DCの日本人ヒーローチーム「Super Young Team」
別世界(?)のフォーエバーピープルがDCヒーローに存在すると聞いて、ちょっと調べてみました。


彼らは「スーパーヤングチーム(Super Young Team)」
第五世界のフォーエバーピープル、そして日本人ヒーローチーム。
(生み出したライターはGrant Morrison ・・・またあなたなのですか)
「第五世界(The Fifth World)」ってのがそもそもよくわからなかったんですが、ニューゴッズの世界が「第四世界(Fourth World)」と呼ばれているようなので、それと関係あったのかな?
まあ、DCのマルチバースがややこしかったのは昔の話で、今は「プライムアース」一つだけになったようです。
無限の平行世界が有限の52の世界になったり、マルチバースが滅んだり復活したりといろいろややこしいことあったみたいですが、DCの52のマルチバースも今は過去のもの・・・ってことでいいんですよね!?
そのへんはよくわからないので棚にあげておいて、DCユニバースの日本人ヒーローチームということが面白かったので、どんなメンバーかピックアップ。

「Super Young Team」超若い戦隊ということで、日本版ティーンタイタンズみたいな感じか。
(もちろん正確には転生フォーエバーピープルの日本人版ってとこなんでしょうけど)
Most Excellent Superbat(モスト エクセレント スーパーバット)


チームリーダー
本名:ヘイノ・オカタ(Heino Okata)(岡田?)
赤いまだらスーツで蝙蝠マスクのバットマンもどき。
能力「お金持ち」
よくわからんがすごいお金持ちで日本を買ったらしい。
(??「日本を買えるほど」って意味かしら。それとも本当に個人で日本買ったの?)
その莫大な財産とスーパー装備で悪と闘う。
また、秘密基地島「Most Serene Sanctuary(最も静かな聖域)」にあるスーパーコンピューター「unified data field」に瞑想でアクセスできる。
Shiny Happy Aquazon(シャイニー ハッピー アクアゾン)


緑のツインテ水陸娘。
本名:キム・キムラ(Kim Kimura)
能力「水のコントロール及び水から武器を作り出せる」(多分・・)
Big Atomic Lantern Boy(ビッグアトミックランタンボーイ)


チームの副リーダー
本名:不明
能力「緑のフォースビーム」
服についているジェネレーターからビームが射てる。
(グリーンランタンと関係あるのかは不明)
アクアゾンが好きらしい
Shy Crazy Lolita Canary(シャイクレイジーロリータカナリー)


セーラー服ツインテ翼ミニ少女
本名:不明
能力「超音波ボイス」
ブラックカナリー+ワスプみたいな感じか。
あっ。この子バットマンジャパンに出てきた子や。「Super Young Team」のメンバーだったのね。
>DC公式日本のバットマン「BATMAN JAPAN」
Well-Spoken Sonic Lightning Flash(ウェルスポークン ソニック ライトニング フラッシュ)


カッコわるいヘルメットのスピードスター
本名:ケイゴ(Keigo)
能力「超高速」
あと、このメンバーの知り合いに「Sonny Sumo(ソニースモー)」って人もいるみたいですね。
自己治癒能力をもつレスラーファイター。
この方はジャックカービーのニューゴッズ時代からの継続っぽいけど。
んんんん・・・・
ティーンタイタンズとかフォーエバーなんとかというより、ジャスティスリーグの劣化版のような。
それよりアメコミのネーミングセンスって・・・どうなの?
ライトニングフラッシュさんとかギャグにしか思えない。盛ればいいってもんじゃ・・
それに、ニューゴッズのフォーエバーピープルと関連づける意味ってあったんだろうか?
登場したコミック読んで無いからなんとも言えないけど。
リランチ後に彼らがどうなってんのかよくわからないけど、最近の本でロリータカナリーが出てるとこみると、他の連中もどっかにいるんでしょうね。
なんにしても、今は一つの世界に統合されたので、フォーエバーピープルも、このスーパーヤングチームも同じ世界に存在してるということのようですし、設定もこの時とは違っているかもしれない。
Super Young Team(wikipedia)
Super Young Team(Comic Vine)
Super Young Team(DC Comics Database)


彼らは「スーパーヤングチーム(Super Young Team)」
第五世界のフォーエバーピープル、そして日本人ヒーローチーム。
(生み出したライターはGrant Morrison ・・・またあなたなのですか)
「第五世界(The Fifth World)」ってのがそもそもよくわからなかったんですが、ニューゴッズの世界が「第四世界(Fourth World)」と呼ばれているようなので、それと関係あったのかな?
まあ、DCのマルチバースがややこしかったのは昔の話で、今は「プライムアース」一つだけになったようです。
無限の平行世界が有限の52の世界になったり、マルチバースが滅んだり復活したりといろいろややこしいことあったみたいですが、DCの52のマルチバースも今は過去のもの・・・ってことでいいんですよね!?
そのへんはよくわからないので棚にあげておいて、DCユニバースの日本人ヒーローチームということが面白かったので、どんなメンバーかピックアップ。

