツはすでに亡くなられているので、当然ながらシュツツが描いたものではありません。
実際のアーチストはBob Scott, Ron Zorman, Vicki Scott
ここでシュルツの名が使われているのはライターとしての意味より、まさに『原作者』としてのクレジットかと。
これ以外にもコミックブック版としてスヌーピー/ピーナッツはBoom! studiosで新しく描かれるようになりました。
また、今度フランスのスタジオ制作で、また新しいTVシリーズも作られる予定だとか(もしかしたら3DCG)。
それにしても、アドベンチャータイムのコミックなどを刊行している「Boom! studios」からもアメコミ翻訳本が出るとはねえ。
まあ、「スヌーピーだから」出たんでしょうけど・・・・
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7062-f43cb825
コメント
- おみそしる:
- 実はピーナッツとアドベンチャー・タイムは繋がりあります。
AT シーズン5途中で倒れて降板するまでの作画監督 Larry Leichliter は、
長いことスヌーピーシリーズのアニメーターでした。
AT もそのスヌーピーの影響を受けて、歌も多いですがダンスも多いですよね。
Boom! studios は、立上時から DC 作家の同人作品ブランドでしたので、
Boom! studios - DC - ワーナー - TBS - Cartoon network と、
横の繋がりから Cartonn Network の作品が出やすい環境に有ると思います。
- スカポン太:
- メモメモ・・・
けっこう繋がりはあるもんだったんですねえ。