「Super Young Team」超若い戦隊ということで、日本版ティーンタイタンズみたいな感じか。
(もちろん正確には転生フォーエバーピープルの日本人版ってとこなんでしょうけど)
Most Excellent Superbat(モスト エクセレント スーパーバット)


チームリーダー
本名:ヘイノ・オカタ(Heino Okata)(岡田?)
赤いまだらスーツで蝙蝠マスクのバットマンもどき。
能力「お金持ち」
よくわからんがすごいお金持ちで日本を買ったらしい。
(??「日本を買えるほど」って意味かしら。それとも本当に個人で日本買ったの?)
その莫大な財産とスーパー装備で悪と闘う。
また、秘密基地島「Most Serene Sanctuary(最も静かな聖域)」にあるスーパーコンピューター「unified data field」に瞑想でアクセスできる。
Shiny Happy Aquazon(シャイニー ハッピー アクアゾン)


緑のツインテ水陸娘。
本名:キム・キムラ(Kim Kimura)
能力「水のコントロール及び水から武器を作り出せる」(多分・・)
Big Atomic Lantern Boy(ビッグアトミックランタンボーイ)


チームの副リーダー
本名:不明
能力「緑のフォースビーム」
服についているジェネレーターからビームが射てる。
(グリーンランタンと関係あるのかは不明)
アクアゾンが好きらしい
Shy Crazy Lolita Canary(シャイクレイジーロリータカナリー)


セーラー服ツインテ翼ミニ少女
本名:不明
能力「超音波ボイス」
ブラックカナリー+ワスプみたいな感じか。
あっ。この子バットマンジャパンに出てきた子や。「Super Young Team」のメンバーだったのね。
>DC公式日本のバットマン「BATMAN JAPAN」
Well-Spoken Sonic Lightning Flash(ウェルスポークン ソニック ライトニング フラッシュ)


カッコわるいヘルメットのスピードスター
本名:ケイゴ(Keigo)
能力「超高速」
あと、このメンバーの知り合いに「Sonny Sumo(ソニースモー)」って人もいるみたいですね。
自己治癒能力をもつレスラーファイター。
この方はジャックカービーのニューゴッズ時代からの継続っぽいけど。
んんんん・・・・
ティーンタイタンズとかフォーエバーなんとかというより、ジャスティスリーグの劣化版のような。
それよりアメコミのネーミングセンスって・・・どうなの?
ライトニングフラッシュさんとかギャグにしか思えない。盛ればいいってもんじゃ・・
それに、ニューゴッズのフォーエバーピープルと関連づける意味ってあったんだろうか?
登場したコミック読んで無いからなんとも言えないけど。
リランチ後に彼らがどうなってんのかよくわからないけど、最近の本でロリータカナリーが出てるとこみると、他の連中もどっかにいるんでしょうね。
なんにしても、今は一つの世界に統合されたので、フォーエバーピープルも、このスーパーヤングチームも同じ世界に存在してるということのようですし、設定もこの時とは違っているかもしれない。
Super Young Team(wikipedia)
Super Young Team(Comic Vine)
Super Young Team(DC Comics Database)
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7107-dfc0f1c5
コメント
- a-jack:
- メンバーのコードネーム見てると、お国が変わっても厨二病は同じと言う事なんでしょうかね…。
まさか、「日本のティーン=厨二病」ってイメージで執筆してないよな、モリソン?
- ミラクル:モリソン…
- スーパーマンとワンダーウーマンにあたるキャラだしてほしかったなー。
ヒッポリタがアマテラスかコノハナサクヤヒメになった日本人verダイアナ(正確にはドナ・トロイ)とか、ソダム・ヤットが日本にきたらとか(2人のカル・エルがWW2で日米対決する日本人がかいた小説があるときいた…)。
New52のスーパーボーイプライムがみたい…やってくれないかなー。
- <記名なし>:
- 個人的にはあまり魅力を感じない面々。ビジュアルも設定も。
違和感を感じる一番の原因は、名前がオカシイことかも?
- 真空管:
- 日本人要素皆無じゃないですかー
モリソン先生は日本に興味ないのね
- <記名なし>:
- ライトニングフラッシュってネーミングセンスは、むしろ海外からすれば失笑モノな日本人的横文字ネーミングを意識してるのでは…?
それにしてもロリータカナリーはいいですね。
夢が膨らみます。
- どん八:
- DCの日本のヒーローというとスーパーヤングチームにライジングサン、カタナにジロー・オサムバットマンを思い浮かべます。あと確かドクターライトという日本人女性のヒーローもいますね。
それと確かな記憶ではないんですがグラント・モリソンが以前ウルトラマンのような怪獣を追って
地球にやってきた巨大な宇宙人ヒーロー「ウルティモ」がいた…という設定を誌面で語った記憶が
ありますが…調べても全然出てこないんですけどね。
- スカポン太:
- スーパーウルトラデラックスマン みたいなネーミングセンスですよねえ。
ゲームのコンボとかそういうのイメージ?
まあ、モリソン先生の考えはよくわかりませんが、シンプルな名称が多い中、この長さはわざとかもしれないですねえ。
でも、この中ではロリータカナリーはけっこういいかな。